5月1日より開催されました「2021年度 第3回OKAYA CUP/オカヤカップ愛知県 男子ユースU-10サッカー大会 名古屋地区大会 」についてお知らせします。
結果速報をお寄せいただきました。ご協力ありがとうございます!
6月27日、名古屋代表決定戦決勝トーナメントが行われ、DSS、シルフィードが各トーナメント優勝!県大会出場となりました。DSS、シルフィードの皆さん、おめでとうございます!
第1代表のDSS
写真参照:DSS Dream soccer school
第2代表のシルフィードFC
写真参照:SYLPHID FOOTBALL CLUB
2021年度 大会結果詳細
*愛知県大会出場2チーム
第1代表:D.S.S
第2代表:シルフィードFC
代表決定戦(6/6)6/27知多フットボールセンター
◆第1代表 代表決定トーナメント
<決勝>
DSS - 東海スポーツ A
<準決勝>
DSS - NagoyaSS A
東海スポーツ A -(PK)グランパス名古屋
<1回戦>
東海FC 0-1 DSS
三日月倶楽部 0-5 NagoyaSS A
八事FC B 0-6 東海スポーツ A
グランパス名古屋 0-0(PK) 八事FC A
◆第2代表 代表決定トーナメント
<決勝>
FCシリウスA 0-2 シルフィード
<準決勝>
アクアJFC 0-3 FCシリウスA
シルフィード 2-0 レッドスターチ
<1回戦>
滝ノ水FC With - アクアJFC
FCシリウスA 4-0 愛知FC
シルフィード 4-1 イーストール
ユニオンSA - レッドスターチ
参照:名古屋サッカー協会
情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
上位大会・各地区予選
・2021年度 東海ユースU-10 サッカー大会
・2021年度 愛知県ユースU-10サッカー大会 愛知県大会
東尾張 西尾張 名古屋 知多 西三河 東三河
・2021年度 名古屋U-10リーグ
・2020年度 東海物流サービス チャンピオンシップ/ルーキーリーグU-10・U-9
・わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
・サッカーを始めたばかりの子を持つ親が知っておきたい「7つのこと」とは?
・愛知県のトレセンって、実際はどうなっているの?
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
独自調査【東海】県別ランキング みんなが見てるジュニアチーム(4種)ってどこ?アクセスランキング【2020年7月~12月】
代表決定トーナメント進出チーム
*G、H、Q、Rは代表決定トーナメント進出をかけた決定戦あり
代表決定トーナメント進出決定戦
? G:グランパス名古屋 - H:RED BUZZ
5/2 Q:レッドスターチ 3-0 R:みずほFC
A:東海FC
B:DSS
C:三日月倶楽部
D:NagoyaSS A
E:八事FC BNEW
F:東海スポーツ ANEW
G/Hの勝者:グランパス名古屋
I:八事FC ANEW
J:滝ノ水FC WithNEW
K:アクアJFC
L:FCシリウスNEW
M:愛知FCNEW
N:シルフィードNEW
O:イーストール
P:ユニオンSA
Q/R勝者:レッドスターチ
参照:DSS、イーストール、レッドスターチ、FC Himawari、FCホッツ、FCシリウス、愛知FC
愛知少年サッカー応援団みんなの速報に情報をお寄せいただきました。
予選リーグ結果(5/1、5/2、5/8、5/9)
5/1開催:C、D、G、H、K
5/2開催:A、B、O、P、Q、R
5/8開催:E、F、L
5/9開催:I、J、M、N
2021年度 第3回OKAYA CUP 愛知県男子ユースU-10サッカー大会 名古屋地区大会
<日程>
2021年5月1日(土)、2日(日)、3日(月)、8日(土)、9日(日)、16日(日)、23日(日)
代表決定戦:5月30日(日)6月6日(日) 延期 6月27日(日)
会場が少ない場合、日程が後に増やされます
<会場>
富浜緑地サッカー場、庄内川水分橋サッカー場、大正橋緑地サッカー場、守山多目的グラウンド
代表決定戦:口論義運動公園 知多フットボールセンター
<大会概要>
情報お待ちしています!
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
第1代表:Himawari A
第2代表:八事FC A
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2019年度>
第1代表:FCホッツ
第2代表:東海スポーツ
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
県大会出場チーム
第1代表:八事FC
第2代表:東海スポーツA
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
県大会出場チーム
第1代表:FC DREAM
第2代表:FC SIRIUS・A
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
DSS、シルフィードの皆さん、愛知県大会出場おめでとうございます!
コロナ禍の中、大会開催にあたりご尽力くださった関係者の皆さま、出場された全選手、保護者の皆さん、お疲れさまでした。
愛知県大会でも名古屋代表2チームのご活躍を楽しみに応援しています!
2021年度 OKAYA CUP/オカヤカップ 愛知県ユースU-10サッカー大会 名古屋地区大会 代表決定戦
得点記録の追記です
第一代表トーナメント
東海FC 0-1 D.S.S
三日月倶楽部 0-5 NagoyaSS
八事FC・B 0-6 東海スポーツA
グランパス名古屋 0-0(PK) 八事FC・A→グランパス名古屋勝ち
D.S.S 0-2 NagoyaSS
H.y 様
詳細なスコア情報ありがとうございます!
早速記載させていただきました。
お寄せいただいた情報のおかげで速報を出すことができました!
今後ともジュニアサッカーNEWSをよろしくお願いいたします。
2021年度 OKAYA CUP/オカヤカップ 愛知県ユースU-10サッカー大会 名古屋地区大会 代表決定戦
第1代表トーナメント
東海FC – D.S.S →D.S.S勝ち
三日月倶楽部 – NagoyaSS →NagoyaSS勝ち
八事FC・B – 東海スポーツA →東海スポーツA勝ち
グランパス名古屋 – 八事FC・A→グランパス名古屋PK勝ち
D.S.S – NagoyaSS →D.S.S勝ち
東海スポーツA – グランパス名古屋→東海スポーツAPK勝ち
D.S.S 2-0 東海スポーツA →D.S.S勝ち
第2代表トーナメント
滝ノ水FC – アクアJFC →アクア勝ち
FCシリウスA – 愛知FC・A →シリウスA勝ち
シルフィードFC・A – イーストール→シルフィードA勝ち
ユニオンSA – レッドスターチ→レッドスターチ勝ち
アクアJFC – FCシリウスA →シリウスA勝ち
シルフィードA – レッドスターチ→シルフィードA勝ち
シルフィードFC・A 2-0 FCシリウスA →シルフィードA勝ち
第1代表 D.S.S
第2代表 シルフィードFC・A
H.y 様
当日速報をとても丁寧にコメントにて教えていただきありがとうございます!
早速記載させていただきました。
今年度も大会延期や練習中止など、選手たちには難しい環境での戦いだったと思います。
そんな中勝ち抜いた2チームの皆さんの愛知県大会での活躍が楽しみです!
今後ともジュニアサッカーNEWSをよろしくお願いいたします。
オカヤカップ名古屋予選
◆第1代表 代表決定トーナメント
① A1位 – B1位
② C1位 – D1位
③ E1位 – F1位
④ (G1位-H1位) – I1位
⑤ ①勝者-②勝者
⑥ ③勝者-④勝者
⑦ ⑤勝者-⑥勝者
◆第2代表 代表決定トーナメント
⑧ J1位 – K1位
⑨ L1位 – M1位
⑩ N1位 – O1位
⑪ P1位 – (Q1位-R1位)
⑫ ⑧勝者-⑨勝者
⑬ ⑩勝者-⑪勝者
⑭ ⑫勝者-⑬勝者
H.y 様
とても丁寧にコメントいただきありがとうございます!
代表決定トーナメントは予選を戦うみなさんも気になっていた情報だと思います。
早速記載させていただきました。
今後ともジュニアサッカーNEWSをよろしくお願いいたします。