サッカーチームやサークル、ゼミなど各種団体の連絡やスケジュール調整に便利なアプリ「らくらく連絡網」を企画、運営する「株式会社イオレ」が全国781(※)の大学の部活やサークルを対象に新入生勧誘チラシのオンライン掲載を開始しました(2020年5月22日開始)。
※旺文社教育情報センターより
参照・画像引用:PR TIMES
↓本文は写真の下から始まります↓
【新入生必見】チラシ閲覧はこちらから!
「らくらく連絡網」新歓チラシ掲載特設サイト2020
楽しみにしていたキャンパスライフ。部活やサークルに入って大学生活を充実させたいと思っていたのに、コロナ禍で休校、情報が入ってこない…「どうしたらいいのだろう」とお困りの新入生必見!
「らくらく連絡網」新歓チラシ掲載特設サイト2020であなたの大学の部活やサークルの情報を探してみませんか?
チラシの閲覧はこちらから!
全国の大学の部活・サークルの新歓チラシを続々掲載中!
せっかく新学期になったのに学校にも行けないし新歓もないからどんなサークルがあるか分からない…
でも大学生活をたのしみたい!自分に合うサークルをみつけたい!
そんな学生のみなさんのために緊急企画!
新歓チラシをWebで探せる期間限定サイトです。
たくさんの先輩がアナタの入部を待っています!
掲載申し込み方法はこちら!
大学生の部活、サークル活動継続のためには新入生勧誘はとても重要な場です。
コロナ禍の課外活動自粛措置で作成した新歓チラシを新入生に配る機会がない上級生のみなさんにとっても、こちらは嬉しいサービスとなりそうです。
新歓チラシweb掲載のお申し込みはらくらく連絡網特設サイト内の応募フォームから。
①申し込み
応募フォームに
(1)必要事項を入力し、
(2)掲載したいチラシデータを添付して、応募しよう!
※5月19日までにお申込みいただいた分は5月22日公開の特設サイトにて掲載、それ以降のお申込み分は順次追加いたします。②掲載完了メール受け取り
申込後、事務局にてデータ内容を確認し、問題がなければそのまま掲載対応を行います。掲載完了後、メールにてご連絡いたしますのでご確認ください。③拡散
各種SNSなどで新入生のみんなに広めよう!
らくらく連絡網内でも特別企画として広報いたします!※内容に不備等ありましたら事務局よりメールおよびお電話にてご連絡いたしますのでご対応をお願いいたします。
「らくらく連絡網」会員以外でも応募・閲覧OK!
企業と学生をつなぐプラットフォーム
株式会社イオレは、学生を応援するメディアサービス運営社の責任として、特設サイトでのチラシ閲覧、応募を「らくらく連絡網」の会員だけでなく、全国すべての大学生ができるようにしています。
「らくらく連絡網」では毎年、新歓チラシ(※)の印刷が無償で行われているそうです。
学生がチラシを無料で印刷できることで、“企業と学生をつなぐプラットフォーム”としての役割を担ってきた同社。部活・サークル活動の継続を応援したいという思いが、オンラインでの新歓チラシ掲載サービスを実現させました。
情報が欲しい新入生、新入部員を呼び込みたい上級生、その両方に役立ちそうな「らくらく連絡網」新歓チラシ掲載特設サイト2020。ぜひ活用してみてください!
※チラシサイズはA4、チラシ裏面は企業広告あり
参照:PR TIMES
関連記事
【現役部員から生の声!サッカー進路 早稲田大学ア式蹴球部編】部員はどんな入試で入ってる?早稲田大学ア式蹴球部の活動とは?
高3アスリートの「希望」となるか!? 中央大学 「特例措置」スポーツ推薦でサッカー含む全競技対象に 早稲田大学、明治大学、仙台大学、札幌大学の方針も収録
6/27 Jリーグ【J2・J3】開幕!随時更新中【2020年度 最新日程をチェック!】延期・変更or中止情報 新型コロナウイルス拡大による各地サッカー大会一覧
最後に
新入生に部活やサークルのチラシを配る上級生たちの姿は例年、春の風物詩として大きな賑わいを見せていました。コロナ禍で部活やサークルの自粛が続くなかでも新入生を獲得したいという上級生や、情報が欲しいという新入生はたくさんいることでしょう。
webチラシ掲載など、オンラインを使った新たな取り組みが大学生の皆さんの団体活動継続の一助となりますように。この難しい局面を工夫しながらなんとか乗り切っていきましょう!