5月12(日)に開催されました「2019年度 第1回 OKAYA CUP オカヤカップ 愛知県ユースU-10大会 名古屋予選」の結果をお寄せいただきましたのでお知らせします。
2019年度 OKAYA CUP名古屋地区の第1代表はFCホッツ、第2代表は東海スポーツとなりました。
FCホッツ、東海スポーツの皆さん、おめでとうございます!
2019年度大会結果詳細
第1代表:FCホッツ
第2代表:東海スポーツ
*速報掲示板に情報お寄せいただきました。ありがとうございます!
決定戦(5/12)@テラスポ鶴舞
第1代表
デラサル 0-2 ホッツ
第2代表
シリウス 1-1(PK0-2)東海スポーツ
2回戦(5/12)@テラスポ鶴舞
第1代表
八事FC 1-2 デラサル
アクアFC 1-2 ホッツ
第2代表
シリウス 4-0 南十字FC
東海スポーツ 5-0 東海FC
1回戦(5/12)@テラスポ鶴舞
第1代表
Himawari 1- 4 デラサル
シルフィード 1-4 アクアJFC
イーストール 0-5 ホッツ
第2代表
南十字FC 0-0(PK4-3)名南FC
東海スポーツ 3-0 グランパス名古屋
東海FC 4-1 熱田SC
関連記事
県大会
・2019年度 第1回 OKAYA CUP/オカヤカップ 愛知県ユースU-10大会
東海大会
・2019年度 東海ユースU-10 サッカー大会 2020/1/12開催
・2018年度 東海ユースU-10 サッカー大会
U-10情報
・2019年度 名古屋リーグU-10(前期)
おすすめまとめ
・愛知県のトレセンって、実際はどうなっているの?【2019年度選考会日程随時更新】
・わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
・サッカーと勉強の両立って本当にできるの?ジュニア選手に必要な努力、保護者にできること
・成長スパートを見逃すな!身長はいつ伸びる?我が子の「爆発的成長期」に備えよう!
・【2018年度U-11新人戦まとめ】来年度全国を目指す5年生の大会
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
・JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
進路情報
・愛知県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
・【2018年度中学/クラブユース新人戦一覧】U-13・U-14の新鋭たちの大会特集!【47都道府県別】
代表トーナメント進出チーム
Aグループ:八事FC
Bグループ:FC Himawari 2007
Cグループ:デラサルFC
Dグループ:シルフィードFC・A
Eグループ:アクアJFC
Fグループ:イーストールFC
Gグループ:FCホッツ
Hグループ:FC SIRIUS・A
Iグループ:南十字FC
Jグループ:名南FC
Kグループ:東海スポーツ
Lグループ:グランパス名古屋
Mグループ:東海FC・A
Nグループ:熱田SC
予選リーグ結果(4/28、5/6)
組合せを速報掲示板に情報お寄せ頂きました。ありがとうございました!
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
大会の日程・要綱・過去の結果は②へ