ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 静岡市長杯 第47回清水チャンピオンズカップU-12サッカー大会 優勝はJACPA!

12月22日に行なわれた「静岡市長杯 第47回清水チャンピオンズカップU-12サッカー大会」の結果をお知らせいたします。

JACPAのみなさん優勝おめでとうございます!

2019年度 大会結果詳細

優勝:JACPA
準優勝:清水エスパルス
3位:バディSC

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

順位トーナメント結果


(参照:静岡県サッカー協会中東部支部

予選リーグ結果

(参照:静岡県サッカー協会中東部支部

組合せ


(参照:静岡県サッカー協会中東部支部

関連記事

静岡市長杯 第47回清水チャンピオンズカップU-12サッカー大会

<日程>

2019年12月21日(土)、22日(日)

<会場>

清水蛇塚スポーツグラウンド
清水総合運動場陸上競技場

<大会概要>

主催
(財)静岡県サッカー協会、NPO法人清水サッカー協会、静岡市サッカー協会

主管
清水チャンピオンズカップU-12サッカー大会実行委員会

試合規則
(1)2018年度日本サッカー協会競技規則に準ずる(2019年度ではない)
(2)試合形式は8人制とする
(3)試合球は、皮縫い4号球を使用(本部にて用意する)
(4)ユニフォームは、異色のものを2着用意すること(GKも同様とする)
(5)背番号は、1~99 までの整数を使用し 0、00は避ける
(6)選手交代について
「自由な交代」(交代して退いた競技者が再び交代要員として出場できる)を適用する
但し、交代の手続きはサッカー競技規則第3条に則って行う。交代要員は何名でも可とするが、9名しか交代出来ない
*メンバー表は、30分前に本部に2部提出のこと
*組合せ表左側のチームは、グラウンドに向かって左ベンチとし、ユニフォームは原則として、組合せ表右側のチーム
を優先する
(7)警告退場処分
*主審より退場を命じられた選手及び退席を命じられた役員は、次の試合1試合の出場を自動的に停止し、本大会規律委員会で最終裁決を下す
*本大会で累積された警告が2回となった選手は、自動的に次戦の試合の出場停止処分を受ける
*同一試合で2回警告による退場を命じられた選手は、自動的に次戦の試合の出場停止処分を受ける

試合方法
3チームずつ、8ブロックにて予選後、順位別トーナメントを行う
予選リーグは勝点制(勝ち3点、引き分け1点、負け0点)とし、決しない場合は、①対戦の勝敗、②得失点差、③総得点、④抽選の順とする

試合時間
20分-5分-20分
*順位トーナメントは、延長戦は行わずPK戦にて勝敗を決する
(1位トーナメント決勝のみ5分-5分の延長戦を行う)

参加資格
・全国少年少女草サッカー大会:1位・2位 2枠
・各県サッカー協会主催の4県以上からの参加チームからなる大会で優勝したチーム 14枠
・静岡県支部トレセン 4枠
・エスパルス(J関係) 2枠
・上記いずれかの要件を満たすチーム、及びそれに準ずるチームで大会実行委員会が妥当と認めたチーム 2枠

参加チーム
24チーム

表彰
1位:賞状、市長杯(持ち回り)、盾、トロフィー、メダル
2位:賞状、盾、トロフィー
3位:賞状、盾
最優秀選手、ゴールキーパー賞1名
敢闘賞1チーム:盾
フェアプレー賞1チーム:盾
優秀賞:各チーム1名

(参照:静岡県サッカー協会中東部支部

2019年度 参加チーム

第33回全国少年少女草サッカー大会(清水カップ)

優勝 :バディサッカークラブA(東京)
準優勝:SP-フッチサッカークラブ(千葉)
第3位 :Tom Football Club(大阪)

東北地区サッカースポーツ少年団交流大会

優勝 :盛岡太田東サッカー少年団(岩手)

GPサッカーフェスティバル

優勝 :新座片山フットボールクラブ少年団(埼玉)

さいたまシティジュニアカップ2019埼玉

優勝 :バディーSC(神奈川)

第33回 沼津カップ

優勝 :足柄フットボールクラブ(神奈川)

塩尻青年会議所旗争奪少年サッカー大会

優勝 :松本山雅FC U-12(長野)

nanaho cup 山梨県U-12サッカー大会

準優勝:フォルトゥナU-12(山梨)

KOFU少年サッカーフェスティバル

優勝 :中道セレソンサッカー少年団(山梨)

峡中ジュニアサッカーフェスティバル

優勝 :玉諸サッカースポーツ少年団(山梨)

立山杯北日本招待少年サッカー富山大会

優勝 :左京支部選抜(京都)

多治見フェスティバル

優勝 :楠JSC(大阪)

ラモス瑠偉杯ウジョン少年サッカー大会

準優勝:ZYG FC(福岡)

富士山カップ少年・少女サッカー大会

優勝 :SEPALADAスポーツクラブ(静岡)

静岡県支部トレセン

☆ 静岡トレセンU-12
☆ 中西部トレセンU-12
☆ 清水トレセンU-12

エスパルス(J関係)

清水エスパルスU-12

上記いずれかの要件を満たすチーム、及びそれに準ずるチームで大会実行委員会が妥当と認めたチーム

☆ とかち帯広FC(北海道)
☆ 室蘭地区トレセンU-12(北海道)
☆ 上越トレセン(新潟)
JACPA東京FC(東京)
原フットボールクラブ(神奈川)

静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝 :とかち帯広FC(北海道)
準優勝:バディーSC(神奈川県)
第3位 :バディSC(東京都)
敢闘賞:清水トレセンU-12(静岡県)
フェアプレー賞:レジスタFC(埼玉県)
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝 :新座片山(埼玉県)
準優勝:グランパスみよし(愛知県)
第3位 :キューズFC(静岡県)
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

<2016年度>
優勝 :フッチSC(千葉県)
準優勝:JACPA東京FC(東京都)
第3位 :バディーSC(神奈川県)
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

最後に

JACPAのみなさん優勝おめでとうございます!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWriterRie
埼玉県出身、静岡市在住。
2018年2月よりジュニアサッカーNEWSのお仕事を始めました。
ライター暦2年超えましたが、まだまだひよっこです。

むか~し、昔はサッカー少女だった時代もありましたが、現在は高校生の息子と中学生の娘の応援専門です。
(ごくたま~に、4級審判として、子供たちと一緒にグラウンドを走ることもありますが非常にレア?娘の小学生卒業を期に引退しようかと思いましたが継続!)

読んでくださった方にお役に立てるような記事・コラムを書けるよう、勉強中です。
どうぞよろしくお願いします♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro