2020年2月2日(日)11:00~アスパ五色にて行われた兵庫県高校サッカー新人大会<女子の部>の情報をお知らせします。
優勝の栄冠に輝いたのは、日ノ本学園高校でした。15連覇おめでとうございます!
決勝戦では播磨に得点を許さず、無失点での優勝を決めました。
2019年度 大会結果詳細
優勝:日ノ本学園
準優勝:播磨
第3位:県西宮、神戸弘陵学園
大会優秀選手
箕輪 千慧 選手(日ノ本 1年)
山田 瑞穂 選手(日ノ本 2年)
川幡 凪 選手(日ノ本 1年)
村上 優結 選手(播磨 2年)
亀尾 羽奈 選手(播磨 2年)
岡 結彩 選手(県西宮 2年)
遠山 清颯 選手(神戸弘陵 1年)
2月1日(土)
決勝の様子(参照:日ノ本学園Twitter)
参照:兵庫県サッカー協会HP
たくさんの情報提供ありがとうございました。
情報の提供はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
■公式HP
兵庫県サッカー協会HP
■兵庫県情報
2019年度 サッカーカレンダー【兵庫県】年間スケジュール一覧
兵庫県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
2019年度 兵庫県リーグ表一覧
「文武両道」目指しより高みへ、粘り強く 三田学園高校・福原 幸明 監督インタビュー
■その他(女子)
- 2019関西Liga Student(リーガスチューデント)
- 関西女子サッカーリーグ(1部・2部 / 3部)
- 第28回関西高等学校女子サッカーリーグ
- 2019兵庫女子ジェンヌリーグ
- 部活を一生懸命やった子は引退後に伸びる!その真理は?
- 世界トップレベルの実力!なでしこ強さの秘密に迫る!なでしこのジュニア時代の親との関わり方
- なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!ジュニア時代通ったのはこんなチーム!
- サッカー用語辞典【初心者保護者からベテラン保護者まで】
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 全カテゴリー日本代表2019スケジュール
- JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
2月1日(土)
播磨 vs 神戸弘陵は1点を争う激しい接戦の末に播磨が勝利!
決勝戦では8-0の猛攻で県西宮に勝利した女王・日ノ本学園に挑みます。
※日ノ本の得点に誤りがあり訂正致しました。大変失礼しました。
準決勝
▽神戸弘陵G
10:00 播磨 1-0 神戸弘陵
11:30 日ノ本 8-0 県西宮
1月25日(土)
準々決勝
▽神戸弘陵G
10:00 三田西陵 – 神戸弘陵 ※三田西陵の棄権により神戸弘陵の不戦勝(参照:神戸弘陵Facebook)
11:30 日ノ本 11-0 夢野台
▽三田祥雲館G
13:00 播磨 2-0 三田祥雲館
14:30 県西宮 4-0 神戸
1月18日(土)
ベスト8が決定!
大会15連覇を狙う日ノ本学園は1回戦で啓明学院と対戦。21得点を奪う猛攻で勝利しました。
注目の一戦、播磨 vs 六甲アイランドはPK戦にまでもつれ込む接戦を制し、播磨が2回戦進出。
北摂三田 vs 三田西陵の三田ダービーは三田西陵に軍配が上がりました。
1回戦
▽日ノ本学園G
13:00 日ノ本 21-0 啓明 参照:日ノ本Facebook
14:30 北摂三田 0-1 三田西陵
▽三田祥雲館G
13:00 明石南 0-7 三田祥雲館
14:30 宝塚東・蒼開 0-4 夢野台
▽北須磨G
13:00 県西宮 3-1 北須磨
14:30 播磨 2-2(PK3-0) 六甲アイ
▽神戸弘陵G
10:00 社 0-19 神戸弘陵
11:30 神戸 1-0 有馬
2019年度 兵庫県高校サッカー新人大会<女子の部>
<日程>
2020年1月18日(土)、25日(土)、2月1日(土)、2日(日)
<会場>
アスパ五色、神戸弘陵G、日ノ本学園G、三田祥雲館G、北須磨G
<大会概要>
- トーナメント戦
その他分かり次第更新します。情報提供お待ちしています!
兵庫県内の地域ごとの最新情報はこちら
兵庫少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:日ノ本学園高校
準優勝:神戸弘陵学園高校
3位:播磨高校、有馬高校
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:日ノ本学園高校
準優勝:播磨高校
3位:神戸高校、六甲アイランド高校
結果詳細はこちら
<2016年度>
優勝:日ノ本学園高校
準優勝:神戸弘陵学園高校
3位:三田祥雲館高校、北須磨高校
結果詳細はこちら(参照:兵庫県サッカー協会HP)
最後に
出場チームの皆さん、応援・関係者の皆さん、お疲れさまでした。
新チームでの戦いはまだまだ始まったばかり。
今大会で感じたこと、学んだことを胸に、また次の目標に向かってがんばってくださいね。応援しています。