ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

高3アスリートの「希望」となるか!? 中央大学 「特例措置」スポーツ推薦でサッカー含む全競技対象に 早稲田大学、明治大学、仙台大学、札幌大学の方針も収録

コロナ禍でインターハイなどの全国大会が次々に中止になっていることを受け、大学進学の選考の鍵となる「実績」を失った高校3年生。「人材」を失う形となった各大学でも前例のない事態への対応が考えられているようです。

そんな中、中央大学では高3アスリートにとっての「救いの手」となる得る特例措置を実施する動きがあります。
同じく、来年度の募集について熟考を重ねる早稲田大学明治大学仙台大学札幌大学での方針や検討事項についてもご紹介します。

↓本文は写真の下から始まります↓

中央大学
スポーツ推薦で全競技対象に特例措置

中大は今年度に限り、スポーツ推薦入学試験の出願資格を大幅に緩和することを決定。中止となった各競技の全国高校選抜出場予定だった選手を「全国出場」とみなすなどの特例措置を実施する予定で、7月1日に新たな募集要項をホームページで発表する。

これまで、中大のスポーツ推薦出願資格は(1)全国選抜相当の全国大会に出場し特に優秀な成績を収めた者(2)個人として格別に競技能力が優秀であると認められる者とされていた。だが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で全国大会は相次いで中止。選考材料を失ったため、“幻の選抜”も実績に含める方針を固めた。

選手にはアピールの舞台も用意する方向という。出願資格の(1)にある「特に優秀な成績を収めた者」の判断は、昨年までは大会実績を重視していた。今年は8月中旬までに、各競技で「練習会」を実施する予定。あくまでもコロナ禍の終息が大前提だが、最後に3年間の努力を発揮できる場を用意する。

中大剣道部の北原修監督(47)は、高校3大大会(選抜、玉竜旗、インターハイ)全てが中止となった現状に「競技を続けられる機会をつくってあげたい」。また、同水泳部の高橋雄介監督(57)も「高校3年生で伸びる子は大学でも伸びる。今年活躍できなかった子に声を掛けたい」と話した。

萩生田文科相が要望したインターハイの代替大会開催は、各都道府県によって対応が不透明。中大の取り組みは、高校生アスリートの希望となるかもしれない。

参照元:YAHOO!ニュース Sponichi Annex

中央大学では、あくまでコロナ禍の終息を前提としたうえで、8月中旬までに各競技での練習会を実施することを予定しいてます。
「今年活躍出来なかった選手達に協議を続けられる機会を作りたい」という思いが実現すれば、高校3年間の選手達の努力してきたことが発揮できる場となります。

しかし、その一方で選考方針を従来通りとしている大学もあります。

早稲田大学
断腸の思い 例年同様の選考方針

一方、例年同様の選考方針としているのは早大だ。学力とともに重視される競技歴は、高校3年間の実績。同大女子柔道部の川田一洋監督(62)は、柔道も高校3大大会(選手権、金鷲旗、インターハイ)が中止となった現状に「昨年までの実績で見ることしかできないので、我々も頭を抱えている。(出願者は)少なくなるはず」と胸中を語る。

柔道は階級制スポーツだが、体力差が顕著で、最終学年に結果を残す選手が大半という。「柔道で1年生から活躍できる選手はなかなか少ない。高校1年からの実績で判断することは認められているので、それにすがるしかない」と困惑。3年生の試合がほとんど行われていないため「新たな選手の発掘ができなくなった」と苦しい状況を吐露した。

参照元:YAHOO!ニュース Sponichi Annex

大学、競技などによっては新たに迎える学生の選考基準に頭を悩ませることも少なくないようです。
長引くコロナ禍でなかなか見通しが立たない中、断腸の思いで現状維持とせざるを得ないということもあるでしょう。

また、スポーツ推薦そのものの是非が問われるケースや、今までにはなかった動画を募集してビデオ判定をするという大学もあります。

明治大学
勉強も一芸、スポーツも一芸 完璧な人はいない

部活動が制限される現状で、スポーツ推薦の是非が問われるケースもあるという。昨年、大学3冠を達成した明大サッカー部の栗田大輔監督(49)は「勉強も一芸、スポーツも一芸。今社会は多様化の時代で個々が評価されるのはあって当然」とスポーツ推薦制度の必要性を口にする。指揮官は民間企業に勤務する一方で、母校では社会に通用する指導をモットーとしている。「社会生活はスポーツとイコール。一定の資格が足りないから進学できない、ではいけない。完璧な人はいない」とも話した。

参照元:YAHOO!ニュース Sponichi Annex

仙台大学、札幌大学
プレー動画募集 ビデオ判定も

地方ではユニークな選考を行う大学がある。仙台大、札幌大サッカー部ではともに全国の高校3年生からプレー動画を募集。入試規定をクリアした上で、スポーツ推薦の選手を“ビデオ判定”する。サッカーは全国選手権が年末に控えるが、仙台大の吉井秀邦監督(47)は「毎年選手権の時期には進路は決まっている。サッカーを続けられる機会を広げてあげたかった」と率直な思いを語った。

参照元:YAHOO!ニュース Sponichi Annex

新入生を募集する大学側も混乱の中で選手の心情を思い、試行錯誤しながら状況を打開する案を模索しているのが伝わります。
一校でも多く、全国大会という活躍の場が失われた高3生の努力をアピールできる場が出来ることを祈るばかりです。

関連記事

【現役部員から生の声!サッカー進路 早稲田大学ア式蹴球部編】部員はどんな入試で入ってる?早稲田大学ア式蹴球部の活動とは?

「大学でサッカー」を考える高校生、今だってチャンスだ!大学サッカー情報マガジン『ユニマガ』のご紹介【インタビュー】

サッカー大会の年間予定をチェックしよう!カレンダー2020年度【全国47都道府県別まとめ】

6/27 Jリーグ【J2・J3】開幕!随時更新中【2020年度 最新日程をチェック!】延期・変更or中止情報 新型コロナウイルス拡大による各地サッカー大会一覧

【動画】練習・試合のない今こそ差がつく!家の中でできるサッカー練習7選

【休校で部活はどう変わった?】オンラインに溢れるサッカーへの渇望 「リアル」再開までの建設的空間を目指して 

最後に

コロナ禍で全国大会での活躍の機会を失い、進学への不安がぬぐい切れない高3生の心情を思うと、各大学での特別措置はまさに一筋の希望の光だと思います。しかし、一方では現状維持という苦渋の決断をせざる得ない大学もあるでしょう。双方にとって大きな影を落とす現状が1日も早く打開できることを祈るばかりです。
大学進学を希望される皆さんが訪れるチャンスに備え、前を向いて日々を送れることを一人の保護者としても願い続けています。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterCrane
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2022年8月にライター歴5年目に突入、サッカー娘の母歴は丸12年になりました。

どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。

頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。

8チームから12チームくらいの規模の大会、16チーム以上の大きな大会ともに情報は常に募集しています。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE