ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2022年度 東武鉄道杯本線沿線栃木・群馬少年サッカー大会 48チーム出場!1/8栃木ブロック予選リーグ結果更新!決勝トーナメント1・2回戦は1/29開催!

1月8日(日)から開催される、2022年度 第14回東武鉄道杯本線沿線栃木・群馬少年サッカー大会の情報をお知らせします。
本年度は栃木ブロック24チーム、群馬ブロック24チーム、計48チームが出場し、中央大会出場、そして頂点をめざします。

1月8日(日)に行われた栃木ブロック予選リーグの結果を更新しました。
また、29日(日)に開催予定の栃木ブロック決勝トーナメント1・2回戦の組合せをあわせて掲載します。

例年通りなら、上位2チームは中央大会に出場できます。
出場チームのみなさん、一戦ずつがんばってください!

結果や試合の様子がわかりましたら、ぜひ情報をお寄せください。
中止や延期情報もお待ちしています!
皆様からの情報をお待ちしています!

2022年度 大会結果詳細

〇組合せや結果は分かり次第掲載いたします。組合せや結果をご存知の方はぜひ情報提供お待ちしています!

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

※チーム名をクリックすると、チーム情報がご覧いただけます。

組合せおよび結果

拡大画像はこちら(PDF)

参照サイト:東武鉄道杯少年サッカー大会公式サイト

決勝トーナメント

1月29日(日)栃木ブロック 1・2回戦 組合せ

2回戦
呑竜FC / 栃木ジュニオール - KSC鹿沼 / 合戦場FC
MORANGO栃木FC U11 / 栃木Charme.F.C - K-WEST.FC2001 / Pegasus藤岡2007
鹿沼西FC / 都賀クラブジュニア - GRS足利Jr. / アルゼンチンSC日光
FC SHUJAKU / 壬生FCユナイテッド - FC VALON / 栃木ウーヴァFC

1回戦
A1位:呑竜FC - H2位:栃木ジュニオール
B1位:KSC鹿沼 - G2位:合戦場FC
C1位:MORANGO栃木FC U11 - F2位:栃木Charme.F.C
D1位:K-WEST.FC2001 - E2位:Pegasus藤岡2007
E1位:鹿沼西FC - D2位:都賀クラブジュニア
F1位:GRS足利Jr. - C2位:アルゼンチンSC日光
G1位:FC SHUJAKU - B2位:壬生FCユナイテッド
H1位:FC VALON - A2位:栃木ウーヴァFC

予選リーグ

1月8日(日)栃木ブロック 結果
上位2チームは決勝トーナメント進出

Aブロック
1位:呑竜FC

2位:栃木ウーヴァFC
3位:鹿沼東光FC

Bブロック
1位:KSC鹿沼
2位:壬生FCユナイテッド
3位:今市ジュニオール

Cブロック
1位:MORANGO栃木FC U11
2位:アルゼンチンSC日光
3位:赤見FC

Dブロック
1位:K-WEST.FC2001
2位:都賀クラブジュニア
3位:NFC

Eブロック
1位:鹿沼西FC
2位:Pegasus藤岡2007
3位:葛生FC

Fブロック
1位:GRS足利Jr.
2位:栃木Charme.F.C
3位:北押原FC

Gブロック
1位:FC SHUJAKU
2位:合戦場FC
3位:NIKKO SC

Hブロック
1位:FC VALON
2位:栃木ジュニオール
3位:今市FCプログレス

2月4日(土)群馬ブロック 組合せ
上位2チームは決勝トーナメント進出

Aブロック
休泊FCMASAO Jr大泉FC U-12

Bブロック
FC太田城西IFC-bred’s明和FC

Cブロック
桐生境野FC伊勢崎連取FCフェニックスJSC南光

Dブロック
新田SSリベルティ大間々FC伊勢崎境ジュニア

Eブロック
赤堀SC Jr千代田少年SCFC笠懸’84

Fブロック
FC九合Rafaga C.F.伊勢崎広瀬JFC

Gブロック
FC新田88天沼FC邑楽SS

Hブロック
太田南FC伊勢崎SFCイレブンMSCジュニア

関連記事

公式サイト
東武鉄道杯少年サッカー大会公式サイト

上位大会
2022年度 第12回東武鉄道杯少年サッカー 中央選手権大会(2023年3月、埼玉県開催)

地区予選
東上線沿線大会 本線沿線東京・埼玉大会 本線沿線栃木・群馬大会 野田線沿線大会

関連大会
2023 JA全農杯全国小学生選抜サッカー IN 関東(2023年3月、栃木県開催)
★栃木県

◆2022年度 第40回栃木県U-11サッカー選手権大会(2023年1月)
JA全農杯の部 U-11大会の部
2022-2023アイリスオーヤマ プレミアリーグ栃木 U-11(2022年8月~)
★群馬県
2022年度 モスバーガー杯争奪 第32回群馬県少年サッカー新人大会(2023年1月)
2022-2023シーズン アイリスオーヤマプレミアリーグU-11群馬県大会(202年10月~)

2021年度を振り返る!栃木県 主要大会(1種~4種) 上位チームまとめ
2021年度を振り返る!群馬県 主要大会(1種~4種) 上位チームまとめ
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】



2022年度 第14回東武鉄道杯本線沿線栃木・群馬少年サッカー大会

日程および会場

2023年1月8日(日)~2月12日(日)

予選リーグ
栃木ブロック:1月8日(日)
栃木市大平運動公園(A~Dブロック)、栃木市渡良瀬運動公園(E~Hブロック)
群馬ブロック:2月4日(土)
太田市渡良瀬スポーツ広場

決勝トーナメント
栃木ブロック1・2回戦:1月29日(日)
栃木市大平運動公園(A1位~E2位の対戦)、栃木市渡良瀬運動公園(E1位~A2位の対戦)
群馬ブロック1・2回戦:2月5日(日)
太田市渡良瀬スポーツ広場
準々決勝・準決勝・決勝:2月12日(日)
伊勢崎市あずまサッカースタジアム

大会概要

主催
東武博物館

参加資格
各区・市・町連盟及び協会に所属し推薦を受けた単独チーム(出場人数に満たないチームに限り、合同
での出場を可とする)、試合出場は小学5年・4年生とするが、チーム事情により3年生も可とする。2年・1年生は登録のみとし帯同は認める。
スポーツ傷害保険に加入済であること。

競技方法
・試合は8人制とする。
・予選リーグは3チーム1ブロックによるリーグ戦。
・決勝トーナメントは各ブロック1位・2位チーム(32チーム)が進み、栃木・群馬ブロックの勝者により、大会優勝を決定する。

競技規則
東武鉄道杯少年サッカー大会規定ならびに公益財団法人日本サッカー協会競技規則2021/2022による。
①予選リーグ・決勝トーナメントいずれも、試合時間は40分とする。予選リーグは、勝ち点、得失点差、総得点、当該試合の勝者とするが、決しない場合は抽選とする。
②決勝トーナメントにおいて、時間内で勝敗が決しない場合は、PK戦とする。
③大会決勝戦のみ、時間内で勝敗が決しない場合は、10分間の延長戦を1回行い、それでも決しない場合は、PK戦とする。

表彰等
・優勝、準優勝、第3位(2チーム)、敢闘賞(4チーム)、優秀選手賞(ベスト8進出チームから各1名)を表彰する。

大会要項抜粋(参照サイト:館林JSC HP)

以下の情報は2019年度のものです(青字は2022年度の情報)。2022年度の情報はわかり次第掲載します。
情報をお待ちしています!

・優勝、準優勝チームは2023年3月4日(土)朝霞中央公園陸上競技場(埼玉県)にて開催される『2022年度 東武鉄道杯 第12回中央選手権大会への出場権を獲得できる。

2019年度大会記事より引用

栃木県内の地域ごとの最新情報はこちら

栃木少年サッカー応援団

群馬県内の地域ごとの最新情報はこちら

群馬少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2021年度 第13回>
初日のみ開催、大会中止

<2020年度 第12回>
大会中止

<2018年度 第11回>
優勝:FC朱雀(栃木、中央選手権大会進出⇒中止)
準優勝:太田南FC(群馬、中央選手権大会進出⇒中止)
第3位:FC VALON(栃木)、伊勢崎広瀬JFC(群馬)

<2018年度 第10回>
優勝:FC VALON(栃木。中央選手権大会進出)
準優勝:ジラーフジュニア(群馬、中央選手権大会進出)
第3位:栃木ウーヴァFC(栃木)、宝泉東小SSS(群馬)

最後に

〇組合せや結果は分かり次第掲載いたします。組合せや結果をご存知の方はぜひ情報提供お待ちしています!

情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterえいたろう
東京都出身神奈川県在住の一男一女の母、えいたろうです。
2016年11月にジュニアサッカーNEWSのライターを始め、おかげさまで7シーズン目に突入。
初期に対応させていただいた大会の出場選手が、今では次、そして次の次のステージでがんばっている様子をあちこちで見つけ、うれしく思い応援しています。
薬剤師に加え、睡眠健康指導士初級の資格を取得しました。
どうぞよろしくお願いします。

マメルリハインコのまめりん🐦は、おしゃべりの達鳥まめきち🐦亡き後、甘えの矛先がヒトに変わり、人間語をマスターしようと練習しています♪
まずは自分の名前『まめりん』と言っているつもりのようです😅

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE