ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 第72回奈良県高校総合体育大会 全結果掲載!

9月15日(日)に開催されました第72回奈良県高等学校総合体育大会の結果がわかりましたのでお知らせいたします。各ブロックの優勝チームの皆さん、おめでとうございます。参加された選手の皆さん、お疲れさまでした。

2019年度 大会結果詳細

結果
Aブロック    優勝:奈良学園

決勝
奈良学園 2-1 西和清陵
3位決定戦
王寺工業 0-2 高取国際
準決勝
王寺工業 0-3 奈良学園
西和清陵 2-1 高取国際

Bブロック   優勝:奈良北高校

決勝
奈良北
 4-0 二階堂
3位決定戦
桜井 0-5 奈良女子大附属
準決勝

二階堂 1-0 桜井
奈良女子大附属 0-2 奈良北

Cブロック    優勝:東大寺学園

決勝
東大寺 2-1 一条
3位決定戦
帝塚山 - 奈良学園登美ヶ丘
準決勝
東大寺 2-1 帝塚山
一条 5-0 奈良学園登美ヶ丘

Dブロック    優勝:天理高校

決勝
奈良情報商業 1-4 天理
3位決定戦
榛生昇陽 0-8 奈良
準決勝
榛生昇陽 0-2 奈良情報商業
天理 4-1 奈良

Eブロック   優勝:香芝高校

決勝
香芝 3-0 生駒
3位決定戦
奈良大学附属 1ー2 高田
準決勝
香芝 5-1 奈良大学附属
生駒 1-0 高田

Fブロック     優勝:橿原高校

決勝
登美ヶ丘 0-1 橿原
3位決定戦
奈良育英 1-0 山辺
準決勝
登美ヶ丘 2-1 奈良育英
山辺 0-1 橿原

Gブロック   優勝:大和広陵高校

決勝
大和広陵 5-0 郡山
3位決定戦
西大和 0-5 高田商業
準決勝
西大和 1-4 大和広陵
高田商業 2-3 郡山

Hブロック    優勝:大淀高校

決勝
大淀 2-1 西の京
3位決定戦
畝傍 2-0 御所実業
準決勝
西の京 1-0 畝傍
御所実業 0-9 大淀

Iブロック  優勝:五条高校

決勝
五條 4-0 平城
3位決定戦
法隆寺国際 4-0 高円
準決勝
法隆寺国際 1-2 平城
五條 3-2 高円

結果参照サイト:奈良県サッカー協会 高校サッカー速報

トーナメント表

参照サイト:奈良県サッカー協会 HP

情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

全国高等学校総合体育大会サッカ-競技奈良県予選 兼 第72回近畿高等学校サッカ-選手権大会奈良県予選
U-16 奈良県ユースサッカー 2019 選手権大会
全てのタイトルに絡むのは俺たちだ。関西強豪校キャプテンインタビュー特集
サッカー留学するならどこの国?サッカー留学でプロへの夢をかなえるために!
2019年度 サッカーカレンダー【奈良県】年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

2019年度 第72回奈良県高等学校総合体育大会

<日程>

2019年9月15日(日)

<会場>

王寺工業高校、香芝高校、東大寺学園、登美ヶ丘高校、二階堂高校、西の京高校、西大和高校、法隆寺国際高校、榛生昇陽高校の各グランド

<大会概要>

競技方法
・試合は、トーナメント方式もしくはリーグ方式による。
・試合時間は30分ハーフとする。
・トーナメント方式において、勝敗を決しない場合はPK方式により次回に進むチームを決めるが、決勝において勝敗を決しない場合は両チーム優勝とする。3位決定戦においてもPK方式は採用せず、両チーム3位とする。
・リーグ方式における勝ち点は、勝ち3、引き分け1、負け0とする。順位は、(ⅰ)勝ち点、(ⅱ)得失点差、(ⅲ)総得点、(ⅳ)当該チーム間の対戦成績の結果とする。
・リーグ戦において不戦敗が生じた場合、不戦勝のチームの勝ち点を3、不戦敗のチームを勝ち点0とする。得失点差については不戦勝チームには5点を加え、不戦敗チームからは5点を減ずる。
・試合開始に際して、出場定員に3名以上の欠員を生じたチームはその出場を取り消す。(不戦敗)

参照サイト:奈良県サッカー協会 HP

奈良県内の地域ごとの最新情報はこちら
奈良少年少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
Aブロック
優勝:大和広陵
準優勝:奈良学園
Bブロック
優勝:生駒
準優勝:法隆寺国際
Cブロック
優勝:香芝
準優勝:奈良情報商業
Dブロック
優勝:一条
準優勝:畝傍

詳しくはジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
情報をお待ちしています。

<2016年度>
情報をお待ちしています。

最後に

各ブロックの優勝高校の皆さん、おめでとうございます。応援に行かれた保護者の方々、選手の皆さん、おつかれさまでした!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWritertani
2019年3月からライターのお仕事をさせていただいています。おっちょこちょいなのでよくえ~ってミスをしてしまいます。
皆様にご迷惑をかけないよう気を付けていきますが、お気づきな点がありましたらご指摘ください。

子供たちが、目を輝かせて楽しく元気にサッカーをしている姿を見るのが大好きです。サッカーに関わる子供たちが楽しく成長できることを願っています。これからもよろしくお願いいたします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE