1月9日(月)から開催されている、2022年度 第40回栃木県U-11サッカー選手権大会 JA全農杯の部の情報をお知らせします。
本年度は13チームが参加して、関東大会出場や栃木県の頂点をめざします。
14日(土)行われた2次リーグの全結果を更新しました。
また、21日(土)に開催予定の決勝トーナメントの組合せをあわせて掲載します。
リーグ戦表に全結果をご入力いただき、ありがとうございます!
上位2チームは関東大会に出場できます。
出場チームのみなさん、激闘お疲れ様でした。
決勝トーナメント進出チームのみなさん、優勝めざして一戦ずつがんばってください!
結果や試合の様子がわかりましたら、ぜひ情報をお寄せください。
中止や延期情報もお待ちしています!
皆様からの情報をお待ちしています!
2022年度 大会結果詳細
〇組合せや結果は分かり次第掲載いたします。組合せや結果をご存知の方はぜひ情報提供お待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
※チーム名をクリックすると、チーム情報がご覧いただけます。
ベスト4
ヴェルフェ矢板
栃木SC
那須野ヶ原FCボンジボーラ
FC VALON
ベスト8(2次リーグ進出)⇒2023年度 栃木県トップリーグ1部
ヴェルフェ矢板
FC VALON
那須野ヶ原FCボンジボーラ
栃木SC
ISO SC
FCアリーバ
ともぞうSC
S4スペランツァ
組合せおよび結果
参照サイト:栃木県サッカー協会HP
決勝トーナメント
1月21日(土)組合せ
上位2チームは関東大会進出
決勝
ヴェルフェ矢板 / FC VALON - 那須野ヶ原FCボンジボーラ / 栃木SC
準決勝
勝者は関東大会進出
a1位:ヴェルフェ矢板 - b2位:FC VALON
a2位:那須野ヶ原FCボンジボーラ - b1位:栃木SC
2次リーグ
1月14日(土)結果&リーグ戦績表
各ブロック上位2チームは決勝トーナメント進出
全結果入力ありがとうございます!
栃木U-11 全農杯 2次 aブロック 全結果掲載
1位:ヴェルフェ矢板(決勝トーナメント進出)
2位:那須野ヶ原FCボンジボーラ(決勝トーナメント進出)
3位:S4スペランツァ
4位:FCアリーバ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
栃木U-11 全農杯 2次 bブロック 全結果掲載
1位:栃木SC(決勝トーナメント進出)
2位:FC VALON(決勝トーナメント進出)
3位:ともぞうSC
4位:ISO SC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
関連記事
公式サイト
◆栃木県サッカー協会HP
上位大会
◆2023 JA全農杯全国小学生選抜サッカー IN 関東(2023年3月)
2022年度 第40回栃木県U-11サッカー選手権大会
JA全農杯の部 U-11大会の部
関連大会
◆2022-2023アイリスオーヤマ プレミアリーグ栃木 U-11(2022年8月~)
◆2021年度 第50回栃木県U-10サッカー選手権大会(2021年10月)
◆2021年度を振り返る!栃木県 主要大会(1種~4種) 上位チームまとめ
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
1次リーグ
1月9日(月)結果&リーグ戦績表
各ブロック上位2チームは2次リーグ進出
全結果入力ありがとうございます!
栃木U-11 全農杯 1次 Aブロック
1位:ヴェルフェ矢板(2次リーグ進出)
2位:ISO SC(2次リーグ進出)
3位:TEAMリフレSC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
栃木U-11 全農杯 1次 Bブロック
1位:FC VALON(2次リーグ進出)
2位:FCアリーバ(2次リーグ進出)
3位:FCみらい
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
栃木U-11 全農杯 1次 Cブロック
1位*:那須野ヶ原FCボンジボーラ(2次リーグ進出)
2位*:ともぞうSC(2次リーグ進出)
3位:MORANGO栃木
那須野ヶ原FCボンジボーラ PK 3-1 ともぞうSC
*①勝ち点、②得失点差、③総得点、④当該チーム同士の勝敗が同じため、PK戦を実施して順位決定。
リーグ戦表にコメントをいただきました。いつもありがとうございます!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
栃木U-11 全農杯 1次 Dブロック
1位:栃木SC(2次リーグ進出)
2位:S4スペランツァ(2次リーグ進出)
3位:HFC.ZERO真岡
4位:K-WEST.FC2001
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
2022年度 第40回栃木県U-11サッカー選手権大会 JA全農杯の部
日程
2023年1月9日(月)~21日(土)
1次リーグ:1月9日(月)
2次リーグ:1月14日(土)
決勝トーナメント:1月21日(土)
※予備日:1月15日(日)
会場
大会概要
主催:(公社)栃木県サッカー協会、下野新聞社
主管:栃木県少年サッカー連盟
競技規則および競技方法
大会実施年度公益財団法人日本サッカー協会制定の競技規則による。
◎競技人数:8人制
・試合ごとの人数は16名。ベンチには交代要員8名と試合に出ない大会登録選手全員が入ることができる。
・交替要員以外の選手は、ベンチ入りの選手とは異なる色のビブスを着用すること。
・第1ピリオドと第2ピリオド間では選手を総替えする。第 3 ピリオドは交代自由とする。
・負傷者が出た場合、退場者が出た場合は選手を補充し常に 8 人でプレーする。
・ 同一選手の出場は2ピリオドまでとし、3ピリオド全てに出場することはできない。
・延長戦については前後半同一選手の出場ができる。
◎競技方法
・リーグ戦方式 リーグ戦の順位決定手順
①勝ち点(勝ち3、分け1、負け0) 、②得失点差、③総得点、④当該チーム同士の勝敗、⑤PK(3人)
・)リーグ戦を勝ち上がったチームがトーナメント戦に進出
・1次リーグでは、原則同一地区は当たらない。
◎競技時間
・36分(12分×3ピリオド)とする。
・第1、第2ピリオド間は競技者総入れ替えに要する時間のみ。
・第2、第3ピリオド間は5分としコイントスの時間も含む。
・第3ピリオドのサイドはコイントスで決定し、6分程度が経過したところでサイドを変える。
・トーナメント戦において勝敗が決しない場合は、PK 方式(3人)により決定する。ただし、準決勝戦・決勝戦において勝敗が決しない場合は 6分(前・後半 3分)の延長を行い、なお決しない場合は、PK方式(3人)とする。
代表権:優勝、準優勝の2チームを、「JA全農杯全国小学生選抜サッカー IN 関東」へ推薦する。
大会要項抜粋(参照サイト:栃木県サッカー協会HP)
2022年度 出場チームおよび地区シード決定戦の結果
北那須地区
塩南地区
宇河地区 11/3開催
第1シード:栃木SC U-12
第2シード:ともぞうSC
第3シード:ISO SC
S4スペランツァ
FCみらい
TEAMリフレSC
FCアリーバ
第40回栃木県U-11サッカー選手権大会 JA全農杯の部 宇河地区シード決定戦
(参照サイト:ともぞうSCブログ)
上都賀地区
出場チームなし
芳賀地区
下都賀地区 12/4開催
優勝:FC VALON
準優勝:MORANGO栃木FC U-12
U-11チャレンジリーグ(3ピリオド制)
両毛地区
栃木県内の地域ごとの最新情報はこちら
栃木少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度 第39回>
優勝:FC VALON(関東大会 第4位)
準優勝:ともぞうSC(関東大会 出場)
第3位:三島FC、栃木SC
<2020年度 第38回>
優勝:ヴェルフェ矢板 U-12(関東大会 第5位)
準優勝:ともぞうSC(関東大会出場)
第3位:三島FC、MORANGO栃木
<2019年度 JA全農杯関東予選&県新人大会>
優勝:栃木SC U-12(関東大会進出も関東大会中止)
準優勝:FE.アトレチコ佐野
第3位:ヴェルフェ矢板 U-12(関東大会進出も関東大会中止)、三島FC
最後に
〇組合せや結果は分かり次第掲載いたします。組合せや結果をご存知の方はぜひ情報提供お待ちしています!
ヴェルフェ矢板、強すぎるよ。