ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 第99回全国高校サッカー選手権 静岡県大会 藤枝明誠が優勝!3点完封!

9月26日から行われていた、第99回全国高校サッカー選手権 静岡県大会の情報をお知らせします。

2020年度 大会結果詳細

優勝 :藤枝明誠
準優勝:東海大翔洋
第3位 :静岡学園浜松開誠館

情報ありがとうございました。
今後も皆様からの情報提供をお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

11月14日(土)決勝トーナメント 決勝

@エコパスタジアム
13:30 東海大翔洋 0-3 藤枝明誠

(参照:キックオフ

関連記事

◆高校サッカー選手権
2020年度 第99回全国高校サッカー選手権【47都道府県まとめ】
2020年度 第99回全国高校サッカー選手権【全国大会】

【選手権応援企画!】群雄割拠の静岡で今年の選手権を獲るのは一体どこ!? 2019年度新人戦から見る2020年度静岡県高校選手権注目校はココ!【決勝11/14!】

◆静岡2種大会
【高校総体代替大会】2020年度 静岡県高等学校夏季サッカー競技大会(東部大会)
【高校総体代替大会】2020年度 静岡県高等学校夏季サッカー競技大会(中東部大会)
【高校総体代替大会】2020年度 静岡県高等学校夏季サッカー競技大会(中部大会)
【高校総体代替大会】2020年度 静岡県高等学校夏季サッカー競技大会(中西部大会)
【高校総体代替大会】2020年度 静岡県高等学校夏季サッカー競技大会(西部大会)
2019年度 静岡県 高校新人大会サッカー競技県大会
東海ルーキーリーグU-16~create the future~2020

◆高校生向け情報
【高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
【静岡県】第98回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
静岡県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
【男子編】高校サッカー部でスタメンになるのが一番難しい県は?盛んな県は?人気度は?
【女子編】高校サッカー部でスタメンになるのが一番難しい県は?盛んな県は?人気度は?
サッカーを止めないために、今、私たちができること ~自分で自分にきちんとアラートを出そう!
新ルールのポイントはここ!2020/21年サッカー競技規則改正とコロナ禍による暫定的改正【解説映像アリ〼】

◆その他
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

11月7日(土)決勝トーナメント 準決勝 結果

@エコパスタジアム
10:30 東海大翔洋 3-1  浜松開誠館
13:30 静岡学園 0-3 藤枝明誠

11月3日(火)決勝トーナメント 準々決勝 結果

@藤枝総合
10:30 東海大翔洋 2-0 常葉大橘
13:30 藤枝明誠 1-1(PK3-2) 磐田東

@草薙陸上
10:30 浜名 0-1 静岡学園
13:30 清水桜が丘 0-1 浜松開誠館
尚、決勝トーナメントは1回戦から全試合LIVE配信されるそうです。
(準決勝第2試合、決勝は地上波で実況生中継)
【配信予定】
11/1(日)決勝T1回戦(8試合) Daiichi-TVアプリ
11/3(火)準々決勝(4試合) Daiichi-TVアプリ
11/7(土)準決勝 (2試合) Daiichi-TVアプリ、公式YouTubeチャンネル
11/14(土) 決勝  TVer高校サッカー公式HP(日本テレビ)
【放送予定】
11/ 7(土)13:30〜 準決勝第2試合(実況生中継)
11/14(土)13:30〜 決勝(実況生中継)

試合観戦については、1回戦と準々決勝は学校関係者のみ。準決勝、決勝はチケットの一般販売を実施予定とのことです。(✖ 歌、声出しなどの応援は禁止)

(参照:キックオフ

11月1日(日)決勝トーナメント 1回戦

@藤枝総合
10:30 藤枝東 0-2 東海大翔洋
13:30 藤枝明誠 2-2(PK3-2) 聖隷
@清水総合
10:30 科学技術 3-3(PK6-7) 常葉大橘
13:30 清水桜が丘 1-0 袋井
@草薙陸上
10:30 静岡北 1-5 静岡学園
13:30 浜松東 0-5 浜松開誠館
@裾野陸上
10:30 飛龍 1-1(PK3-5) 浜名
13:30 磐田東 2-0 富士市立

(参照:静岡県サッカー協会

10月24日(土)1次トーナメント決勝

磐田東 2-0 浜松城北工
聖隷 1-1(PK4-2) 焼津中央
袋井 2-0 富士東
相良 0-5 静岡北
浜名 4-0 浜松商
清水東 1-3 浜松東
飛龍 5-0 島田商
科学技術 3-2 暁秀
東海大翔洋 6-2 日大三島

(参照:静岡県サッカー協会

10月17日(土)1次トーナメント 準決勝 結果

磐田東 3-0 加藤学園
浜松城北工 1-0 掛川東

聖隷 5-0 清水西
浜北西 1-1(PK4-5)焼津中央

袋井 0-0(PK7-6) 磐田北
富士東 3-3(PK5-4) 富士

静岡城北 0-1 相良
富士宮北 1-2 静岡北

浜名 5-1 静岡商
浜松商 5-0 浜松学芸

清水東 8-0 三島南
湖西 0-3 浜松東

飛龍 7-0 小山
島田商 2-0 富岳館

科学技術 1-0 島田工
加藤学園暁秀 0-0(PK5-4)沼津工

東海大翔洋 8-0 浜松湖東
藤枝西 0-5 日大三島

10月3日(土)1次トーナメント 2回戦 結果

加藤学園 3-1 御殿場西
浜松城北工 1-0 浜松工
掛川東 2-0 島田樟誠

清水国際 0-1 清水西
浜北西 4-0 遠江総合
浜松西 0-1 焼津中央

磐田北 1-1(PK4-2) 浜松市立
富士東 1-0 静岡
富士 0-2 富士見

磐田西 1-1(PK3-5) 相良
富士宮北 1-0 韮山
御殿場南 1-2 静岡北

沼津西 1-5 静岡商
浜松商 2-0 常葉大菊川
浜松学芸 1-0 浜松修学舎

三島南 1-1(PK6-5) 静岡東
オイスカ 1-3 湖西
磐田農 1-11 浜松東

小山 2-0 下田
浜松南 2-2(PK4-5) 島田商
富岳館 6-0 沼津市立

島田工 4-0 浜松聖星
吉原工 2-2(PK2-3) 加藤学園暁秀
沼津中央 0-2 沼津工

小笠 0-3 浜松湖東
桐陽 0-2 藤枝西
静岡市立 0-7 日大三島

(参照:KICK OFF

9月26日(土)1次トーナメント 1回戦 結果

沼津東 0-3 加藤学園
御殿場西 10-0 富士宮東
浜松城北工 2-0 掛川工
榛原 0-0(PK4-5) 浜松工
掛川東 1-0 新居

吉原 3-5 清水国際
静岡大成 0-1 清水西
浜北西 16-0 川根
横須賀 0-2 遠江総合
清流館 2-2(PK2-4) 浜松西

天竜 2-2(PK3-5) 磐田北
浜松湖南 1-2 浜松市立
知徳 1-2 富士東
星陵 1-2 静岡
富士 2-0 富士宮西

浜松啓陽 0-13 磐田西
相良 6-1 浜松日体
富士宮北 4-3 駿河総合
三島北 0-3 韮山
伊豆中央 2-4 御殿場南

伊豆総合 2-4 沼津西
裾野 0-6 静岡商
浜松学院 0-5 浜松商
常葉大菊川 6-0 浜松江之島
浜松学芸 1-0 磐田南

田方農 1-1(PK2-4) 三島南
静岡東 4-3 静岡西
オイスカ 3-2 島田
湖西 2-1 焼津水産
浜松大平台 1-1(PK4-5) 磐田農

城南静岡 2-3 小山
下田 1-1(PK4-1) 沼津城北
浜松湖北 0-0(PK4-5) 浜松南
島田商 1-1(PK5-4) 掛川西

静清 1-3 島田工
浜松聖星 4-0 池新田
静岡聖光 1-13 吉原工
加藤学園暁秀 11-0 誠恵
伊東 4-4(PK2-3) 沼津中央

浜松北 1-2 小笠
浜松湖東 6-3 袋井商
桐陽 8-1 沼津商
藤枝西 1-0 藤枝北
御殿場 0-1 静岡市立

組合せ

≪第1シード≫ 決勝トーナメントから出場
静岡学園藤枝東藤枝明誠浜松開誠館

≪第2シード≫ 決勝トーナメントから出場
清水桜が丘富士市立常葉大橘

(参照:日大三島高校サッカー部twitter

第99回全国高校サッカー選手権 静岡県大会

<日程>

1次トーナメント
2020年9月26日(土)、10月3日(土)、17日(土)、24日(土)
予備日:9月27日(日)、10月4日(日)、18日(日)、25日(日)

決勝トーナメント
2020年11月1日(日)、3日(火祝)、7日(土)、14日(土)

<会場>

県内各地

<大会概要>

主催
一般財団法人静岡県サッカー協会、静岡県高等学校体育連盟、Daiichi-TV、静岡新聞社

主管
一般財団法人静岡県サッカー協会2種委員会

競技方法
トーナメント方式
第1次トーナメント勝者9校と東海プリンスリーグ参加7校の16校による決勝トーナメント
決勝トーナメント組合せ抽選会 2020年10月26日(月)16時

競技規則
1. 2020/21年(公財)日本サッカー協会競技規則による
2. 試合時間
■ 第1次トーナメント:80分ゲーム(延長なし・ハーフタイムのインターバル:原則15分)・PK方式
■ 決勝トーナメント:80分ゲーム(ハーフタイムのインターバル:原則15分)・延長20分・PK方式
※延長戦に入る前のインターバル:原則3分 延長戦ハーフタイムのインターバル:水分補給のみ
PK方式に入る前のインターバル:原則3分
3. 交代…14名登録中、第1次トーナメントは7名、決勝トーナメントは4名とする
決勝トーナメントで試合が延長戦に入ったとき、さらにもう1名の交代が認められる
4. 退場者
■ 次の試合には出場できない
■ 以後の扱いは(公財)日本サッカー協会の懲罰規程により本大会規律委員会(2種委員長・5支部長・技術委員長・審判委員長)により決定する
5. 警告…本大会期間中に警告を2回受けた選手は、次の1試合の出場資格を失う(第1次トーナメントから決勝トーナメントへの持ち越しはしない)

その他
新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインに沿って運営・参加すること
チーム内(選手)にコロナウイルス感染者が出て出場が許可されない場合、不戦敗とする(決勝戦に関してはこの規定は適用しない)

(参照:静岡県サッカー協会

静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝 :静岡学園
準優勝:富士市立
第3位 :常葉大橘浜松開誠館
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

<2018年度>
優勝 :浜松開誠館
準優勝:静岡学園
第3位 :藤枝明誠清水桜ヶ丘
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝:清水桜が丘
準優勝:静岡学園
第3位 :浜名浜松開誠館
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

最後に

群雄割拠のサッカー王国を2020年度に制したのは、藤枝明誠の皆さんでした!おめでとうございます!!
全国大会でのご活躍を期待しています!!!

情報ありがとうございました。
今後も皆様からの情報提供をお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWriterRie
埼玉県出身、静岡市在住。
2018年2月よりジュニアサッカーNEWSのお仕事を始めました。
ライター暦2年超えましたが、まだまだひよっこです。

むか~し、昔はサッカー少女だった時代もありましたが、現在は高校生の息子と中学生の娘の応援専門です。
(ごくたま~に、4級審判として、子供たちと一緒にグラウンドを走ることもありますが非常にレア?娘の小学生卒業を期に引退しようかと思いましたが継続!)

読んでくださった方にお役に立てるような記事・コラムを書けるよう、勉強中です。
どうぞよろしくお願いします♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE