2019年12月14日(土)、21日(土)、22日(日)の日程で県北マルト杯中学校サッカー大会が開催されます。
14日(土)に行われた予選の結果をお伝えします。
2019年度 大会結果詳細
優勝:泉丘中学校
準優勝:助川中学校
第3位:多賀中学校
第4位:大久保中学校
決勝トーナメント結果 ※未判明のスコア情報をお待ちしています!
決勝 12/22
泉丘 - 助川
3位決定戦 12/22
多賀 - 大久保
準決勝 12/22
多賀 - 泉丘
助川 - 大久保
準々決勝 12/21
多賀 4-1 中郷
泉丘 1-1 PK3-2 滑川
助川 1-0 豊浦
瑞竜・峰山 0-3 大久保
組合せ参照:日立市サッカー協会
予選リーグ結果 12/14
組合せ参照:日立市サッカー協会
情報提供ありがとうございました。
今後も情報提供をよろしくお願いいたします。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
- 2019年度 サッカーカレンダー【茨城県】年間スケジュール一覧
- 2019年度 茨城県リーグ表一覧
- 【高校生のサッカー進路】各エリア大学リーグに所属している234大学一覧
- 【サッカー進路まとめ2018】全国・高校サッカー選手権出場選手の出身校&クラブチーム都道府県別情報一覧
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 身長や体格で悩まないために!管理栄養士・スポーツ栄養アドバイザー推奨の体づくり法とは
- 「足がつる」原因は○○の栄養が欠けていた! 朝ごはん米派、パン派に分けてメニューを紹介!
第7回 県北マルト杯サッカー大会
<日程>
予選
2019年12月14日(土)
決勝トーナメント
一回戦:2019年12月21日(土)
準決勝・3位決定戦・決勝:2019年12月22日(日)
<会場>
予選
Aブロック:多賀中学校
Bウロック:滑川中学校
Cブロック:浜の宮グラウンドA
Dブロック:浜の宮グラウンドB
Eブロック:高萩中学校
Fブロック:豊浦中学校
Gブロック:泉丘中学校
Hブロック:峰山中学校
決勝トーナメント
折笠スポーツ広場
<大会概要>
- 試合時間
試合時間は50分,ハーフタイムのインターバルは5分を基本とする。 - 試合形式
【予選ブロック,決勝トーナメント方式】
1日目 予選ブロック
2日目 準々決勝
3日目 準決勝・3 位決定戦・決勝
3チームのブロックはリーグ戦とし、勝ち点で準々決勝進出チームを決める。
勝ち点は勝ち3点、引き分け 1 点、負け 0 点とする。
勝ち点が並んだ場合は①得失点②総得点③当該対戦の結果④抽選の順で決定する。
4チームのブロックおよび準々決勝以降はトーナメントとし、50分で勝敗が決しない場合は、PK方式で勝敗を決する。
なお、決勝および3位決定戦においては10分間の延長戦を行い、それでも決しない場合はPK方式で優勝チームを決定する。
参照:日立市サッカー協会
出場チーム(26)
Aブロック:多賀中、台原中、松岡中
Bウロック:常北中、太田中、滑川中
Cブロック:助川中、平沢・キリスト、秋山中、駒王中
Dブロック:大久保中、日立一附中、日高中
Eブロック:フォーウィンズ、高萩中、世矢中
Fブロック:日立SC、磯原中、豊浦中
Gブロック:泉丘中、坂本・河原子、金砂郷・水府、中郷中
Hブロック:十王中、久慈中、瑞竜・峰山
茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:大久保中
準優勝:フォーウィンズ
第3位:バンディエラ常陸太田
第4位:駒王中
詳しくはジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:鹿島アントラーズノルテ
準優勝:多賀中学校
第3位:フォーウィンズFC
第4位:十王中学校
参照:株式会社マルトHP
<2016年度>
分かり次第お伝えします
最後に
3日間に渡って行われた県北マルト杯。
優勝した泉丘中の皆さん、おめでとうございます!
参加チームの皆さん、大会お疲れさまでした。