「2021年度 第54回中日旗争奪岐阜県少年サッカー選手権(U-12)岐阜地区大会」の情報をお知らせします。
優勝した那加一の皆さん(写真:那加一サッカースポーツ少年団 Facebook)
2021年度 大会結果詳細
優勝:那加一
準優勝:若鮎城西
第3位:鶉SSS
第4位:岐北JFC
第5位:那加FC23
第6位:北星FC
第7位:牛牧SSS
第8位:穂積北SSS
第9位 高富SS
第10位:緑陽JFC
上位10チームは2021年度 第54回中日旗争奪岐阜県少年サッカー選手権(U-12)(2022/2/5,6西濃地区 杭瀬川公園グランド)に出場
結果(11/23)
決勝トーナメント
<準決勝>
那加一 6-1 岐北
若鮎城西 5-2 鶉SSS
<1回戦>
那加一 4-0 那加23
岐北 4-2 牛牧
鶉 3-1 北星
若鮎城西 3-0 穂積北
9位・10位トーナメント
<1回戦>
糸貫 1-2 緑陽
パトロル 2-3 巣南
岩野田 0-0(Pk5-4) 各務原中央
茜部 0-4 高富
参照:岐阜市サッカー協会
〇情報提供ありがとうございました。今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った,
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
上位大会
・2021年度 第54回中日旗争奪岐阜県少年サッカー選手権(U-12)岐阜県大会
・2021年度 第17回岐阜U-12 チャンピオンズカップ サッカー大会
U-12大会
・2021年度 U-12クラブ選手権
・2021年度 JFA 第45回 全日本U-12サッカー大会 岐阜県大会
・2021フジパンCUPユースU-12 岐阜県サッカー大会
おすすめ
小学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
結果
2次リーグ(ロ・ハのみ11/14,11/20)
【イ ブロック】1位:那加一、2位:糸貫、3位:ヴァンクール
【ロ ブロック】1位:北星、2位:各務原中央、3位:FC島
【ハ ブロック】1位:岐北、2位:パトロル、3位:真正
【ニ ブロック】1位:穂積北、2位:高富、3位:ユントス
【ホ ブロック】1位:若鮎城西、2位:茜部、3位:鵜沼一
【へ ブロック】1位:牛牧、2位:巣南、3位:羽島
【ト ブロック】1位:鶉、2位:岩野田、3位:早田
【チ ブロック】1位:那加23、2位:緑陽、3位:松枝
参照:岐阜市サッカー協会
1次リーグ(10/30)
【Aブロック】1位:那加一、2位:松枝、3位:北方
【Bブロック】1位:FC島、2位:岩野田、3位:加納西、4位:西郷
【Cブロック】1位:北星、2位:早田、3位:長良西
【Dブロック】1位:パトロル、2位:巣南、3位:合渡
【Eブロック】1位:高富、2位:茜部、3位:岐阜、4位:穂積
【Fブロック】1位:穂積北、2位:鵜沼一、3位:長森SS、4位:トレイス
【Gブロック】1位:若鮎城西、2位:ユントス、3位:市橋
【Hブロック】1位:羽島、2位:真正、3位:芥見、4位:正木
【Iブロック】1位:牛牧、2位:岐北、3位:長森南
【Jブロック】1位:鶉、2位:各務原中央、3位:七郷
【Kブロック】1位:那加23、2位:ヴァンクール、3位:セイカ、4位:厚見
【Lブロック】1位:緑陽、2位:糸貫、3位:蘇原、4位:川島
参照:岐阜市サッカー協会
2021年度 第54回中日旗争奪岐阜県少年サッカー選手権(U-12)岐阜地区大会
<日程>
1次リーグ:2021年10月30日(土)
2次リーグ:2021年11月20日(土)
決勝トーナメント:2021年11月23日(火祝)
<会場>
予選・各会場(伊自良・堂後・北西部公園・長良川多目的・各務原総合運動公園・生津・他)
<大会概要>
主催 岐阜県少年サッカー育成連盟
主管 岐阜地区少年サッカー育成連盟
県大会出場
上位10チームは2021年度 第54回中日旗争奪岐阜県少年サッカー選手権(U-12)(2022/2/5,6西濃地区 杭瀬川公園グランド)に出場
競技方法
①1次・2次は3~4チームのリーグ戦方式で行う。
(1次上位2チーム2次上位1チームが次のステージに上がる)
決勝トーナメントは8チームのトーナメント方式で行う。
②試合時間は20分-5分-20分
③グループの順位決定は下記で行う。
❶勝点の多いチーム(勝―3点・引分け―1点・敗-0点)
❷得失点差(得失点差が同じ場合は、得点の多いチーム→失点の少ないチーム→当該チーム
の対戦成績の順で決定する。いずれも同じ場合は3名によるPK戦を行う。但し3位以下試合の順位は同率とする。)
➌1チーム8人の競技者によって行われる。試合開始時8人に満たない場合は試合を開始しない。試合中怪我等で6人迄は競技を続ける事ができるが、5名以下になった場合は、その時点で不戦敗とする。その場合は0対5とする。
参照:岐阜市サッカー協会
岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら
岐阜少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
優勝:那加23
準優勝:那加一
第3位:パトロル
第4位:鶉
第5位:緑陽
第6位:鵜沼一
第7位:早田
第8位:川島
第9位:各務原中央
第10位:トレイス
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2019年度>
優勝:岩野田
準優勝:パトロル
3位:那加一
4位:巣南
5位:蘇原
6位:牛牧
7位:
8位:北方JFS
9位:加納西
10位:各務原中央
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
優勝:川島サッカースポーツ少年団
準優勝:那加FC23
第3位:那加一サッカースポーツ少年団
4位:鶉スポーツ少年団サッカー部
5位:北星フットボールクラブ
6位:穂積北サッカースポーツ少年団
7位:各務原中央サッカースポーツ少年団
8位:牛牧サッカースポーツ少年団
9位:茜部スポーツ少年団サッカー部
10位:高富サッカー少年団
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:牛牧
準優勝:中央
第3位:城西
結果詳細はこちら
<2016年度>
優勝:尾崎
準優勝:城西
第3位:北方
結果詳細はこちら(岐阜市サッカー協会)
最後に
ジュニアでの公式戦もあと少し、県大会への出場を決めた10チームの皆さん、最後まで仲間とともに頑張ってください!
応援に行かれた保護者の方々、監督・コーチの皆さん、お疲れさまでした!