声かけ 1.意味 2.類義語 3.関連記事 意味 サッカー常識 選手同士でプレーの指示や要求をしたり、励ましあったりすること。 サッカーはプレーの選択肢が無数にあるため、選手同士の意思共有ができていないと上手くいかないことが多い。 そのため...
鬼トラ 1.意味 2.使用例 3.類義語 4.関連記事 意味 慣用句 鬼トラ=鬼トラップの略。 パスを受けた際に、足元にピタッと止まったり、最適と思われる位置にボールをコントロールできたりしたときのことをいう。 鬼トラはボールコントロールに...
オブストラクション 目次 1.概要 2.関連用語 3.関連記事 概要 ゲーム用語 反則行為の一つで、ボールに対するプレーでなく、相手選手の進路を妨害すること。 ボールに関係なく相手選手を妨害した際に取られるファールである。 ボール方向に向い...
きりかえ 目次 1.概要 2.関連用語 3.関連記事 概要 ゲーム用語 攻撃側から守備側に、あるいは守備側から攻撃側に状況が変わるタイミングを指す。トランジションとも呼ばれる。 シュートを外した際にうなだれていると、「(守備の体勢を取るよう...
おしゃれなやつ 1.意味 2.使用例 3.類義語 4.関連記事 意味 慣用句 単純にプレーを成功させただけでなく、芸術的で華麗なプレーであった際に使用される。おしゃれ=芸術的という意味合いである。 例えば、ドリブルで2人の間を回転して(ルー...
チェアマン 1.意味 2.類義語 3.関連記事 意味 サッカー常識 一般的にチェアマンとは企業のトップを意味し、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)理事の別称である。 初代チェアマンには日本サッカー協会の会長も務めた川淵三郎氏が就...
ギャップ 目次 1.概要 2.関連用語 3.関連記事 概要 ゲーム用語 隙間や裂け目といった意味を持ち、サッカーにおいては相手チームのポジション間に生まれるスペースのことを指す。 ギャップはディフェンス同士の間や、ディフェンスと中盤の間など...
勝ち点 目次 1.概要 2.関連用語 3.関連記事 概要 ゲーム用語 リーグ戦で順位を決めるために試合結果に応じて付与される点数のこと。 基本的に大会規定で定められ、試合に勝利すると3点、引き分けると両チームに1点、敗戦すると0点という点数...
カバー 目次 1.概要 2.関連用語 3.関連記事 概要 ゲーム用語 味方選手が攻撃時に相手に奪われたり、守備時に対峙した相手に抜かれたときなどのリスクへの対応としてフォローできる位置で準備すること。 カバーリングとも呼ばれる。 カバーリン...
車出し 1.意味 2.類義語 3.関連記事 意味 サッカー常識 選手が試合会場や練習場へ乗り合わせて移動するために自家用車などの手配をしてもらうこと。 免許を持つことのできない年代のチームは、保護者を中心に車出しの担当を決め、複数人で乗り合...
収める 目次 1.概要 2.関連用語 3.関連記事 概要 ゲーム用語 主に前線の選手が、自陣後方からのパスに対して相手DFにボールを取られることなくキープする状態のことを指す。 前線の選手がボールを収めることができると、ディフェンスはライン...
悪くない! 1.意味 2.類義語 3.関連記事 意味 サッカー常識 ゴールに繋がらなかったり、ミスになったりしたものの、そのプレーの目的や意図としては間違っていないときにかける言葉。 サッカーは一つのプレーにおいて複数の選択肢が常に存在し、...
レガース 1.意味 2.類義語 3.関連記事 意味 サッカー常識 脛(すね)を守るために着用するの防具のこと。すねあてやシンガードとも言う。 公式戦においてはレガースの着用は義務づけられており、着用していない選手は出場が認められない。 脛は...
カットイン 目次 1.概要 2.関連用語 3.関連記事 概要 ゲーム用語 サイドにいる選手がピッチ中央部にドリブルで切り込むこと。 サイドから中央に移動することで相手のマークのズレを誘い、スペースが生まれる。 そのスペースをついてパスを出し...
カウンター 目次 1.概要 2.関連用語 3.関連記事 概要 ゲーム用語 相手が攻め上がってできた隙を突いて攻撃を仕掛けること。 サッカーの場合、カウンターは少人数で仕掛けることが多く、足の速い個人で打開できる選手が前線で準備していることが...
アクセル筋 1.意味 2.類義語 3.関連記事 意味 サッカー常識 ダッシュなど、身体を前に推進させるために使われる筋肉のこと。 ハムストリングスなど、主に太ももの裏の筋肉を指す。 アクセル筋はハムストリングスだけでなく、腸腰筋など推進力を...
アジリティ 1.意味 2.類義語 3.関連記事 意味 サッカー常識 英語では「agility」と書き、敏捷性や俊敏さを意味する。 サッカーにおいては単純な足の速さだけでなく、細かい足のステップや急激な方向転換など、サッカーで重要な身体の動き...
ブーイング 1.意味 2.類義語 3.関連記事 意味 サッカー常識 主に声やジェスチャーで怒りの感情や、相手への威嚇・プレッシャーを表す行為を指す。 「ブー」と声に出すことや口笛、親指を下に向ける(サムズダウン)、中指を立てるなどが主なブー...
落とし 目次 1.概要 2.関連用語 3.関連記事 概要 ゲーム用語 前線の選手がボールを受けた際に後方にいる選手がプレーしやすいパスを出すことを指す。 ポストプレーなどでボールを受けた選手に対して、後方の選手がミドルシュートを打てるボール...
用語 1.意味 2.使用例 3.類義語 4.関連記事 意味 慣用句 試合の切り札。「秘密兵器」とも呼ばれる。 特に攻撃において、一人で打開できる力を持っている選手のことを指すことが多い。 スタメンで出られる実力のある選手を、相手の疲労が見ら...