ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 第58回東海学生サッカーリーグ戦 1部リーグ優勝は東海学園大学!

「第58回東海学生サッカーリーグ戦」の最終節11月23日(土)の試合結果を掲載、リーグ戦表を更新いたしました。


優勝した東海学園大学のみなさん。PHOTO:東海学生サッカー連盟

2019年度の結果詳細

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

リーグ戦表
1部リーグ 最終結果!

中京大、中部大、名商大、名経大、名院大、四日大、学泉大、岐協大、常葉大、愛院大、東園大、静産大

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

2部リーグ 最終結果!

南山大、名城大、名大、名産大、愛教大、愛知大、日福大、東邦大、淑徳大、静岡大

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

日程表

1部リーグ

<東海1部リーグ前期>

<東海1部リーグ後期>

2部リーグ

<東海2部リーグ前期>

<東海2部リーグ後期>

参照サイト:東海学生サッカー連盟

関連記事

関連大会
・2019年度 第67回全日本大学サッカー選手権大会(参照サイト:東海学生サッカー連盟
2019年度 第65回東海学生サッカートーナメント(総理大臣杯予選を兼ねる)
おススメ情報
【写真掲載!】全日本大学選抜 メンバー発表!「デンソーカップ海外キャンプ」および「DENSO CUP SOCCER 大学日韓 定期戦」3/6~18!
【東京五輪世代】U-22日本代表メンバー・スケジュール発表!~AFC U-23選手権タイ2020予選(3/22~26@ミャンマー)~
【全カテゴリー日本代表 2019スケジュール掲載!】JFA(日本サッカー協会)2019事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2019年度の結果詳細

第11節 結果

<東海1部リーグ【前期】第11節 6月8日(土)>
学泉大 0-3 名商大
常葉大 1-2 中京大
名院大 0-0 中部大
四日大 2-1 岐協大
東園大 2-1 静産大
愛院大 1-1 名経大

第10節 結果

<東海1部リーグ【前期】第10節 6月1日(土)>
■会場:遠州灘
11:30~ 東園大 1-0 常葉大
14:00~ 静産大 1-3 四日大

■会場:中京大G
11:30~ 中京大 4-1 名経大
14:00~ 岐協大 3-0 中部大

■会場:名商大G
11:30~ 愛院大 1-1 名商大
14:00~ 学泉大 0-1 名院大

■会場:名経大G
10:00~ 名城大 2-4 南山大
12:30~ 名産大 4-1 愛知大
15:00~ 愛教大 2-2 日福大

第9節 結果

<東海1部リーグ【前期】第9節 6月8日(土)>
淑徳大 2-2 愛知大
愛教大 0-7 東邦大
名大 2-0 日福大
静岡大 4-0 名城大
名産大 2-1 南山大

静産大 - 岐協大 (延期日未定)

<東海2部リーグ【前期】第9節 6月8日(土)>
■会場:名経大G
淑徳大 2-2 愛知大
愛教大 0-7 東邦大

■会場:中京大G
名大 2-0 日福大
静岡大 4-0 名城大
名産大 2-1 南山大

第8節 結果

<東海1部リーグ【前期】第8節 5月18日>
■会場:愛院大G
学泉大 1-2 中部大
愛院大 0-2 名院大

■会場:名商大G
静産大 3-4 中京大
名経大 1-1 名商大

■会場:メドウ
東園大 9-1 四日大
常葉大 2-1 岐協大

<東海2部リーグ【前期】第8節 6月1日(土)>
■会場:竜洋
11:30~ 静岡大 2-3 名大
14:00~ 淑徳大 2-4 東邦大

第7節 結果

<東海1部リーグ【前期】第7節 5月11日>
■会場:遠州灘
愛院大 1-2 中部大
名経大 1-1 学泉大

■会場:豊田陸上
中京大 5-0 四日大

■会場:
東園大 - 岐協大(延期日未定)

■会場:ゆめりあSG
常葉大 5-1 名商大
静産大 4-0 名院大

<東海2部リーグ【前期】第7節 5月25日>
■会場:名院大G
東邦大 1-0 愛知大
愛教大 0-0 南山大

■会場:名経大G
名城大 1-3 名大
淑徳大 2-2 日福大

■会場:静岡大
静岡大 0-1 名産大

第6節 結果

<東海1部リーグ【前期】第6節 5月5日>
■会場:エコパ補助
11:30~ 静産大 0-1 中部大

■会場:名商大G
14:00~ 四日大 0-0 学泉大
11:30~ 中京大 5-0 名商大

■会場:竜洋
14:00~ 東園大 6-0 愛院大
11:30~ 常葉大 4-2 名院大

延期
岐協大 - 名経大

<東海2部リーグ【前期】第6節 5月18日>
■会場:中京大G
愛教大 1-2 愛知大
名大 1-2 南山大

■会場:名経大G
東邦大 2-4 日福大
静岡大 3-1 淑徳大
名城大 0-2 名産大

第5節 結果

<東海1部リーグ【前期】第5節 5月1日>
■会場:遠州灘
11:30~ 常葉大 2-0 中部大
14:00~ 東園大 6-0 名経大

■会場:養老
11:30~ 岐協大 4-1 学泉大
14:00~ 四日大 1-1 名商大

■会場:竜洋
11:30~ 静産大 2-1 愛院大
14:00~ 中京大 6-0 名院大

<東海2部リーグ【前期】第5節 5月11日>
■会場:名経大G
愛知大 2-2 日福大
東邦大 1-1 南山大

■会場:中京大G
名大 1-1 名産大
名城大 0-1 淑徳大

■会場:大G
静岡大 3-3 愛教大

<東海2部リーグ【前期】第5節 5月5日>
■会場:名経大G
愛知大 2-2 日福大
東邦大 1-1 南山大

■会場:中京大G
名大 1-1 名産大
名城大 0-1 淑徳大

■会場:静岡大G
静岡大 3-3 愛教大

第4節 結果 4/27

<東海1部リーグ【前期】第4節 4月27日>
■会場:エコパ補助
11:30~ 中京大学 3-1 中部大学
14:00~ 四日市大学 2-2 名古屋学院大学
■会場:竜洋
11:30~ 静岡産業大学 1-0 名古屋経済大学
14:00~ 岐阜協立大学   4-0 名古屋商科大学
■会場:竜洋
11:30~ 常葉大学 3-1 愛知学院大学
14:00~ 東海学園大学 6-0 愛知学泉大学

<東海2部リーグ【前期】第4節 5月4日>
■会場:名経大G
愛知大 1-0 南山大
名産大 1-1 日福大
名大 1-1 淑徳大

■会場:港
静岡大 0-0 東邦大
名城大 4-0 愛教大

第3節 結果 4/20.27

<東海1部リーグ【前期】第3節 4月20日>
四日大 - 中部大 (延期)
■会場:中京大G
11:30~ 中京大学 5-1 愛知学院大学
14:00~ 静産大 5-0 学泉大
■会場:岐協大G
11:30~ 岐協大 2-0 名院大
■会場:名経大G
14:00~ 東園大 3-1 名商大
11:30~ 常葉大 1-1 名経大

<東海2部リーグ【前期】第3節 4月27日>
■会場:中京大G
11:30~ 名古屋産業大学 2-1 淑徳大学
14:00~ 日本福祉大学 3-0 南山大学
■会場:名経大G
10:00~ 名城大学 2-1 東邦大学
12:30~ 静岡大学 2-1 愛知大学
15:00~ 名古屋大学 0-2 愛知教育大学

第2節 結果 4/13.20

<東海1部リーグ【前期】第2節 4月13日>
■会場:口論義
14:00~ 名経大 0-2 中部大
■会場:延期未定
東学大 - 名学大(延期)
■会場:竜洋
14:00~ 静産大 4-2 名商大
■会場:竜洋
11:30~ 常葉大 2-1 学泉大
■会場:岐阜FC
14:30~ 四日大 5-0 愛院大
■会場:岐阜FC
12:00~ 中京大 1-2 岐協大

<東海2部リーグ【前期】第2節 4月20日(土)>
■会場:愛院大G
14:00~ 淑徳大 2-3 南山大
12:30~ 名産大 5-1 愛教大
10:00~ 名大 4-1 東邦大
■会場:竜洋
14:00~ 名城大 1-0 愛知大
11:30~ 静岡大 3-0 日福大

4月6日(土)に行われました第58回東海学生サッカーリーグ戦【前期】の第1節の結果がわかりましたのでお知らせ致します。
1部リーグの開幕戦では5試合が行われ、それぞれ東園大、名経大、岐協大、中京大、名院大の5大学が勝ち点3を手にしました。
現在得失点差で暫定1位は東園大の皆さんとなっています!

第1節結果 4/6.4/13

<東海1部リーグ【前期】第1節 4月6日(土)>
■会場:竜洋
11:30~ 東園大 6-1 中部大
■会場:岐阜FC
14:00~ 四日大 1-2 名経大
■会場:岐阜FC
11:30~ 岐協大 3-1 愛院大
■会場:名商大G
14:00~ 中京大 4-0 学泉大
■会場:名商大G
11:30~ 名商大 1-2 名院大

<東海2部リーグ【前期】第1節 4月13日(土)>
■会場:愛院大G
11:30~ 名産大 3-2 東邦大
■会場:愛院大G
14:00~ 淑徳大 2-0 愛教大
■会場:中京大G
14:00~ 名大 2-0 愛知大
■会場:中京大G
11:30~ 名城大 2-2 日福大
■会場:静岡大G
12:30~ 静岡大 2-0 南山大

2019年度 第58回東海学生サッカーリーグ戦

日程

前期:2019年4月6日(土)~6月8日(土)

会場

竜洋
岐阜県フットボールセンター
名商大G
愛院大G
中京大G
静岡大G ほか

大会概要
レギュレーション

◇主催
東海サッカー協会
◇主管
東海学生サッカー連盟、愛知県サッカー協会、岐阜県サッカー協会、静岡県サッカー協会、三重県サッカー協会
◇後援
朝日新聞社
◇協賛
株式会社アストロ、イオンリテール株式会社、株式会社Inspeedia、株式会社エスパルス、株式会社オンズ、GAVIC(株式会社ロイヤル)、加茂商事株式会社、株式会社岐阜フットボールクラブ、株式会社ジャパン・スポーツ・プロモーション、株式会社ジュビロ、デュプロ販売株式会社、株式会社名古屋グランパスエイト、株式会社東海放送会館、株式会社毎日コムネット、マルヤス工業株式会社フットボールクラブ、株式会社ミカサ、株式会社ミニミニ、株式会社ミニテック(敬称略・五十音順)

◇競技方法(抜粋)
・1部リーグは12チーム2回戦総当り、2部リーグは8チーム3回戦総当りのリーグ戦により順位を決定する。その結果、1部リーグの11位及び12位のチームは次年度2部リーグへ自動降格となり、2部リーグの1位及び2位のチームは次年度1部リーグに自動昇格となる。
・2部リーグの8位のチームは、東海入替チャレンジリーグの3位チームと入替戦を行う。なお、入替戦は(8)の方式で行う。
・愛知県リーグの1位及び2位のチーム、静岡県リーグ及び三岐リーグ1位のチームの合計4チームは、1回戦総当たりの東海入替チャレンジリーグ(以下、CL)を行い、1~4位を決定する。CL1位及び2位のチームは次年度2部リーグに自動昇格となる。CL3位のチームは2部リーグ8位のチームと1回戦の入替戦を行う。チャレンジリーグの試合形式は東海1部及び2部リーグに準ずる。(ただし、CLにおいては2度の警告を受けた選手は、次回1試合に出場できない。)
・リーグ戦の勝点は、勝3点、負0点、分1点とし、勝点により順位を決定する。勝点が同じ場合は、得失点差、総得点、対戦結果の順で決定する。それでも決しない場合は抽選とする。

◇リーグ編成について
・1部リーグは12チームで行われる2回戦(【前期】・【後期】)の総当り
・2部リーグは10チームで行われる2回戦(【前期】・【後期】)の総当り

◇昇降格について
・1部下位2チームが自動降格、2部上位2チームが自動昇格と入れ替えを行います。
・2部10位チームはチャレンジリーグ1位チームとのワンマッチの入れ替え戦を行います
・入替戦は1試合行い、試合時間は90分(45-10-45)とする。勝敗が決しない場合は20分間の延長戦を行い、なお決しない場合はPK方式により決定する。

参加チーム

<1部リーグ>
中京大学
中部大学
名古屋商科大学
名古屋経済大学
名古屋学院大学
四日市大学
愛知学泉大学
岐阜協立大学
常葉大学
愛知学院大学
東海学園大学
静岡産業大学

<2部リーグ>
南山大学
名城大学
名古屋大学
名古屋産業大学
愛知教育大学
愛知大学
日本福祉大学
東邦大学
淑徳大学
静岡大学

愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団
静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団
岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら
岐阜少年サッカー応援団
三重県内の地域ごとの最新情報はこちら
三重少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:東園大
準優勝:静産大
第3位:常葉大
結果詳細はこちら(参照:東海学生サッカー連盟

<2017年度>
優勝:静産大-

準優勝:中京大
第3位:常葉大
結果詳細はこちら(参照:東海学生サッカー連盟

<2016年度>
優勝:静産大
準優勝:中京大
第3位:東園大
結果詳細はこちら(参照:東海学生サッカー連盟
PDFはこちら

最後に

〇結果等は分かり次第掲載いたします。また、ご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!

組合せや結果について下記より情報提供お願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
速報掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら-

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterさちさん。
みなさん、こんにちは^^ 千葉県在住さちさん。です!

2017年1月、SNSでたまたまライター募集の記事を見て応募してから、早いもので5年の月日が流れました。

<業務歴>
入社当時は滋賀県や奈良県など関西エリアを中心に記事作りを学び、2017年4月頃からは静岡県や千葉県の2種3種の担当に。

業務も慣れてきた2018年頃からは全国大会やエリア大会、トレセン大会など幅広く担当するようになるなりました。
2021年頃からは、新たにグリーンカードニュースでギア記事やコラムなどの執筆業も開始。こちらはまだまだ修行中なので、今後は執筆にも力をいれていきたいと思っています。

現在は全国大会・関東大会などを担当しながら、主に千葉県を中心にみなさんに迅速でわかりやすい記事をお届けできるように日々努めております。

『考えるより先に動け!』
これが私のモットー。
昔から体力と行動力には自信があります。

ぜひ皆様からの大会情報や結果速報もお待ちしています。
サッカーをはじめ、全てのスポーツを通して成長する皆さんを一緒に応援していきましょう!
どうぞよろしくお願い致します♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro