ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【大会中止】2019/2020 第9回日本フットサル施設連盟選手権U-12 全国大会 (和歌山開催) 出場チーム続々決定!3/14.15開催

2020年3月14日(土)15日(日)に開催される、第9回日本フットサル施設連盟選手権2019/2020【全国大会】の詳細をお知らせします。
組合せが分かりましたら掲載します。

2019年度 大会結果詳細

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

組合せ

分かり次第お知らせします。

関連記事

【シリーズまとめ読み!】先輩保護者の体験談に学ぶ 中学からのチームの選び方総集編
保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
もっとサッカー上手になりたい!コラム記事一覧【少年、少女、中学生、高校サッカー保護者必見】
体格は自分で作る時代!将来のためにジュニア世代が始めておきたいフィジカル対策とは
2019年度 サッカーカレンダー【全国】年間スケジュール一覧

第9回日本フットサル施設連盟選手権2019/2020 U-12全国大会

<日程>

2020年3月14日(土)15日(日)

<会場>

和歌山ビックウェーブ

<大会概要>

参加資格

  • U12:6地域で行われる予選大会から選出された24チーム

試合形式

  • 4チームでのリーグ戦を行い、順位ごとのトーナメント戦を実施する
  • 試合時間は以下の通りとする。
    ・8分ハーフのランニングタイム制で行う。
    ・リーグ戦およびトーナメント戦では延長戦は行わない。
  • リーグ戦における順位決定方法は勝ち3点、引分1点、負け0点の勝点により勝ち点の多い順に順位を決定する。但し、勝ち点の合計が同一の場合以下の順で 決定する。
    ①当該チームの対戦成績 ②全試合の得失点差 ③全試合の総得点
    上記①~③の方式においても同一の場合は、コイントスとする。
  • PK戦は以下の通り適応する。
    ・リーグ戦での引分の場合は、PK戦を行わない。
    ・トーナメント戦での引分の場合は、3名ずつのPK戦を行う。
    それでも決着が付かない場合は、各1名ずつで決着が付くまで行う。
  • 但し、試合が一方のチームの責に帰すべき事由により、開催不能又は、中止となった場合(不戦敗等)には、その帰責事由あるチームは0対3で敗戦したものとみなす。

参照サイト:日本フットサル施設連盟選手権 HP

2019年度 地区予選の結果

東北

優勝:TOMIYA CLUB Jr (宮城)
準優勝:鹿妻FC(宮城)
第3位:高畠蹴友SC A(山形)・MESSE宮城FC

第9回日本フットサル施設連盟選手権2019/2020【東北予選】

関東

優勝 :IFC LIVENT
準優勝:フウガドールすみだエッグス
第3位:鴻巣市田間宮SSS
第4位:YSO

第9回日本フットサル施設連盟選手権2019/2020【関東予選】

東海

優勝 :MYKE(静岡)
準優勝:名古屋オーシャンズ(愛知)
第3位:ROBOGATO(愛知)
第4位:DRY SSS(?)
第5位:キューズFC(静岡)

第9回日本フットサル施設連盟選手権2019/2020【東海予選】

関西

優勝:CAOSフットサルスクール(大阪)
準優勝:TSA U-12(大阪)
第3位:EDC(大阪)
第4位:宝塚CABO夢チャレンジ(兵庫)
第5位:メンチローゾ(滋賀県)

第9回日本フットサル施設連盟選手権2019/2020【関西予選】

中四国

Les bleus(広島)
香我美サッカークラブ(高知)

第9回日本フットサル施設連盟選手権2019/2020【中・四国予選】

九州 3/1開催!

第9回日本フットサル施設連盟選手権2019/2020【九州予選】

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:ペンサールフットサルスクール(大阪、寝屋川)
準優勝:宝塚CABO夢チャレンジ(兵庫)
第3位:ROOTS FUTSAL CLUB(滋賀)
第4位:BOBO FC(愛知)
結果詳細はこちら

<2017年度>
優 勝:EDC(京都府)
準優勝:FC TRIANELLO Machida(東京都)
第3位:ROBOGATO(愛知県)
第4位:アグレミーナエスパッソ(静岡県)
結果詳細はこちら

<2016年度>
優 勝:CAOSフットサルスクール(大阪府)
準優勝:若葉ウィングスFC(東京都)
第3位:石見エスプリフットボールクラブ(島根県)
結果詳細はこちら

最後に

情報提供・閲覧はこちらから

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE