ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【全国まであと2つ!】ベスト8チームの軌跡! 2020年度 JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県予選(中央大会)準々決勝は11/22、準決勝・決勝は11/23開催!

2020年度 JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会神奈川県予選(中央大会)」の準々決勝が2020年11月22日(日)に、準決勝・決勝が11月23日(月)に行われます。

優勝・準優勝チームは、2020年12月26日(土)~29日(火)に鹿児島県鹿児島市にて開催される、JFA第44回全日本U-12 サッカー選手権大会に神奈川県代表として出場します。
昨年度全国大会バディーSCが優勝したので、昨年度に続き本年度も上位2チームが出場できます。

全国大会の切符を手にするのはどのチームでしょう。
ベスト8に残ったチームのこれまでの戦績を振り返ってみましょう。

 

詳細は画像の下から始まります↓

準々決勝組合せ

2020年11月22日(日)
09:20 ミキFC - 横浜F・マリノスプライマリー
10:10 川崎フロンターレU-12 - SCH.FC
11:00 バディーSC - FCパーシモン
11:50 FC六会湘南台 - CFG-YOKOHAMA

ベスト8
ミキFC横浜F・マリノスプライマリー川崎フロンターレU-12SCH.FCバディーSCFCパーシモンFC六会湘南台CFG-YOKOHAMA

ベスト16
FC東海岸中野島FC AJFC FUTURO原FCSFAT ISEHARA SCGEO-X FCY.S.C.C.綾瀬FCジェッツ

※トーナメント表作成は弊社独自で行ったものです。正式な組合せや結果は公式サイトでご確認ください。

参照サイト:JFA.jp

ミキFC川崎)

photo:川崎市サッカー協会HP

中央大会戦績

1回戦 4-1 あざみ野キッカーズ(横浜)
2回戦 4-0 綾南オレンジ(綾瀬/県央)
3回戦 2-1 FC東海岸(茅ヶ崎/湘南)

地区予選
2020年度 第39回松村杯PUMAカップ争奪秋季少年少女サッカー大会<少年の部>
第3位

横浜F・マリノスプライマリー(横浜)

参照サイト:横浜F・マリノスHP

中央大会戦績

1回戦 6-0 ESFORCO F.C.(かもめ)
2回戦 6-0 横須賀シーガルズ(横須賀/湘南)
3回戦 6-0 中野島FC A(川崎)

地区予選
第6回JFA U-12サッカーリーグ 2020 神奈川《FAリーグ》横浜地区 兼 第52回横浜国際チビッ子サッカー大会 U12の部
Lブロック優勝

川崎フロンターレU-12(川崎)

photo:川崎市サッカー協会HP

中央大会戦績

1回戦 3-1 足柄FC(小田原/県西)
2回戦 2-0 秦野本町SS(秦野/県央)
3回戦 1-1(PK 2-1)JFC FUTURO(横浜)

地区予選
2020年度 第39回松村杯PUMAカップ争奪秋季少年少女サッカー大会<少年の部>
優勝

SCH.FC(横浜)

photo:SCH.FC Facebook

中央大会戦績

1回戦 5-0 ミハタSC(相模原/県央)
2回戦 5-2 TDFC(かもめ)
3回戦 2-0 原FC(横浜)

地区予選
第6回JFA U-12サッカーリーグ 2020 神奈川《FAリーグ》横浜地区 兼 第52回横浜国際チビッ子サッカー大会 U12の部
Oブロック優勝

バディーSC(横浜)

photo:バディーサッカーフィールドFacebook

中央大会戦績

1回戦 1-0 友愛SC(小田原/県西)
2回戦 9-0 さぎぬまSC A(川崎)
3回戦 3-0 SFAT ISEHARA SC(伊勢原/県央)

今シーズン、その他の戦績
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020 街クラブ予選 国内最終予選
本大会出場権獲得

FCパーシモン(川崎)

photo:川崎市サッカー協会HP

中央大会戦績

1回戦 7-0 FCオリオン(海老名/県央)
2回戦 2-0 横浜F・マリノスPr追浜(横須賀/湘南)
3回戦 3-1 GEO-X FC(大和/県央)

地区予選
2020年度 第39回松村杯PUMAカップ争奪秋季少年少女サッカー大会<少年の部>
準優勝

今シーズン、その他の戦績
2020年度 U-12地域フットサルチャンピオンズカップ 決勝大会
第3位

FC六会湘南台(藤沢/湘南)

photo:FC六会湘南台ブログ

中央大会戦績

1回戦 2-1 P.S.T.C.LONDRONA(かもめ)
2回戦 9-0 中野島FC B(川崎)
3回戦 1-0 Y.S.C.C.(横浜)

地区予選
2020年度 JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県予選 藤沢市代表決定大会
第3位

CFG-YOKOHAMA(横浜)

photo:CFG-YOKOHAMA HP

中央大会戦績

1回戦 4-0 駒寄滝の沢SSS(藤沢/湘南)
2回戦 2-1 大豆戸FC(横浜)
3回戦 6-0 綾瀬FCジェッツ(綾瀬/県央)

地区予選
第6回JFA U-12サッカーリーグ 2020 神奈川《FAリーグ》横浜地区 兼 第52回横浜国際チビッ子サッカー大会 U12の部
Sブロック優勝

今シーズン、その他の戦績
2020年度 U-12地域フットサルチャンピオンカップ関東大会 出場

コメント募集中!

各チームへの応援コメントを募集しています!お気軽に投稿ください。

最後に

全国でも有数の激戦区で例年上位チームが大会ごとに変わる神奈川県ですが、今シーズンは新型コロナウイルスの影響により夏の神奈川県チャンピオンシップを始め多くの大会が中止となってしまいました。
例年は4月から各地区で行われるU-12サッカーリーグ(FAリーグ)により県予選(中央大会)の出場チームを選出しますが、本年度は多くの地区で別大会により代表が選出されました。
県内510チーム(川崎:77、横浜:156、湘南:92、県央:91、県西:55、かもめ:23、少女:16)が地区予選を戦い抜き、64チームが中央大会の出場を決めて、そして中央大会で3試合の激戦を制して勝ち残ったベスト8のチームには、どのチームにも全国大会へ行けるチャンスが残っています。

今のチームで戦えるのもあと数ヶ月、勝ち進むと連戦になりますが、今までの集大成としてがんばってください。
皆さんのご健闘を心からお祈りしています。

関連記事

大会記事

【優勝チームコメント掲載】2020年度 全日本U-12サッカー選手権 神奈川県予選(中央大会)バディーSCが8年ぶり3回目の優勝!横浜F・マリノスとともに2年連続の全国大会へ!!

公式サイト
神奈川県サッカー協会 4種少年少女部会HP
JFA.jp

過去の大会
2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー大会神奈川県予選(2019年11月)
2018年度 JFA第42回全日本U-12サッカー大会神奈川県予選(2018年11月)

2017年度 第41回全日本少年サッカー大会神奈川県予選(2017年11月)
2016年度 第40回全日本少年サッカー大会神奈川県予選(2016年11月)
2015年度 第39回全日本少年サッカー大会神奈川県予選(2015年12月)

地区予選
川崎市予選
横浜市予選
藤沢市予選 茅ヶ崎市予選 鎌倉市予選 横須賀市予選 三浦・逗子・葉山・寒川予選
県央地区予選
県西地区予選
かもめブロック予選
少女地区予選

全国大会
2020年度 JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会(2020年12月)
2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会(2019年12月)
2018年度 JFA第42回全日本U-12サッカー選手権大会(2018年12月)

同年代の県大会
◆2020年度 日産カップ争奪 第46回神奈川県少年サッカー選手権大会 高学年の部(2021年1~2月)

◆2020年度 第40回神奈川県チャンピオンシップU-12 兼 関東少年サッカー大会県予選(大会中止
JA全農杯 第17回神奈川県U-11少年サッカー大会 兼 JA全農杯関東大会予選(2019年12月)
2018年度 日産カップ争奪 第45回神奈川県少年サッカー選手権大会 低学年の部(2019年1~2月)(2018年1~2月)
2018年度 第10回神奈川県チャンピオンシップ U-10(2018年7月)

お役立ち情報

【2020全日本U-12サッカー選手権】47都道府県 全代表チームはこちら!注目の全国大会 組み合わせ決定!12/26~29開催!【47都道府県一覧】

2020年度 サッカーカレンダー【神奈川】年間スケジュール一覧

2020-2021 【神奈川県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

【シリーズまとめ読み!】先輩保護者の体験談に学ぶ 中学からのチームの選び方総集編

神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら

神奈川少年サッカー応援団

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterえいたろう
東京都出身神奈川県在住の一男一女の母、えいたろうです。
2016年11月にジュニアサッカーNEWSのライターを始め、おかげさまで7シーズン目に突入。
初期に対応させていただいた大会の出場選手が、今では次、そして次の次のステージでがんばっている様子をあちこちで見つけ、うれしく思い応援しています。
薬剤師に加え、睡眠健康指導士初級の資格を取得しました。
どうぞよろしくお願いします。

マメルリハインコのまめりん🐦は、おしゃべりの達鳥まめきち🐦亡き後、甘えの矛先がヒトに変わり、人間語をマスターしようと練習しています♪
まずは自分の名前『まめりん』と言っているつもりのようです😅

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro