7月3日(土)に開催された、2021年度 JFAバーモントカップ第31回全日本U-12フットサル選手権栃木県大会の情報をお知らせします。
本年度は7地区を勝ち抜いた12チームが出場し、栃木県の頂点、そして全国大会出場をめざしました。
リーグ戦表に結果をご入力いただき、ありがとうございます!
ともぞうSCのみなさん、5年ぶり4大会ぶり6回目の優勝おめでとうございます!
全国大会では栃木県代表としてがんばってください!!
選手や関係者のみなさん、予選から長期間に渡る大会お疲れ様でした。
優勝したともぞうSCのみなさん
(photo:ともぞうSCブログ)
2021年度 大会結果詳細
優勝:ともぞうSC(5年ぶり4大会ぶり6回目の全国大会出場)
準優勝:MORANGO栃木FC
第3位:FE.アトレチコ佐野、FC VALON
※チーム名をクリックすると、チーム情報がご覧いただけます。
決勝トーナメント
7月3日(土)結果
優勝チームは全国大会進出
決勝 勝者は全国大会進出
ともぞうSC 6-2 MORANGO栃木FC
準決勝
A1位:FC VALON - B1位:MORANGO栃木FC
C1位:ともぞうSC 4-2 D1位:FE.アトレチコ佐野
予選リーグ
7月3日(土)結果・リーグ戦績表
各ブロック1位の4チームが準決勝進出
リーグ戦表に結果をご入力いただき、ありがとうございます!
Aブロック 全結果掲載 NEW
1位:FC VALON
2位:野原グランディオスFC
3位:NIKKO SCジンガ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Bブロック 全結果掲載 NEW
1位:MORANGO栃木FC
2位:祖母井クラブ
3位:清原SSS
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Cブロック 全結果掲載 NEW
1位:ともぞうSC
2位:FC朱雀
3位:BLUE THUNDER
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Dブロック 全結果掲載 NEW
1位:FE.アトレチコ佐野
2位:さくらボン・ディ・ボーラ
3位:S4スペランツァ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
参照サイト:ともぞうSCブログ
情報提供ありがとうございました。
また、今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
公式サイト
◆栃木県サッカー協会HP
上位大会
◆2021年度 JFAバーモントカップ第31回全日本U-12フットサル選手権大会(2021年8月)
地区予選
北那須地区 南那須塩谷(塩南)地区 宇河地区 上都賀地区 芳賀地区 下都賀地区 両毛地区
関連大会(同年代の県大会)
◆2021年度 第7回QUALIER CUP(クオリィアカップ)栃木県U-12サッカー大会(2021年6月)
◆JFA U-12サッカーリーグ2021 栃木県少年サッカートップリーグ(2021年4~11月)
◆2020年度 第38回U-11栃木県少年サッカー大会 JA全農杯の部(2020年12月~2021年3月)
◆2020年度 第38回U-11栃木県少年サッカー大会 U-11大会の部(2020年12月~2021年3月)
◆2019年度 第48回栃木県少年サッカー選手権大会 ジュニアの部(2019年11~12月)
お役立ち情報
◆2021年度バーモントカップ 第31回全日本少年フットサル大会まとめ【47都道府県別】
◆2020年度U-11チビリンピック(新人戦)まとめ【47都道府県別】
◆【シリーズまとめ読み!】先輩保護者に聞く中学からのチームの選び方総集編
◆【U-15強豪チームに入りたい!】2021年度進路情報・2020年度の強豪チーム一覧
◆【栃木県】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
◆保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
◆【人気記事!】トレセン特集・みんなが読んでるトレセン記事一覧
◆【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2021年度 JFAバーモントカップ第31回全日本U-12フットサル選手権栃木県大会
日程
2021年7月3日(土)
※予備日:7月4日(日)
会場
大会概要
主催:(公財)日本サッカー協会、(公社)栃木県サッカー協会
主管:栃木県少年サッカー連盟、栃木県フットサル委員会
参加チーム
各地区の予選を勝ち抜いたチーム(計12チーム)
北那須地区(1 )、塩谷南那須(塩南)地区(2)、宇河地区(3)、上都賀地区(1)、芳賀地区(1)、下都賀地区(2)、両毛地区(2)
大会形式
(1)リーグ戦・トーナメント戦
予選リーグ:12チームを3チームずつ4つのブロックに分けてリーグ戦を行い、各ブロック1位の4チームが準決勝へ進出する。
決勝トーナメント:4チームによるトーナメント戦。
※リーグ戦の順位は次の方法によって決定する。
①勝ち点(勝3、分1、負0)、②当該チームの勝敗、③得失点差、④総得点、⑤抽選
(2)各地区の優勝チームをシードする。(同ブロックに3チーム以上入らない)
(3)原則同一地区は同じリーグに入らない。
競技規則
大会実施年度日本サッカー協会制定のフットサル競技規則による。
※フットサル少年ルール適用
・試合時間
①リーグ戦及び準決勝:20分間(前・後半各10分間)のランニングタイムとする。
ハーフタイムのインターバルは3分間(前半終了から後半開始まで)。
準決勝のみ、同点の場合はPK方式により勝利チームを決める。
②決勝戦 :16分間(前・後半各8分間)のプレイングタイムとする。
ハーフタイムのインターバルは3分間(前半終了から後半開始まで)。
同点の場合はPK方式により勝利チームを決める。
上位大会
優勝チームは全国大会(2021年度 JFAバーモントカップ第31回全日本U-12フットサル選手権大会)への出場権を得る。
大会要項抜粋(参照サイト:芳賀地区少年サッカー連盟HP)
2021年度 地区予選結果および出場チーム
各地区予選を勝ち上がった計12チーム。
北那須地区(1 )、南那須塩谷(塩南)地区(2)、宇河地区(3)、上都賀地区(1)、芳賀地区(1)、下都賀地区(2)、両毛地区(2)
北那須地区(1)5/8,16開催
2021年度 JFAバーモントカップ第31回全日本U-12フットサル選手権栃木県大会 北那須予選大会
南那須塩谷地区(塩南地区、2)5/22,23開催
順位不明(順不同)
BLUE THUNDER
さくらボンディボーラ
結果情報をお待ちしています!
2021年度 JFAバーモントカップ第31回全日本U-12フットサル栃木県大会塩南(塩谷南那須)地区予選会
宇河地区(3)5/22,23開催
優勝:ともぞうSC
準優勝:清原SSS
第3位:S4スペランツァ
2021年度 JFAバーモントカップ第31回全日本U-12フットサル選手権栃木県大会 宇河地区予選
上都賀地区(1)5/29開催
優勝:NSCジンガ
2021年度 JFAバーモントカップ第31回全日本U-12フットサル選手権栃木県大会 上都賀地区大会
芳賀地区(1)5/30開催
優勝:祖母井クラブ
2021年度 JFAバーモントカップ第31回全日本U-12フットサル選手権栃木県大会 芳賀地区大会
下都賀地区(2)5/30,6/6開催
2021年度 JFAバーモントカップ第31回全日本U-12フットサル選手権栃木県大会 下都賀地区予選大会
両毛地区(2)4/3開催
2021年度 JFAバーモントカップ第31回全日本U-12フットサル選手権栃木県大会 両毛予選
栃木県内の地域ごとの最新情報はこちら
栃木少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
大会中止
<2019年度>
優勝:S4スペランツァ(全国大会 ベスト8)
準優勝:しおやFCヴィガウス
第3位:ともぞうSC、FC VALON
【優勝チーム写真追加】2019年度 JFAバーモントカップ第29回全日本U-12少年フットサル選手権大会栃木県大会 S4スペランツァが優勝&全国へ!!
<2018年度>
優勝:祖母井クラブ(全国大会出場)
準優勝:FC VALON
第3位:御厨FC、NIKKO SPORTS CLUB ジンガ
<2017年度>
優勝:しおやFCヴィガウス(全国大会出場)
準優勝:ブラッドレスSS
第3位:ともぞうサッカークラブ、FC中村
最後に
ともぞうSCのみなさん、5年ぶり4大会ぶり6回目の優勝おめでとうございます!
全国大会では栃木県代表としてがんばってください!!
選手や関係者のみなさん、予選から長期間に渡る大会お疲れ様でした。