12月26日(土)と27日(日)に開催された、2020年度 第31回益子町サッカー協会長杯 U-12の情報をお知らせします。
トーナメント戦では協会長杯、敢闘杯ともPK戦による決着や1点を争う接戦が多く繰り広げられました。
大谷北FCのみなさん、2度のPK戦を制しての優勝おめでとうございます!
選手や関係者のみなさん、2日間の大会お疲れ様でした。
優勝した大谷北FCのみなさん(photo:益子町サッカー協会HP)
2020年度 大会結果詳細
協会長杯
優勝:大谷北FC
準優勝:益子JFC
第3位:東那須野FC、亀山SC
第5位:FC Riso、バジェルボ那須烏山
第7位:小山ウェストJFC、ブラッドレスSC
敢闘杯優勝:FCカンピオーネ
トーナメント戦
12月27日(日)「協会長杯」トーナメント 結果
決勝
益子JFC 0-2 大谷北FC
準決勝
益子JFC 1-1(PK 2-1)亀山SC
東那須野FC 0-0(PK 3-4)大谷北FC
順位決定戦
バジェルボ那須烏山 4-1 ブラッドレスSC
小山ウェストJFC 0-6 FC Riso
準々決勝
益子JFC 2-1 バジェルボ那須烏山
ブラッドレスSC 0-2 亀山SC
東那須野FC 1-1(PK 3-2)小山ウェストJFC
大谷北FC 1-1(PK 2-0)FC Riso
12月27日(日)「敢闘杯」トーナメント 結果
参照サイト:益子町サッカー協会HP
情報提供ありがとうございました。
また、今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
公式サイト
◆益子町サッカー協会HP
同時開催
◆2020年度 第31回益子町サッカー協会長杯 U-11(2020年12月)
関連大会(同年代の芳賀地区大会)
◆2020年度 JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会栃木県大会 芳賀地区予選(2020年9月)
◆2020 芳賀地区リーグ U-12(2020年9~10月)
◆2019年度 JA全農杯チビリンピック関東予選栃木県大会 兼 第37回栃木県少年サッカー新人大会 芳賀地区大会(2019年12月)
お役立ち情報
◆2020年度全日本U-12サッカー大会一覧【47都道府県別】
◆【シリーズまとめ読み!】先輩保護者に聞く中学からのチームの選び方総集編
◆【栃木県】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
◆2019年度 栃木県 主要大会 (1~4種) 上位チームまとめ
◆2019年度 栃木県 トレセンメンバー
◆保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
◆【人気記事!】トレセン特集・みんなが読んでるトレセン記事一覧
◆【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
◆【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
予選リーグ戦
12月26日(土)結果
参照サイト:益子町サッカー協会HP
2020年度 第31回益子町サッカー協会長杯 U-12
日程
予選リーグ戦:2020年12月26日(土)
トーナメント戦:2020年12月27日(日)
会場
益子町南運動公園 ・益子町民センターグラウンド・益子西小学校 ・その他益子町内施設
大会概要
以下の情報は2019年度のものです。2020年度の情報はわかり次第掲載します。
目的
サッカーを通じて、青少年の健全育成を図る事を目的とし、同時に参加者並び
参加地域間の交流を深める事を目的とする
主催
益子町サッカー協会
主管
堀江グラディオ杯実行委員会
協力
益子町サッカー少年団保護者会
競技時間
前・後半15分、インターバル5分
競技方法
1日目は、ブロック毎のリーグ戦(1リーグ:4チームリーグ、3チームリーグ)にて
順位決定戦とする。
リーグ戦は勝点制(勝ち3点、引き分け1点、負け0点)にて順位を決定する。
勝点が同じ場合、得失点差>総得点>当該チーム勝敗>3名PK戦にて決定する。
2日目は、初日順位(初日リーグ:上位2チーム)毎のトーナメント戦及び
初日順位(初日リーグ:下位1or2チーム)毎のリーグ戦にて順位決定戦とする。
※ 引き分け時は延長戦は行わず、即3名PK戦にて決定する。
※ トーナメント決勝戦のみ5分ハーフの延長戦を行い、それでも決しない場合は
3名PK戦により決定する。
※ 協会長杯のみ3位を決める為、決勝戦前に3名PK戦を行って決定するものとする。
2019年度大会記事より引用
参加チーム
益子JFC
カテット白沢SS
エルソレオ日光
小山ウェストJFC
ブラッドレスSC
FC氏家
小山三小FC
FC Riso
FCカンピオーネ
バジェルボ那須烏山
東那須野FC
亀山SC
FCアディシオン(茨城県)
大谷北FC
栃木県内の地域ごとの最新情報はこちら
栃木少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:祖母井クラブ
準優勝:小山三小FC
第3位:JSTかがやき、益子JFC
結果詳細はこちら
<2018度>
優勝:益子JFC
準優勝:SAKURA FCユナイテッド
第3位:バンビーノSC(茨城)
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:FCアディシオン
準優勝:益子JFC
第3位:FCエルソレオ日光
第4位:さくらボンディボーラ
参照サイト:益子町サッカー協会HP
最後に
トーナメント戦では協会長杯、敢闘杯ともPK戦による決着や1点を争う接戦が多く繰り広げられました。
大谷北FCのみなさん、2度のPK戦を制しての優勝おめでとうございます!
選手や関係者のみなさん、2日間の大会お疲れ様でした。