2020年10月18日(日)から行われる兵庫県高等学校サッカー選手権大会(第99回全国高校サッカー選手権 兵庫県大会)<決勝ラウンド>の情報をお知らせします。
2020年度 大会結果詳細
優勝:神戸弘陵学園高校
準優勝:三田学園高校
第3位:報徳学園高校、滝川第二高校
フェアプレー賞:報徳学園高校
決勝 11月8日(日)
※決勝の模様は日テレ系列(兵庫県ではサンテレビ)地上波13:00~15:30放送、TVerで13:05~配信予定!
会場は無観客の静寂に包まれたノエビアスタジアム神戸。立ち上がりから、互いに探り合いながらの攻防が続きます。前半10分、先制点は神戸弘陵!14番松野隼輝選手が蹴ったFKは、ふわっと弧を描きGKの指先をかすめてそのままゴールネットへ。なおも攻める神戸弘陵、落ち着いて堅守を崩さない三田学園、一進一退の攻防が続きます。三田学園もパスを繋いでゴールを狙っていきますが、神戸弘陵DF、なかなか隙を見せません。
前半25分、ゴール前へ切り込む三田学園、神戸弘陵必死のディフェンスはファールとなり、三田学園はFKを獲得。低めに直接狙いましたが、これは神戸弘陵GKがしっかりとキャッチします。
互いに普段は人工芝のピッチで練習している両チーム。ノエビアスタジアムの滑りやすい天然芝でも、高いテクニックをみせる神戸弘陵、少し苦戦している様子の三田学園…神戸弘陵が1点リードのまま、前半が終了しました。
後半、キックオフ!まずは1点が欲しい三田学園ですが、なかなか中盤から前線にボールが繋がりません。後半17分、19番次橋選手に代わって17番泉選手がIN。両チーム得点のないまま、後半20分が経過しました。給水タイム前のラストプレーはゴール前に切り込んだ神戸弘陵の強烈なサイドからのシュート、惜しくも大きな音を立ててポストに弾かれました。試合が動いたのは後半27分、神戸弘陵が追加点!CKに頭で合わせたシュートを三田学園1年生GK中西選手掴みきれず、こぼれたボールを神戸弘陵20番田中百々輝選手が決めました。
後半30分、三田学園8番森田選手に代わって20番1年生宮内選手がIN。神戸弘陵は10番徳弘選手に代わって13番牧野選手、8番辻選手に代わって9番西崎選手と一気に2枚の交代カードを切りました。
後半37分、17番田中祉同選手に代わり21白山選手IN。さらに39分、三田学園、10番長野選手に代わって21番長身の1年生新井選手IN。神戸弘陵7番田中魁人選手に代わって11番川瀬選手(※)がIN。そして神戸弘陵最後の交代は20番田中百々輝選手OUT、4番浅野選手IN。互いに交代のカードを切って、攻撃、守備ともに変化する中での戦い。アディショナルタイムは5分、互いに最後までスピードを止めず、足が攣るまで走り続けます。体がぶつかり合い、激しさを増す攻防。ラスト1プレー、抜け出した神戸弘陵の21番・白山選手がGKとの一対一を制し、ダメ押しの3点目を決めたところでホイッスル。神戸弘陵が昨年度に続く二連覇、新人大会に続く二冠、2年連続11回目の全国大会出場を決めました!
大会を通じてわずか1失点、攻守ともに王者らしい実力を見せつけた神戸弘陵。合間合間に見せる選手たちの表情や落ち着いた雰囲気からは、自分たちがここまで重ねてきた練習や経験への自信と信頼を感じさせました。全国大会でも昨年を超えるご活躍をお祈りしています!
一方、惜しくも敗れた三田学園も、スーパープリンスリーグで培った高い守備力、最後まで走りぬく力を決勝でもしっかりと見せてくれました。フル出場のGK中西選手を含め1年生3人がピッチに立った経験は、必ずチームの今後に繋がってくることでしょう。
両チームの皆さん、本当にお疲れさまでした。
※選手名に誤りがあり訂正致しました。大変失礼致しました。
二連覇、二冠を達成した神戸弘陵の皆さん(参照:神戸弘陵FB)
参照:兵庫県サッカー協会HP
たくさんの情報提供ありがとうございました。
情報の提供はこちらから
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
■まとめ記事
2020年度 第99回全国高校サッカー選手権【47都道府県まとめ】
■上位大会
2020年度 第99回全国高校サッカー選手権【全国大会】
■選手権応援企画
【選手権応援企画】連覇か!? 悲願達成か!? 2020年度兵庫の頂点に立つのはどこだ!? 代替大会、リーグ戦の結果で見る2020年度高校サッカー選手権兵庫県大会注目チーム!
■U-18関連大会
2020年度 兵庫県高校総体サッカー競技<男子の部>代替大会
2019年 兵庫県高校サッカー新人大会
高円宮杯 JFA U−18サッカーリーグ2020スーパープリンスリーグ関西
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2020 兵庫県リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2020 阪神リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2020 神戸市リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2020 東播リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2020 西播リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2020 丹有リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2020 但馬リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2020 淡路リーグ
■兵庫県情報
兵庫県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
「文武両道」目指しより高みへ、粘り強く 【三田学園高校・福原 幸明 監督インタビュー】
どんなときもフエゴセリオ!「淡路島」×「主体性」が生み出す協奏と共創【蒼開高校サッカー部 陳監督インタビュー】
■その他(高校)
- 【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
- 初めての高校サッカー、知っておきたいルール、大会の仕組み、その後の進路
- 【高校生のサッカー進路】各エリア大学リーグに所属している234大学一覧
- 【高校生のサッカー進路】専門学校でサッカーを学ぶ
- 【高校生のサッカー進路】指導者留学という選択肢
- 世界最高峰レベルの指導法を学ぶ!経験者が語るスペイン指導者留学の魅力
- 大学を出てからでは遅すぎる!? サッカー留学の専門家が10代からの留学を進める4つの理由!
- 部活を一生懸命やった子は引退後に伸びる!その真理は?
- 【2019中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
- 保護者記事まとめ(トレセン、セレクション、進路、100人アンケートなど)
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 全カテゴリー日本代表2020スケジュール
- JFA主催/後援2020年度主要大会一覧
準決勝 11月3日(火・祝)
三田学園 1-0 報徳学園 参照:報徳学園Instagram、三田学園Twitter
滝川第二 1-2 神戸弘陵 参照:神戸弘陵FB、滝川第二FB
三田学園 vs 報徳学園は、三田学園が開始早々2分にCKから先制!そのまま前半を折り返しました。報徳学園もスピードのある攻撃で何度も三田ゴールを脅かしますが、寄せの速い三田学園の堅守に阻まれ、得点を奪うことはできずそのまま試合終了となりました。互いに気迫のぶつかり合った球際の競り合いはさすがベスト4チーム。攻めどころ、守りどころを心得、しっかりと切り替えていた試合巧者の三田学園がまずは決勝進出を決めました。
試合の様子(報徳学園Instagramより)
滝川第二 vs 神戸弘陵は、立ち上がりから激しい攻防。前半10分、先制は滝川第二!ふわっとしたクロスボールがそのままゴール上部隅にイン。そのまま前半を折り返しました。滝川第二は前半でイエローカード3枚、激しいぶつかり合い。後半10分頃、神戸弘陵一対一を決めてゴール!同点に追いつきます。両者得点を奪えないまま、4分のアディショナルタイムに突入。このまま引き分けかと思われましたが、終盤攻め続けた神戸弘陵が右サイドのロングスローからゴール前でショートパスを繋ぎ、待望の勝ち越しゴール!二連覇まであと一歩と迫りました。
準々決勝 10月31日(土)
神戸国際附 0-2 三田学園 参照:神戸国際附FB
神戸朝鮮 0-3 報徳学園 参照:報徳学園Twitter、神戸朝鮮FB
芦屋学園 1-4 滝川第二 参照:滝川第二FB
小野 0-9 神戸弘陵 参照:神戸弘陵FB
◆☆亡き友のユニフォームとともにベスト4進出の報徳学園の皆さん☆◆
出典元:報徳学園Twitter
3回戦 10月25日(日)
市尼崎 0-1 神戸国際附 参照:神戸国際附FB
三田祥雲館 0-3 三田学園 参照:三田学園Twitter
神戸朝鮮 1-0 長田 参照:神戸朝鮮FB
関西学院 0-1 報徳学園 参照:報徳学園Twitter、関西学院FB
県西宮 1-1(延長0-1) 芦屋学園 参照:芦屋学園FB、県西宮FB
神戸星城 0-3 滝川第二 参照:滝川第二FB、神戸星城Instagram
小野 1-1(延長0-0、PK3-2) 明石城西
神戸弘陵 3-0 神戸科技 参照:神戸弘陵FB
神戸朝鮮は18年ぶりのベスト8進出(参照:神戸朝鮮FB)
2回戦 10月24日(土)
シードチームが登場!二連覇を狙う神戸弘陵は15得点を奪う猛攻で初戦を快勝。
新人戦準優勝の蒼開 vs 芦屋学園は延長戦にまでもつれ込む接戦の末に芦屋学園が勝利しました。
延長でも決着がつかず、PK戦にまでもつれ込んだのは舞子 vs 三田祥雲館、明石商 vs 明石城西の明石ダービー、神戸 vs 神戸科技の3試合。
三田祥雲館、小野がシードチームに勝利し3回戦へと駒を進めました。
市尼崎 7-0 伊川谷北
明石高専 0-2 神戸国際附 参照:神戸国際附FB
舞子 0-0(PK6-7) 三田祥雲館
市西宮 0-1 三田学園 参照:市西宮Twitter、三田学園Twitter
神戸朝鮮 2-0 育英 参照:神戸朝鮮FB
市伊丹 0-5 長田
関西学院 5-0 神戸第一 参照:関西学院FB
西宮東 0-2 報徳学園 参照:報徳学園Twitter
県西宮 6-0 龍野 参照:県西宮FB
蒼開 0-0(延長0-1) 芦屋学園 参照:芦屋学園Twitter
神戸星城 3-1 芦屋 参照:神戸星城Instagram
須磨友が丘 0-1 滝川第二 参照:滝川第二FB、須磨友が丘FB
御影 2-3 小野
明石商 1-1(PK6-7) 明石城西
神戸弘陵 15-0 三田松聖 参照:神戸弘陵FB
神戸 2-2(PK3-4) 神戸科技
西宮ダービーとなった西宮東 vs 報徳学園(参照:報徳学園Twitter)
1回戦 10月18日(日)
1回戦から接戦が続きました!育英 vs 川西明峰、有馬 vs 龍野、伊川谷 vs 三田松聖は延長戦での決着、市西宮 vs 東播工、後半のPKゴールが決勝点となった蒼開 vs 三木北も1点を争う好ゲームとなりました。相生 vs 明石商は、相生が2得点を先制も明石商が後半に怒涛の巻き返しで逆転勝利という劇的な試合だったそうです。
16チームが2回戦へ進出。来週の2回戦からはいよいよシードチームが登場します!
豊岡 0-5 伊川谷北
明石高専 3-1 神港橘
三田祥雲館 4-1 神村学園淡路 参照:三田祥雲館Twitter、神村学園淡路FB
市西宮 2-1 東播工 参照:市西宮Twitter
育英 3ex-2 川西明峰
姫路 0-2 市伊丹
神戸第一 6-2 近畿大豊岡
西宮東 2-1 東洋大姫路
有馬 3-5ex 龍野
蒼開 1-0 三木北 参照:蒼開FB
明石南 0-6 芦屋
琴丘 0-2 須磨友が丘 参照:須磨友が丘FB
鳴尾 0-2 小野
相生 2-4 明石商
伊川谷 1-2ex 三田松聖
神戸 3-1 伊丹西
試合の様子(参照:須磨友が丘FB)
2020年度 兵庫県高等学校サッカー選手権大会<決勝ラウンド>
<日程>
2020年10月18日(日)~11月8日(日)
※無観客試合
<会場>
兵庫県内各高校グランド、他
<大会概要>
- 支部ラウンドを勝ち抜いた32チームと以下の予選免除校16チーム、計48チームによるノックアウト方式のトーナメント戦
- 優勝チームは兵庫県代表として12月30日~2021年1月11日に首都圏にて行われる第99回全国高校サッカー選手権に出場する。
- 優勝チームは2021年1月~行われる兵庫県高校サッカー新人大会に出場することができる。(地区予選免除)
本大会は「支部ラウンドと決勝ラウンドに分ける」、「参加校の会場への人数制限」など、感染防止対策に十分配慮した上で開催します。
また、全試合を無観客試合として実施します。
トーナメント表内に記載した「保護者・一般の方々へのお願い」等にご理解とご協力をお願いします。参照:兵庫県サッカー協会HP
参照サイト:兵庫県サッカー協会HP
2020年度 支部予選の結果
予選免除校
■<プリンスリーグ>三田学園
■<県リーグ1部>神戸弘陵・関西学院・報徳学園・県西宮・滝川第二・神戸科技・神戸国際附・御影
■<県リーグ2部>>芦屋学園・市立尼崎・明石城西・神戸星城・舞子・神戸朝鮮・長田
予選ラウンド
今年度は支部ごとに行われます。
2020年度 兵庫県高校サッカー選手権大会<支部ラウンド> 10/3~11
阪神(7)
①鳴尾
②西宮東
③市西宮
④市伊丹
⑤芦屋
⑥伊丹西
⑦川西明峰
神戸(7)
①伊川谷北
②神港橘
③神戸第一
④育英
⑤神戸
⑥伊川谷
⑦須磨友が丘
東播(6)
西播(5)
丹有(3)
但馬(2)
淡路(2)
兵庫県内の地域ごとの最新情報はこちら
兵庫少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:神戸弘陵
準優勝:県西宮
第3位:関西学院、報徳学園
フェアプレー賞:報徳学園
結果詳細はこちら
予選ラウンドはこちら
<2018年度>
優勝:関西学院
準優勝:県西宮
3位:滝川第二、市立西宮
フェアプレー賞:関西学院
結果詳細はこちら
予選ラウンドはこちら
<2017年度>
優勝:滝川第二
準優勝:関西学院
3位:三田学園、神戸弘陵
フェアプレー賞:滝川第二
結果詳細はこちら
予選ラウンドはこちら
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
決勝戦4人目の入れ替えメンバー違います。
匿名 様
貴重なご指摘ありがとうございます。
重ね重ね、至らない点が多く大変失礼致しました。
再度公式記録を確認、修正致しました。
皆さまに速く、かつ正確な記事がお届けできるよう、鍛錬を重ねて参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
決勝戦4人目の入れ替えメンバー違います。
匿名2 様
貴重なご指摘ありがとうございます。
重ね重ね、至らない点が多く大変失礼致しました。
再度公式記録を確認、修正致しました。
皆さまに速く、かつ正確な記事がお届けできるよう、鍛錬を重ねて参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
3点目 選手名が違う。
匿名 様
大変失礼致しました。
取り急ぎ、選手名を削除させて頂きました。
再度詳細を確認の上、改めて掲載させて頂きます。
さっそくご覧頂き、ご指摘頂けて本当に助かりました。ありがとうございます。
より一層皆さまのご期待にそえる記事を書けるよう精進して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
公にガセネタは不味いよね。。。
あ 様
真摯なご意見ありがとうございます。
本当に申し訳ありませんでした。
ほんの一時のこととはいえ、誤った情報を掲載してしまったこと、大変重く受け止めております。
関係者の皆さまにも、大変失礼致しました。
それだけたくさんの方が試合結果を楽しみに速報を見に来て下さっているのだと改めて身の引き締まる思いです。
今後このようなことがないよう、より一層気を付けて参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。