ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2021年度 第43回東播地区中学総体・サッカー競技大会(東播総体)兵庫 優勝は小野中学校!望海中も県大会へ

2021年7月10日(土)、11日(日)に行われる第43回東播地区中学総体・サッカー競技大会(第65回兵庫県中学校総合体育大会 第73回兵庫県中学校サッカー競技大会 東播予選)の情報をお知らせします。

各支部予選の日程・結果などはこちら
明石市 加古郡 加古川市 高砂市 小野市
加西市 加東市 多可郡 西脇市 三木市

2021年度 大会結果詳細

優勝:小野中学校(県総体出場)
準優勝:望海中学校(県総体出場)
第3位:野々池中学校高丘中学校

組合せ・結果
7月11日(土)準決勝・決勝

日岡山グラウンド
決勝 14:30
小野 2-1(延長) 望海

準決勝 9:30、11:00
野々池 1-2 小野
望海 1-1(PK5-4) 高丘

7月10日(土)1回戦・2回戦

ベスト4野々池小野望海高丘

コメント欄よりたくさんの情報提供ありがとうございます!

2回戦 14:30
日岡山グラウンド
野々池 3-2 神吉
社中学校
小野 - 北条
サン・スポーツランドいなみ
望海 6-0 八千代
三木防災公園第3球技場
高丘 4-1 小野南

1回戦 9:30、11:00
日岡山グラウンド
野々池 2-0 緑が丘
神吉 1-0 稲美
社中学校
大久保 1-2 北条
小野 6-1 
サン・スポーツランドいなみ
望海 2-1 平岡
白陵 1-2 八千代
三木防災公園第3球技場
黒田庄 1-4 小野南
善防 0-5 高丘

コメント欄より情報提供いただきました。ありがとうございます!

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

■上位大会
2021年度 第70回近畿中学校総合体育大会 サッカーの部
2021年度 第65回兵庫県中学校総合体育大会 第73回兵庫県中学校サッカー競技大会

■まとめ記事
【2021年度中学総体まとめ】中体連3年間の集大成!第52回全国大会は山梨開催予定!【47都道府県】

■関連大会
2020年度 第40回兵庫県中学校サッカー新人大会
2020年度 第40回東播地区中学新人サッカー競技大会

■兵庫県情報
フットサル日本代表が世界一になるという夢を描いて!100年続くチームづくりと子どもたちの育成に力を注ぐ デウソン神戸 武田 茂広 代表インタビュー
「文武両道」目指しより高みへ、粘り強く 【三田学園高校・福原 幸明 監督インタビュー】
どんなときもフエゴセリオ!「淡路島」×「主体性」が生み出す協奏と共創【蒼開高校サッカー部 陳監督インタビュー】
「選手達に全力で向き合っていきたい」 新生日ノ本・掲げるは「自立と前進」【日ノ本学園女子サッカー部 新監督 村上裕子氏インタビュー】
『団結・全力・感謝』が人間的成長を促す!~未来を切り開くカギがそこにある~【関西学院大学体育会サッカー部女子チーム インタビュー】

■その他(中学生)

2021年度 サッカーカレンダー【兵庫】年間スケジュール一覧

2021年度 兵庫県リーグ戦表一覧

2021-2022 【兵庫県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

2021年度 第43回東播地区中学総体・サッカー競技大会(東播総体)

<日程>

2021年7月10日(土)、11日(日)

<会場>

三木防災公園日岡山グラウンド社中学校サン・スポーツランドいなみ

<大会概要>

参照サイト:兵庫県サッカー協会HP ※2019年度の要項などを参考にしています。今年度詳細分かり次第更新します。

2021年度 支部予選の結果・組み合わせ(判明分)

明石市:明石市中学校総合体育大会

新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、中学3年生にとっての最後の大会を開催できるようにします。た
だし、感染リスクを減らすために、試合会場が密にならないよう、種目により、エントリーメンバー・3年生を
中心とした参加者及び観覧保護者の人数制限を行います

参照:大蔵中学校HP

日程・会場

2021年6月25日(金)~27日(日)

組み合わせ・結果

優勝:野々池中学校(東播総体出場)
準優勝:望海中学校(東播総体出場)
第3位:高丘中学校(東播総体出場)
第4位:大久保中学校(東播総体出場)

組み合わせ・結果詳細はこちら

加古郡:加古郡総合体育大会

日程・会場

2021年6月25日(金)~27日(日)

組み合わせ・結果

4チームによるトーナメント戦が行われたと速報掲示板より情報提供いただきました。ありがとうございます!

