ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 第28回全日本高校女子サッカー選手権大会【関西大会】優勝は日ノ本学園!

2019年度 第28回全日本高校女子サッカー選手権大会【関西大会】の結果をお伝えします。
11月17日に決勝戦と3位決定戦が行われました!

2019年度 大会結果詳細

優勝:日ノ本
準優勝:大商学園
第3位:大阪学芸
第4位:京都精華

情報提供ありがとうございました。
今後もトレセン・大会情報等ありましたら是非お寄せください☆
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

結果速報! 11/17

<3位決定戦>
三木総合防災公園第2陸上競技場
⑧11:00 京都精華(京都) 0-4 大阪学芸(大阪②)

<決勝>
三木総合防災公園第2陸上競技場
⑦13:30 大商学園(大阪①) 1-2 日ノ本(兵庫①)

結果 11/16

<準決勝>
三木総合防災公園2陸上競技場
⑤11:00 大商学園(大阪①) 2-1 京都精華(京都)
⑥13:30 大阪学芸(大阪②) 0(PK 3-4)0 日ノ本(兵庫①)

結果 11/9

<1回戦>
みきぼうパークひょうご第1球技場
①11:00 大商学園(大阪①) 4-0 八幡商業(滋賀)
みきぼうパークひょうご第2球技場
②11:00 和歌山北(和歌山) 0-9 京都精華(京都)
みきぼうパークひょうご第2球技場
③13:30 神戸弘陵(兵庫②) 0-1 大阪学芸(大阪②)
みきぼうパークひょうご第1球技場
④13:30 登美ヶ丘(奈良) 0-12 日ノ本(兵庫①)


(出典元:関西サッカー協会HP 2種委員会

関連記事

サッカー用語辞典【初心者保護者からベテラン保護者まで】
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
2019関西Liga Student(リーガスチューデント)
・関西女子サッカーリーグ(1部・2部 / 3部
世界トップレベルの実力!なでしこ強さの秘密に迫る!なでしこのジュニア時代の親との関わり方
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!ジュニア時代通ったのはこんなチーム!

2019年度 第28回全日本高校女子サッカー選手権大会【関西大会】

<日程>

1回戦 2019年11月9日(土)
2回戦 2019年11月16日(土)
3回戦 2019年11月17日(日)

<会場>

三木総合防災公園
みきぼうパークひょうご

<大会概要>

主催
(一社)関西サッカー協会 近畿高等学校体育連盟
参加チーム
・関西6府県より各1チーム(6チーム)
・前年度の優勝校および準優勝校の府県より各1チーム。
(滋賀1、京都1、大阪2、兵庫2、奈良1、和歌山1)
競技方法
トーナメント方式で行い、3位決定戦を実施する。
上位大会
優勝校以下上位4チームは、2020年1月3日~12日に兵庫県で行われる第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会への出場権を得る。
※2018年度の大会概要をもとに記載しています。変更点や誤り等ありましたらお問い合わせフォームより情報をお願いいたします。

2019年度 地区予選の結果

大阪府代表

優勝:大商学園
準優勝:大阪学芸
大会詳細はジュニアサッカーNEWS

兵庫県代表

優勝:日ノ本学園
準優勝:神戸弘陵学園
大会詳細はジュニアサッカーNEWS

京都府代表

優勝;京都精華学園
大会詳細はジュニアサッカーNEWS

奈良県代表

優勝:登美ヶ丘高校
大会詳細はジュニアサッカーNEWS

和歌山県代表

優勝:和歌山北高校
大会詳細はジュニアサッカーNEWS

滋賀県代表

優勝:八幡商業高校
大会詳細はジュニアサッカーNEWS

過去の大会結果

<2018年度>
優勝 :大商学園高等学校
準優勝:日ノ本学園高等学校
第3位:神戸弘陵学園高等学校
第4位:京都精華高等学校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2017年度>
優勝 :日ノ本学園
準優勝:大商学園
第3位:神戸弘陵
第4位:大阪学芸
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2016年度>
優勝:日ノ本学園
準優勝:大商学園
第3位:大阪桐蔭
第4位:神戸弘陵
結果詳細はこちら(関西サッカー協会HP

最後に

優勝は日ノ本学園でした!昨年の雪辱を晴らしましたね。おめでとうございます☆

この記事を書いたライター

株式会社グリーンカードテクニカルマイスターWriter/強豪校責任者あっこ
兵庫出身&在住、社会人1年目の長男&中学2年生の次男の2児の母。
兵庫県4種担当と強豪校記事責任者をしています。

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
寒い日が続いています。
風邪ひかないようにみなさんお気を付けくださいね☆

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro