ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2017年度春 バルサなどの国内スプリングキャンプ情報! - 4

Goal Assist セレクションキャンプ Vol.23 2017 春休みキャンプ

J下部や強豪チームのセレクションに合格したい!トレセンに選抜されたい!夢へのステップの1つとして、そんな風に考えていらっしゃるお子様、親御さんも多いのではないでしょうか?勉強でいえば受験、サッカーではセレクション・・・それは1つの目標であり、チャレンジです。ゴールアシストのセレクションキャンプは、セレクション対策に特化した集中トレーニングで、あなたのチャレンジをアシストします。セレクションで実施される内容、合格している選手の特徴などを熟知したコーチンングスタッフが担当するトレーニングでは、基礎力アップ&ゲームの中で目立つことに重点を置いて、攻撃力・守備力を強化します。セレクション期間中個別相談ができるアドバイスサービス付きです!

キャンプ参加後、プレイレベルが目に見えて向上すると好評です!セレクションやトレセン選抜、大会に向けてご活用ください。

参加対象
・  U8クラス:現小学1・2年生(新小学2・3年)
・U10クラス:現小学3・4年生(新小学4・5年)
・U13クラス:現小学5・6年生(新小学6年・中学1年)
・ GKクラス:現小学5・6年生(新小学6年・中学1年)
現=2017年3月末まで、新=2017年4月以降での学年となります。

3月28日(火)~31日(金)東京①@ミズノフットサルプラザ調布

開催クラス: U8、U10、U13、GKクラス
2月14日現在状況 ○申し込み可能

4月3日(月)~6日(木)東京②@ミズノフットサルプラザ調布

開催クラス: U8、U10、U13、GKクラス
2月14日現在状況 ○申し込み可能

3月27日(月)・29日(水)~31日(金)大阪①@エキスポフラッシュフィールド

開催クラス: U8、U10、U13、GKクラス
2月14日現在状況 ○申し込み可能

4月3日(月)~6日(木)大阪②@FUT MESSE 鶴見緑地

開催クラス: U8、U10、U13、GKクラス
2月14日現在状況 ○申し込み可能

4月3日(月)~6日(木)札幌@サッポロイーワンスタジアム(ii-one)

開催クラス: U10、U13クラス
2月14日現在状況 ○申し込み可能

3月27日(月)~30日(木)名古屋@フットボールコミュニティー名古屋

開催クラス: U10、U13クラス
2月14日現在状況 ○申し込み可能

3月27日(月)~30日(木)博多@ペナスタ博多

開催クラス: U10、U13クラス
2月14日現在状況 ○申し込み可能

参照サイト:GoalAssist HP

[sc name=”newadsense”]

クーバー・コーチング・ジャパン スプリングキャンプ 2017

昨年夏に開催されたブラジル・リオ五輪のU-23日本代表に、キャプテン遠藤航選手、10番中島翔哉選手、南野拓実選手など5名のスクール出身者を送り出したクーバー・コーチング・ジャパン。毎年、静岡・兵庫・岡山など各地で開催されていたキャンプですが、今年の春は「春の強化合宿」と銘打ち、八丈島と熊本の2会場にて開催します。
新学期が始まる前に、天然芝の恵まれた環境で、たくさんの仲間たちと朝から晩まで一日中サッカー漬けの日々を過ごしてレベルアップしたい!そんな思いを叶えてくれるキャンプです。

参加対象
・ 八丈島コース:現小学3~5年生(新小学4~6年)男女 40名
・     熊本コース:現小学3~6年生(新小学4年~中学1年)男女 60名
現=2017年3月末まで、新=2017年4月以降での学年となります。

3月27日(月)~29日(水)八丈島@東京都八丈島・南原スポーツ広場

2月14日現在状況 ○申し込み可能

3月28日(火)~31日(金)熊本@熊本・大津町運動公園

2月14日現在状況 ○申し込み可能

参照サイト:クーバー・コーチング・ジャパン HP

グローバルアスリート英語サッカースクール スプリングキャンプ 2017

将来、海外でサッカーしたい!と憧れるお子様は多いですよね。そのために身に付けておきたいのが、語学力。グローバルアスリートのスプリングキャンプでは、「生活の中での英語80%」という目標を掲げ、生活面、英語面、サッカー面、それぞれでの子供の成長をサポートします。

3月29日(水)~30日(木)茨城@水海道あすなろの里

2月14日現在状況 ○申し込み可能

4月2日(日)~3日(月)千葉@佐倉くさぶえの丘

2月14日現在状況 ○申し込み可能

参照サイト:Global Athlete HP

最後に

情報は分かり次第追加していきます。
年度変わりという節目のこの時期、新たなステップを踏み出してみてはいかがですか?
あなたのチャレンジが実り多きものとなりますように、お祈りしています!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriter/関西エリア責任者kozaru
1976年10月生まれのてんびん座B型。
大学卒業後、ソフトウェア業界にてプログラマー、システムエンジニアを務めるが、2004年出産を機に退職し子育てに専念。
子供がサッカーを始めたのをきっかけにジュニアサッカーNEWSを知り、ユーザーからライターに応募。2016年1月よりジュニアサッカーNEWSライターとして働き始める。
兵庫、和歌山担当を経て2019年3月より関西エリア責任者を務める。(兵庫2種・3種、和歌山の担当も兼任)

二男一女の母です。
「ひたむきに、まっすぐ、楽しみながら」がモットーです。
幼少期から転勤・転校が多かったため方言バイリンガル。
中学時代はソフトボール部で全中スタッフを体験。優勝チームのピッチャーに惚れこみファンレターを送ったことも。
今でもスポーツは観るのもするのも大好きです。
無観客から有観客の試合も増えてきて、現地での臨場感や一体感に幸せを噛みしめています。

がむしゃらに頑張る姿も、空を見上げてぼーっとする時間も、失敗して落ち込む憂鬱も、仲間とふざけている笑顔も、みんな違ってみんないい。
大会の空気感やチームや選手たちの思いまで、記事にのせることができたらいいな、と日々試行錯誤しています。
いただくコメントや情報のひとつひとつにも、皆さまの思いを感じてとても嬉しいです!これからもともに楽しんでいきましょう♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE