ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

高校のサッカー部ってどんな活動をしているの?【高校サッカー部紹介ムービー・動画まとめ】


高校のサッカー部ってどんな活動をしているのだろう?部員ってどれくらい?どんなメンバーが活躍しているの?など…
サッカーで進学を考えている選手や保護者のみなさんは特に気になるところではありませんか?

緊急事態宣言が解除された今、各高校サッカー部のみなさんも新入生を迎え入れ本格的な活動を再開しようとしているところです。
そこで今回は高校サッカー部紹介ムービーや動画をご紹介します。
↓本文は写真の下から始まります↓

高校部紹介ムービー・動画まとめ

2020

帝京長岡高校(新潟県)

https://twitter.com/scr_ar25/status/1249730562522152961

帝京第三高校(山梨県)

都立東久留米総合高校(東京都)

県立横浜南陵高校(神奈川県)

県立横須賀高校(神奈川県)

県立所沢高校(埼玉県)

https://twitter.com/ore_no_douga_so/status/1230047482748358656

県立浦和西高校(埼玉県)

東京学館高校(千葉県)

県立我孫子高校(千葉県)

県立浜名高校(静岡県)

沼津中央高校(静岡県)

市立桜宮高校(大阪府)

寝屋川高校(大阪府)

報徳学園高校(兵庫県)

滝川第二高校(兵庫県)

京都廣学館高校(京都府)

県立広島観音高校(広島県)

龍谷高校(佐賀県)

神村学園高校(鹿児島県)

興南高校(沖縄県)

2019

都立狛江高校(東京都)

近江高校(滋賀県)

県立宮崎西高校(宮崎県)

2018

県立沼津中央高校(静岡県)

泉陽高校(大阪府)

2017

県立八日市高校(滋賀県)

最後に

緊急事態宣言も解除され、各高校の部活動も新入部員を迎えて本格的に再始動する時期だと思いますが
他にも「うちも部活動紹介ムービー作ってるよ!」「こんな動画ありますよ!」という高校はありませんか?

まだまだ、みなさまからの高校サッカー部紹介ムービー情報をお待ちしております。
情報提供はこちら


    ※現在ファイル添付機能に不具合が出ております。ファイルをお送りいただく際は「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    関連記事

    サッカー再開のルールは、行動管理と健康管理の徹底により健康を証明すること!Jリーグ理事会発言録より

    インハイサッカー中止【届け!高校生アスリートの声】 京都新聞 京都、滋賀高校生対象に『部活への熱い思い』募集

    【体育の授業時はノーマスクで】マスク着用でジョギングやサッカーは熱中症の危険度上昇!『かくれ脱水』にもご用心!!

    新歓チラシがオンラインで見られる!掲載できる!サッカー部など、全国781大学の部活・サークル対象!【「らくらく連絡網」新歓チラシ掲載特設サイト2020】

    【休校で部活はどう変わった?】オンラインに溢れるサッカーへの渇望 「リアル」再開までの建設的空間を目指して 

    【指導者向け】早めの行動がチームを救う!無料登録で誰でも簡単に支援が募れるミニクラウドファンディングを活用ください!

    この記事を書いたライター

    JUNIORSOCCER NEWSWriterchoco
    ライターを始めて4年経ちました。
    わたし自身もサッカー少年3兄弟の母です。
    週末、息子の試合の追っかけをしては、チームの成長を感じ幸せな気持ちになる日々を送っています。

    サッカーを頑張る選手たち、それを支える保護者や指導者の方々。
    サッカーに関わるすべての方に寄り添えるような記事が書けるよう、これからも精進していきたいと思います。

    コメント投稿

    *

    ※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Send to LINE