「2020年度 第19回 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー大会 東三河地区大会」の情報をお知らせします。
9月13日(日)に行われた代表決定戦は、Gラッシュがアズーリに1-0、ラランジャが小坂井Aに2-0で勝利し、2020年度 全農杯 愛知県大会への切符をつかみとりました。
Gラッシュ、ラランジャ豊川の皆さん、おめでとうございます!
2020年度 大会結果詳細
愛知県大会出場チーム
・FC.Gラッシュ豊橋
・AS.ラランジャ豊川U12
代表決定戦(9/13)
3回戦(9/12,13)
9/13 アズーリ - アトラス
9/13 Gラッシュ - ジョイア
DESAFIO 1-4 ラランジャ
小坂井A 4-1 プログレス
情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
◆ JA全農杯チビリンピック2021 小学生8人制サッカー大会 全国大会
◆ JA全農杯チビリンピック2021 小学生8人制サッカー大会 東海大会
◆2020年度 JA全農杯全国小学生選抜サッカー愛知県大会予選
西尾張 東尾張 名古屋 西三河 東三河 知多
・JA全農杯チビリンピック2020 小学生8人制サッカー大会 全国大会
・2019年度 JA全農杯全国小学生選抜サッカー IN 東海(チビリン)
・プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2020
・2019-2020 アイリスオーヤマ プレミアリーグ愛知U-11
・2020-2021 アイリスオーヤマ プレミアリーグ愛知U-11
おすすめまとめ
・ 【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】セレクション・練習会情報更新中!公式戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
・【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&中学一覧
・【愛知県】U-11保護者向け・来年夏の全国一斉トレセン(FFP)を目指すためのデータ分析
2回戦(8/29,30)
8/29 セントラル 1- 2 アズーリ
8/30 アトラス - 豊川中部
8/29 マリナーズ - Gラッシュ
8/30 豊橋SS南部 - ジョイア
8/29 DESAFIO - サザンフォックス
8/30 ラランジャ - FC豊川
8/30 リトルJ 0-3 小坂井A
8/30 グランディール - プログレス
2020年度 第19回 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー大会 東三河地区大会
<日程>
日程変更、トーナメント方式へ変更になっています。
1・2回戦:2020年8月22日(土)~8月30日(日)
3回戦・代表決定戦:2020年9月5日(土)~9月13日(日) ※9月12日、13日
<変更前>
1,2回戦:2020年7月12日(日)
代表決定戦:2020年7月19日(日)
<会場>
分かり次第掲載いたします
<変更前>
1,2回戦:かもめ広場、蒲郡海陽海陽多目的
代表決定戦:かもめ 人工芝・ナイター
<大会概要>
新型コロナウィルスの影響により、大会概要が変更になっています。詳細が分かり次第掲載いたします。
主催
愛知県サッカー協会
主管
愛知県サッカー協会 東三河地区協会4種委員会
予選リーグ
8ブロックの予選リーグを行い、各ブロックの1位/2位チームを決定する。
決勝トーナメント
・試合時間20-10-20分
・準決勝 決勝が同点の場合、5-5分の延長戦、PK(3×3)
・3位決定戦において同点の場合、2チームとも3位とする。
・16チームによる決勝トーナメントを行い、上位2チームが県大会に出場
大会概要抜粋(参照:FCプログレスHP)
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
第1代表:ASラランジャ豊川U12
第2代表:FC豊川
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
第1代表:FCシエロ
第2代表:蒲郡FCマリナーズ
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
第1代表:アズーリ豊橋SC
第2代表:蒲郡FCマリナーズ
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度>U-10の大会でした
第1代表:FCシエロ・A
第2代表:アズーリ豊橋SC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
8月後半から開催されてきました東三河代表決定戦は、Gラッシュ、ラランジャ豊川の県大会出場決定!で幕を閉じました。
チームの皆さん、おめでとうございます!
10月11日の愛知県大会でも東三河代表の自信を胸に頑張ってください!