優勝:稲美中学校(東播総体出場)
準優勝:播磨中学校

決勝
稲美 2-1 播磨

準決勝
稲美 - 播磨南
播磨 2-0 稲美北

加古川市

日程・会場

2021年6月25日(金)
加古川運動公園

組み合わせ・結果

優勝 or 準優勝:平岡中学校
優勝 or 準優勝:神吉中学校

浜の宮 0-13 神吉
浜の宮 0-5 氷丘

参照:浜の宮中学校HP

分かり次第更新します。情報提供お待ちしています!

例年出場チーム:加古川、別府、平岡南、平岡、志方、神吉氷丘浜の宮

高砂市

日程・会場

2021年6月25日(金)
高砂市立陸上競技場

組み合わせ・結果

3チームによるリーグ戦が行われました。
コメント欄より情報提供いただきました。ありがとうございます!

優勝:白陵中学校(東播総体出場)
準優勝:鹿島中学校
第3位:松陽中学校

白陵 3-0 松陽
白陵 2-1 鹿島
鹿島 4-0 松陽

小野市:小野市中学校総合体育大会

日程・会場

2021年6月18日(金)、19日(土) →雨天順延 20日(日)
小野希望の丘陸上競技場(アレオ)

組み合わせ・結果

優勝:小野南中学校(東播総体出場)
準優勝:小野中学校(東播総体出場)
第3位:河合中学校
第4位:旭丘中学校

4チームによるリーグ戦

リーグ戦表

1位:小野南、2位:小野、3位:河合、4位:旭丘

リーグ戦表 ◀クリックしてみてね

6月19日(土)→雨天順延 20日(日)

9:30 小野南 2-3 旭丘
10:45 小野 1-1 河合
13:30 小野南 3-0 河合
14:45 小野 3-1 旭丘

6月18日(金)

14:00 小野南 1-0 小野
15:15 旭丘 0-2 河合

参照:小野南中学校HP小野中学校HP旭丘中学校HP

加西市:加西市中学校総合体育大会

日程・会場

2021年6月25日(金)、26日(土)
加西中学校

組み合わせ・結果(判明分)

優勝:北条中学校(東播総体出場)
準優勝:善防中学校(東播総体出場)

参照:善防中学校HP

4チームによるリーグ戦?

リーグ戦表

加西北条善防

リーグ戦表 ◀クリックしてみてね

6月25日(金)

9:00 北条 - 加西
10:30  - 善防
13:00 北条 - 善防
15:30  - 加西

6月26日(土)

9:00 加西 - 善防
10:30  - 北条

参照:泉中学校HP北条中学校HP加西中学校HP

加東市

日程・会場

2021年6月25日(金)、26日(土)
社中学校

組み合わせ・結果

優勝:社中学校(東播総体出場)
準優勝:滝野中学校
第3位:情報提供お待ちしています

6月26日(土)

決勝
滝野 1-2 

3位決定戦
東条 - 附属

6月25日(金)

準決勝
14:15 滝野 - 東条
16:00 附属 0-1 

参照:東条学園小中学校HP

多可郡:多可郡中学校総合体育大会

日程・会場

2021年6月19日(土)

組み合わせ・結果

優勝:八千代中学校(東播総体出場)
準優勝:加美中学校
第3位:中町中学校

3チームによるリーグ戦

加美 - 中町 ※スコア情報提供お待ちしています
加美 0-0 八千代
八千代 7-0 中町

試合の様子(参照:八千代中学校HP加美中学校HP

西脇市

日程・会場

2021年6月26日(土)

組み合わせ・結果

優勝:黒田庄中学校(東播総体出場)
準優勝:西脇南中学校

西脇南 - 黒田庄

三木市

日程・会場

2021年6月25日(金)、26日(土)
三木総合防災公園第3球技場

組み合わせ・結果

優勝:緑が丘中学校(東播総体出場)
準優勝:自由が丘中学校
第3位:三木東中学校

トーナメント方式にて行われました。

6月26日(土)

決勝
14:00 緑が丘 1-1(PK) 自由が丘

5位決定戦
11:00 別所 - 吉川

3位決定戦
9:30 別所 - 三木東

試合の様子(参照:自由が丘中学校HP三木東中学校HP

6月25日(金)

準決勝
11:00? 緑が丘 - 別所
13:00 自由が丘 - 三木東

1回戦
9:30 三木東 - 吉川

試合の様子(参照:自由が丘中学校HP別所中学校HP

分かり次第更新します。情報提供お待ちしています!

兵庫県内の地域ごとの最新情報はこちら
兵庫少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため大会中止
各地区ごとに代替大会が開催されました。

2020年度 兵庫県中学校総合体育大会 代替大会【東播地区】開催情報・結果まとめ 加古郡結果8/30追記 加古川市、加西市、西脇市、三木市情報提供お待ちしています

<2019年度>
優勝:社中学校
準優勝:大久保中学校
第3位:小野中学校、大久保北中学校

2019年度 第41回東播地区中学総体・サッカー競技大会(東播総体) 兵庫 優勝は社中学校!大久保中学校も県大会へ!

<2018年度>
優勝:滝野中学校
準優勝:小野中学校
第3位:社中学校、稲美中学校

2018年度 第40回東播地区中学総体・サッカー競技大会(東播総体) 優勝は滝野中学校!小野中学校も県大会へ!

最後に

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriter/関西エリア責任者kozaru
1976年10月生まれのてんびん座B型。
大学卒業後、ソフトウェア業界にてプログラマー、システムエンジニアを務めるが、2004年出産を機に退職し子育てに専念。
子供がサッカーを始めたのをきっかけにジュニアサッカーNEWSを知り、ユーザーからライターに応募。2016年1月よりジュニアサッカーNEWSライターとして働き始める。
兵庫、和歌山担当を経て2019年3月より関西エリア責任者を務める。(兵庫2種・3種、和歌山の担当も兼任)

二男一女の母です。
「ひたむきに、まっすぐ、楽しみながら」がモットーです。
幼少期から転勤・転校が多かったため方言バイリンガル。
中学時代はソフトボール部で全中スタッフを体験。優勝チームのピッチャーに惚れこみファンレターを送ったことも。
今でもスポーツは観るのもするのも大好きです。
無観客から有観客の試合も増えてきて、現地での臨場感や一体感に幸せを噛みしめています。

がむしゃらに頑張る姿も、空を見上げてぼーっとする時間も、失敗して落ち込む憂鬱も、仲間とふざけている笑顔も、みんな違ってみんないい。
大会の空気感やチームや選手たちの思いまで、記事にのせることができたらいいな、と日々試行錯誤しています。
いただくコメントや情報のひとつひとつにも、皆さまの思いを感じてとても嬉しいです!これからもともに楽しんでいきましょう♪

コメント一覧

  • Comments ( 35 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 小野 2-1延長 望海

    無観客では無いです
    観戦マナーを守ってます

    • 匿名 様

      貴重な情報提供ありがとうございます!
      記事に反映致しました。

      皆さまから寄せられたたくさんの情報提供のお陰でいち早く楽しみにしていらっしゃる方に結果をお届けすることができました。
      これからもそれぞれの情報を共有し、皆で喜びを分かち合えるサイトにしていけたらと思います。
      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  2. 小野 2-1延長 望海

    無観客では無いです
    観戦マナーを守ってます

    • どうぞ 様

      大変貴重な情報提供、いつもありがとうございます!
      記事に反映致しました。

      どうかお気を悪くされないでくださいね。
      地域や競技によって、無観客や観戦者が制限される中、それぞれたくさんの思いを抱えていらっしゃるのだと思います。
      早くコロナの不安が収束して、皆が笑顔で観戦できるようになりますように!

      見に行けず、状況を知る由もない中で、どうぞ様の情報提供を心待ちにして下さっていた方もいらっしゃるかと思います。
      手間と時間を割いて情報提供してくださったこと、とても感謝しています!改めてありがとうございます。

      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  3. 準決勝 野々池 1-2 小野
        高丘 1-1(PK4-5) 望海

    • 匿名 様

      貴重な情報提供ありがとうございます!
      記事に反映致しました。
      県大会出場が決まる大一番、どちらも僅差の接戦で、最後まで緊張感溢れる試合だったのでしょうね。
      全ての選手の努力と健闘に心からの拍手を送りたい気持ちでいっぱいです!

      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  4. 情報提供は帰宅した子どもさんから得ているのでしょつか?
    無観客開催ではないのですか?

    • 匿名 様

      コメントありがとうございます。
      情報提供元はこちらでは特定できず申し訳ありません。
      帰宅したお子さんから得た場合もあるでしょうし、選手や大会・学校関係者ご本人、または報告を兼ねて後輩や保護者に知らされた情報を提供してくださった場合もあるのではないかと思います。

      ご観戦に関しては皆さんがルールを気持ちよく守られた上で、判明した情報をいち早く知りたい方と共有できれば嬉しく思います。
      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  5. 野々池3-2神吉
    もう1試合は、小野が勝ったみたいです。

  6. 野々池3-2神吉
    もう1試合は小野が勝ったみたいです。

    • 匿名 様

      情報提供ありがとうございます!
      今年度は神吉の健闘が光っていたので注目していましたが、接戦をしっかり勝ち切った野々池もさすがでしたね。
      準決勝・決勝もとても楽しみです。
      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  7. 野々池 3-2神吉

    • 得点はわかりませんが、もう1試合は小野が勝ったみたいです。

      • 匿名 様

        追加情報ありがとうございます!
        おかげさまでベスト4と準決勝の組み合わせをそろえて明日を迎えることができました。
        今後ともどうぞよろしくお願い致します。

    • 匿名 様

      貴重な情報提供ありがとうございます!
      1点を争う接戦だったのですね。
      記事に反映しました。
      これからもどうぞよろしくお願いします!

  8. 望海 6−0 八千代

    • どうぞ 様

      ありがとうございます!
      明日の準決勝・決勝も熱い戦いになりそうですね。
      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

    • 匿名 様

      現場より速報での情報提供ありがとうございます!
      とても嬉しいです^_^
      さっそく記事内に反映致しました。

      2回戦も熱戦楽しみですね!
      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  9. 東播総体組合せ。

    • 匿名 様

      大変貴重な情報提供ありがとうございます!
      さっそく記事に反映致しました。
      いよいよ来週ですね。
      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  10. 本当にお久しぶりです。
    もう関係者ではなくなってしまって、またなかなか直接見に行けない状況になってしまったので、情報が入らなくなってます。
    又聞きの又聞きですが、以下がわかったので、お知らせします。

    加古郡大会
    4チームのトーナメント方式だったようです。
    他の結果はわかりませんでした。

    1回戦
    稲美北 0-2 播磨

    決勝
    稲美 2-1 播磨

    • hiden 様

      お久しぶりです!お元気でしたか?
      関係者ではなくなってからもこのようにご覧いただき、情報提供までいただけてとても嬉しいです!
      いつもありがとうございます。

      今年度はトーナメント方式での開催だったのですね。
      記事に反映致しました。
      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  11. 高砂市の結果
    白陵3-松陽0
    白陵2-鹿島1

    • 匿名 様

      貴重な情報提供ありがとうございます!
      白陵中の優勝・東播総体出場が決定ですね。おめでとうございます。
      記事に反映致しました。

      こちら、3チーム1回戦総当たりのリーグ戦でしたでしょうか?
      それとも、昨年度のようにトーナメント戦だったのでしょうか?
      また教えていただけたら嬉しいです。
      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

      • 会場:高砂市立陸上競技場
        リーグ戦でした。
        鹿島4-松陽0

        • 匿名 様

          大変貴重な情報提供ありがとうございました!
          お陰様で高砂市の結果をすべて掲載することができました。
          東播総体、リーグなども楽しみにしています。
          今後ともどうぞよろしくお願い致します。

    • 2回戦 望海 6-0 八千代

      • 匿名 様

        ありがとうございます!
        こちら記事内に反映致しました。
        残りの3試合についてもご存知でしたらぜひ結果をお寄せくださると助かります。
        今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  12. 明石市中学校総合体育大会の組合せです。

    • 匿名 様

      大変貴重な情報ありがとうございます!とても嬉しいです。
      新規記事を作成し、東播総体にもリンク致しました。
      https://www.juniorsoccer-news.com/post-968051

      いよいよ待ちに待った公式戦ですね!
      また結果などの情報提供もお待ちしています。
      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro