ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

最終結果掲載!2021年度 第70回近畿中学校総合体育大会 サッカーの部 優勝は三田学園中!全国大会出場5チーム決定

8月7・8・9日に行われた第70回近畿中学校総合体育大会 サッカーの部の情報をお知らせします。

2021年度 大会結果詳細

優勝:三田学園中学校兵庫1)
準優勝:アサンプション国際中学校大阪1)
第3位:枚方第四中学校大阪2)、上中学校奈良1)
第5位:本庄中学校兵庫2)

優勝の栄冠に輝いたのは、三田学園中学校(兵庫1)でした。おめでとうございます!
アサンプション国際中学校(大阪1)との決勝戦は、拮抗した展開で両者譲らず、スコアレスのまま延長に突入。延長後半5分、三田学園がドリブル突破から繋いだボールで先制!試合終了間際にさらに追加点を加え、創部以来2度目の優勝を決めました。
5位決定戦は本庄中学校兵庫2)が勝ち進みました。

上位5チームは8/18~山梨県にて開催される全国中学校体育大会/第52回 全国中学校サッカー大会に近畿代表として出場します。近畿大会でもご活躍をお祈りしています!

なお、決勝を含む一部の試合(第1球技場開催分?)のライブ配信はこちら(参照:三木総合防災公園スポーツライブHP)

優勝した三田学園中学校の皆さん(参照:三田学園中学校サッカー部Instagram

参照元:関西サッカー協会HP

8/8 試合組合せ

※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報が、府県名をクリックしていただくと府県大会情報がご覧いただけます。

決勝
三田学園中学校兵庫1) 0-0(延長2-0) アサンプション国際中学校大阪1)

5位決定戦
西城陽中学校京都1) 0-6 本庄中学校兵庫2)
※5位決定戦、情報提供いただきました。ありがとうございました。

準決勝
三田学園中学校兵庫1) 4-3 枚方第四中学校大阪2)
上中学校奈良1) 1-3 アサンプション国際中学校大阪1)
LINE速報グループより情報提供いただきました。ありがとうございます!

5位トーナメント1回戦
奈良学園中学校(奈良2) 1-4 西城陽中学校京都1)
水口中学校滋賀2) 0-6 本庄中学校兵庫2)

組合せ・結果

参照:サッカーショップ グリーンスポーツFB

情報提供のご協力ありがとうございました。今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

《上位大会》
2021年度 全国中学校体育大会/第52回 全国中学校サッカー大会(中学総体)山梨県開催
《参考記事》
【2021年度中学総体まとめ】中体連3年間の集大成!第52回全国大会は山梨開催予定!【47都道府県】

部活を一生懸命やった子は引退後に伸びる!その真理は?
【勉強がサッカーの役に立つ】希望の進路は「両立」で掴め!塾や通信教育のメリットとは?
なぜあの子はサッカーと勉強の両立できるのか。ジュニア選手に必要な努力、保護者にできること
中学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

最新各県代表情報!【2020年度中学/クラブユース新人戦一覧】U-13・U-14の新鋭たちの大会特集!【47都道府県別】

【2021年度リーグを網羅!】高円宮杯 ユースU-15 サッカーリーグ【47都道府県一覧】

2020-2021年度 セレクション・体験会・募集情報記事 47都道府県まとめ【全国一覧】

8/7 準々決勝 試合結果

三田学園中学校兵庫1) 9-0 奈良学園中学校(奈良2)
西城陽中学校京都1) 0-0(PK3-5) 枚方第四中学校大阪2)
上中学校奈良1) 1-0 水口中学校滋賀2)
アサンプション国際中学校大阪1) 2-0 本庄中学校兵庫2)

LINEグループより結果情報いただきました!ありがとうございます。

8/6 1回戦 試合組合せ


奈良学園中学校奈良2) 2-1 日進中学校和歌山2)
瀬田北中学校滋賀1) 0-2 枚方第四中学校大阪2)
水口中学校滋賀2) 2-1 近畿大学附属和歌山中学校和歌山1)
長岡中学校京都2) 0-9 本庄中学校兵庫2)

参照元:サッカーショップ グリーンスポーツFB

第70回近畿中学校総合体育大会 サッカーの部

<日程>

2021年8月6日(金)、7日(土)、8日(日)
1回戦:2021年8月6日(金)
2回戦:2021年8月7日(土)
準決勝・決勝・5位トーナメント:2021年8月8日(日)

<会場>

三木総合防災公園(兵庫県)

<大会概要>

参加チーム
各府県の代表2チームずつ、計12チームが出場する。

競技方法
・12チームによるトーナメント方式
・試合時間は60分(30分ー5分ー30分)とする。
・勝敗が決しない場合は、10分間(5分ハーフ)の延長戦を行い、さらに決定し ない場合はPK方式により次に進むチームを決定する。
・全国中学校体育大会には、近畿ブロックより上位5チームが出場する。
・全国大会への出場権をかけて準々決勝敗者による5位決定戦を行う。
・3位・4位の順位は抽選による。

※2019年度の大会概要をもとに記載しています。変更点や誤り等ありましたらお問い合わせフォームより情報をお願いいたします。

2021年度 地区予選の結果

大阪府

優勝:アサンプション国際中学校
準優勝:枚方第四中学校
2021年度 大阪中学校サッカー選手権大会中央大会

兵庫県

優勝:三田学園中学校
準優勝:本庄中学校
第65回兵庫県中学校総合体育大会(中総体) サッカー競技

奈良県

優勝:上中学校
準優勝:奈良学園中学校
第72回奈良県中学校総合体育大会 サッカーの部

京都府

優勝:西城陽中学校
準優勝:長岡中学校
京都府中学校総合体育大会 サッカーの部

滋賀県

優勝:瀬田北中学校
準優勝:水口中学校 
滋賀県中学校夏季総合体育大会 サッカーの部

和歌山県

優勝:近畿大学附属和歌山中学校
準優勝:日進中学校
和歌山県中学校総合体育大会・サッカー競技

過去の大会結果

<2020年度>
大会中止

東谷、賢明学院、木津南、社、河西 全国大会出場決定!2019年度 第68回近畿中学校総合体育大会 サッカーの部

2018年度 第67回近畿中学校総合体育大会 サッカーの部 優勝は三田学園中学校!全国大会出場5校決定!

最後に

真夏の暑さの中、大会に参加された選手、関係者、保護者の皆様、お疲れ様でした。

画像参照:三田学園中学校サッカー部Instagram

14398 views

この記事を書いたライター

Writerhiro
2021年1月からこのお仕事をしています。

大阪在住。

担当エリアは大阪・京都の4種(小学生)です。
1・2年生の大会写真に癒され、3・4年生のガチガチの初めての公式戦の様子を微笑ましく想像し、6年生の最後の大会に涙するという環境に慣れつつあります。
大会情報を更新しながら、勝ち負けだけでないところも大事にしたいと思うこの頃です。

伸び代いっぱいの皆さんの結果を追いながら、一緒に成長していけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro