7月20日(土)に行われました「2019年度 東海学生サッカートーナメント(総理大臣杯予選を兼ねる)」の決勝の結果が分かりましたのでお知らせします。
東園大 対 静産大 の対決となった2019年度決勝は、4-3で静産大が競り勝ち、優勝の栄冠に輝きました。そして、本大会出場をかけた第3位決定戦では、中京大が名産大に勝利し最後の切符を手にしました。
東海第一代表は、静岡産業大学
東海第二代表は、東海学園大学
東海第三代表は、中京大学
以上、3チームが総理大臣杯本戦に出場します。おめでとうございます!
※こちらは東海1部リーグの第7節及び第9節で未消化試合分を省いた結果の順位表を元にトーナメント表が作成されています。
<ベスト4>
名産大、東園大、静産大、中京大
2019年度 大会結果詳細
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
優勝 :静岡産業大学
準優勝:東海学園大学
第3位:中京大学
決勝 7/20
東海学園大学 3-4 静岡産業大学
3位決定戦 7/20
名古屋産業大学 0-2 中京大学
準決勝結果 7/13
みんなの速報に情報いただきました。ありがとうございます!
名産大 1-2 東園大
静産大 3-1 中京大
関連記事
関連大会
・2019年度 第67回全日本大学サッカー選手権大会(参照サイト:東海学生サッカー連盟)
・2019年度 第58回東海学生サッカーリーグ戦
おススメ情報
【2019年度版】全年代日本代表 年間スケジュール発表!
メンバー変更有り【久保建英、中山雄太、大迫敬介初招集】SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール発表!【キリンチャレンジカップ2019】6/5@愛知、6/9@宮城
【久保建英ら東京オリンピック世代多数!初招集13名!】SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール発表!【コパアメリカブラジル2019】6/14〜7/7
鹿島MF安部裕葵選手や広島GK大迫敬介選手など21名招集!【U-20日本代表候補 】メンバー・スケジュール発表!〜トレーニングキャンプ @千葉(4/14-16)〜関川郁万選手 追加招集
【胸を張ろう!日本!】塩谷選手の出身チーム紹介!日本代表【2大会ぶりの優勝はならずもやり切った!】AFCアジアカップ2019
【全カテゴリー日本代表 2019スケジュール掲載!】JFA(日本サッカー協会)2019事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
準々決勝結果 7/6
四日大 0-1 名産大
東園大 8-0 名商大
常葉大 0-1 静産大
名院大 0-6 中京大
2回戦結果 6/29
東邦大 0-6 東園大
四日大 7-0 学泉大
名商大 1-0 中部大
名大 1-10 中京大
常葉大 3-0 名城大
名院大 1-0 名経大
名産大 2-2(PK4-3)岐協大
愛院大 1-2 静産大
1回戦結果 6/22
名大 1-0 南山大
愛教大 1-3 学泉大
名城大 4-2 静岡大
皇學館大 0-7 中部大
志学館 2-6 名経大
愛院大 4-0 愛知大
名商大 5-2 名工大
日福大 1-2 東邦大
名産大 5-0 淑徳大
参照:東海学生サッカー連盟
組合せ
参照:東海学生サッカー連盟
東海トーナメント用順位表
※※また、
参照:東海学生サッカー連盟
2019年度 東海学生サッカートーナメント(総理大臣杯予選を兼ねる)
<日程>
2019年6月22日(土)、29日(土)、7月6日(土)、13日(土)、20日(土)
<会場>
各大学会場
<大会概要>
・上位3チームが第43回 総理大臣杯全日本サッカートーナメントに出場。
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら
岐阜少年サッカー応援団三重県内の地域ごとの最新情報はこちら
三重少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:常葉大学
準優勝:東海学園大学
第3位:中京大学
結果詳細はこちら(参照:東海学生サッカー連盟)
<2017年度>
優勝:常葉大学
準優勝:中京大学
第3位:東海学園大学
結果詳細はこちら(参照:東海学生サッカー連盟)
<2016年度>
優勝:
準優勝:
第3位:
わかり次第掲載します♪