2023年1月22日より開催されます「2022年度 第13回東武鉄道杯野田線沿線U-11サッカー大会」の情報をお知らせします。
2022年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
全体対戦表
参照:フォルテ野田HP
予選リーグ西B、西G、東D、東E 【野田会場】 日時:1/22
予選リーグ西A、西F、東A、東H【流山会場】 日時:1/22
予選リーグ西C、西E、東C、東G【松戸会場】 日時:1/22
予選リーグ西D、西H、東B、東F【柏会場】 日時:1/22
参照:フォルテ野田HP
関連記事
公式サイト
東武鉄道杯少年野球・サッカー大会HP
◆上位大会
第12回中央選手権大会
◆関連大会
第14回東武鉄道杯 本線沿線 東京・埼玉少年サッカー大会
第15回東武鉄道杯東上線沿線少年サッカー大会
第14回東武鉄道杯本線沿線栃木・群馬少年サッカー大会
◆おすすめ記事
2021年度を振り返る!千葉県 主要大会(1種~4種) 上位チームまとめ
Jリーグ下部組織に入りたい!2023年度【J下部限定】セレクションスケジュールまとめ
小学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2022年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2022年度 第13回東武鉄道杯野田線沿線U-11サッカー大会
<日程>
2023年 1月22日(日) 大会1日目 会場 … 野田、流山、松戸、柏
1月28日(土) 大会2日目 会場 … 流山
2月 4日(土) 予備日 会場 … 野田、流山
2月11日(土・祝) 大会準々決勝・準決勝・決勝戦、閉会式
会場 … 松戸
2月19日(日) 予備日 会場 … 流山
第12回中央選手権大会 3月 4日(土) 朝霞中央公園陸上競技場 、予備日 3月5日(日)
<会場>
予選リーグ(1日目)
野田会場:野田市七光台小学校
流山会場:流山市スポーツフィールド
松戸会場:松戸市江戸川河川敷主水グランド
柏会場:柏市逆井運動場
2日目
流山市スポーツフィールド
準々決勝~決勝
松戸市江戸川河川敷主水グランド
<大会概要>
◆大会趣旨
東武鉄道沿線の子供たちが、サッカーを通じて、自治体を越えて交流と親睦を図るとともに、少年時代の思い出作りを目的として開催する。
◆主催
東武博物館
◆主管
野田線沿線U-11サッカー大会幹事会
◆後援
東武鉄道株式会社 埼玉県 埼玉県教育委員会 野田市 野田市教育委員会
松戸市 松戸市教育委員会 流山市 流山市教育委員会 柏市 柏市教育委員会
◆協賛
株式会社モルテン 東武商事 東武動物公園 東京スカイツリー® 東武ストア
◆参加資格
各市連盟及び協会に所属し推薦を受けた単独チーム、試合出場は5年・4年生とするがチーム事情により3年生も可とする。但し、2年・1年生は登録のみとし帯同は認める。
スポーツ傷害保険に加入済であること。
◆参加
48チーム (出場チーム締め切り11月10日)
西部ブロック 24チーム 大宮~流山 間
東部ブロック 24チーム 柏 ~船橋 間
◆競技方法
前回大会を踏襲し、沿線1大会とする。
○試合は8人制とする。 ○予選リーグ:3チームリーグ・16ブロック
○決勝トーナメント:各ブロック1位・2位チームによる(32チーム)
◆試合時間
①予選リーグ・決勝トーナメントいずれも、試合時間は40分とする。予選リーグは、勝ち点、得失
点差、総得点、当該試合の勝者とするが決しない場合は抽選とする。
②決勝トーナメントにおいて、時間内で勝敗が決しない場合は、PK戦とする。
③大会決勝戦のみ、時間内で勝敗が決しない場合は、10分間の延長戦を1回行い、それでも決しな
い場合は、PK戦とする。
千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度>
<2020年度>
大会中止
<2019年度>
分かり次第掲載します
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!