ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 第59回東海学生サッカーリーグ戦 1部優勝は中京大学!常葉大・東海学園大・静産大とともに全国大会出場決定!

9月12日(土)から11月28日(土)まで行われた「2020年度 第59回東海学生サッカーリーグ戦」の情報をお知らせします。12月12日に行われた第4代表決定戦の結果を持ちまして全国大会出場4チームが決まりました!

11月28日(土)に行われた東海学生サッカーリーグ1部の結果をもちまして、中京大学の1部優勝が決まりました! 中京大学は2011年ぶりの優勝です!おめでとうございます!

写真参照:東海学生サッカー連盟Twitter

11月14日に行われた東海入れ替えチャレンジリーグの結果を持ちまして、愛知教育大学の東海学生サッカーリーグへの昇格が決まりました! 愛知教育大学は1年での東海学生サッカーリーグへの復帰となります。
参照:東海学生サッカー連盟

<8月16日追記>
1部リーグを9月12日から11月21日、2部リーグを9月12日から11月7日までの間の1回戦総当たり方式で開催されるとのことです。
リーグ戦後に開催される全国大会については2021年1月に特別大会として開催される予定で、東海地域から4チームが出場することとなります。
出場4チームは1部リーグ上位3チームと別途決定される4枠目の1チームとなります。4枠目は、各県代表の勝者と2部リーグ1位が対戦し、その勝者と1部リーグ4位のチームで対戦し、その勝者が4枠目の出場チームとなります。
来年度へのリーグ昇降格は今年度は実施なしとなります。
(参照:東海学生サッカー連盟

2020年度 大会結果詳細

優勝:中京大学
準優勝:常葉大学
第3位:東海学園大学

第4代表:静岡産業大学

上位3チームと第4代表が全国大会出場

全国大会の初戦対戦相手はこちら
第1代表:中京大学vs九州第2代表
第2代表:常葉大学vs関西第5代表
第3代表:東海学園大学vs関東第6代表
第4代表:静岡産業大学vs北海道第2代表

東海第4代表決定戦
決勝(12/12)@愛知学院大学グラウンド

15:00 名古屋大学 0-2 静岡産業大学

準決勝(11/28)@愛知学院大学グラウンド

13:00 名古屋大学(2部1位) 2-0 愛知教育大学

リーグ戦表

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

2020年度 第59回東海学生サッカーリーグ 1部 12/5更新

中京大学中部大学名古屋学院大学名古屋産業大学名古屋経済大学四日市大学岐阜協立大学常葉大学愛知学院大学東海学園大学静岡大学静岡産業大学

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

最終順位(12/5)

2020年度 第59回東海学生サッカーリーグ 2部 終了

南山大学名古屋商科大学名古屋大学名城大学、常葉大学静岡キャンパス、愛知大学愛知学泉大学愛知東邦大学愛知淑徳大学、日本福祉大学

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

最終順位
勝ち点が21で並んでいる名古屋大学と日本福祉大学において、勝ち点ポイントが高い名古屋大学が東海2部リーグ1位として、11/28㈯に開催される東海第4代表決定戦に出場いたします。
参照:東海学生サッカー連盟

参照:東海学生サッカー連盟東海学生サッカー連盟Twitter

情報提供ありがとうございました。今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

2020年度 東海学生サッカートーナメント(兼 総理大臣杯予選)
2019年度 東海学生サッカートーナメント(兼 総理大臣杯予選)
2020 Jリーグに入団した高校生紹介!
【溢れ出る即戦力☆大卒ルーキー】2020 Jリーグに入団した大学生紹介!【開幕戦出場選手から厳選!】
【2019年度版】全年代日本代表 年間スケジュール発表!がんばれ日本代表!
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2020年度 第59回東海学生サッカーリーグ戦

日程・会場

2020年5月2日(土)延期

1部リーグ 2020年9月12日(土)〜11月21日(土)

10/16日程差し替え

予備日:11月28日(土)、12月5日(土)

2部リーグ 9月12日(土)〜11月7日(土)

10/16日程差し替え

参照:東海学生サッカー連盟

大会概要<8月16日追記>

・1部リーグを9月12日から11月21日、2部リーグを9月12日から11月7日までの間の1回戦総当たり方式で開催
・リーグ戦後に開催される全国大会については2021年1月に特別大会として開催される予定で、東海地域から4チームが出場
・出場4チームは1部リーグ上位3チームと別途決定される4枠目の1チーム
・4枠目は、各県代表の勝者と2部リーグ1位が対戦し、その勝者と1部リーグ4位のチームで対戦し、その勝者が4枠目の出場チームとなります。
・来年度へのリーグ昇降格は今年度は実施なし

参照:東海学生サッカー連盟

参加チーム

1部

中京大学中部大学名古屋学院大学名古屋産業大学名古屋経済大学四日市大学岐阜協立大学常葉大学愛知学院大学東海学園大学静岡大学静岡産業大学

2部

南山大学名古屋商科大学名古屋大学名城大学、常葉大学静岡キャンパス、愛知大学愛知学泉大学愛知東邦大学愛知淑徳大学、日本福祉大学

愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら

愛知少年サッカー応援団

静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら

静岡少年サッカー応援団

岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら

岐阜少年サッカー応援団

三重県内の地域ごとの最新情報はこちら

三重少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝:東園大
準優勝:常葉大
第3位:中京大
結果詳細はこちら

<2018年度>
優勝:東園大
準優勝:静産大
第3位:常葉大
結果詳細はこちら(参照:東海学生サッカー連盟

<2017年度>
優勝:静産大
準優勝:中京大
第3位:常葉大
結果詳細はこちら(参照:東海学生サッカー連盟

<2016年度>
優勝:静産大
準優勝:中京大
第3位:東園大
結果詳細はこちら(参照:東海学生サッカー連盟
PDFはこちら

最後に

試合を行うことが難しい中、選手の皆さん、応援に行かれた保護者の方々、監督・コーチの皆さん、お疲れさまでした!

全国大会でも持てる力を出し切れるよう、体調管理に気をつけて頑張ってください!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterNiki
いつもジュニアサッカーNEWSをご覧いただきありがとうございます。

1979年生まれ。愛知県知多市出身。ウェブ制作やデザイン、企業の広報を経て、出産を機にフリーのデザイナーに。2017年4月からジュニアサッカーNEWSでのお仕事を始め、2022年に岐阜から愛知へ引越しました。

ブラジルワールドカップからサッカーを始めた息子も今年は中学生になりました。
息子の所属チームの試合は、息子が出場してもしなくても、勝っても負けても全て大切な思い出です。

そんな気持ちを大切に、保護者の皆さんの大切な思い出のお手伝いができたらと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro