進路決定の時期が近づいてきました。
高校に入ってもサッカーを続けたい!という中学生のために、埼玉全地域の偏差値別一覧をご用意しました。
星の数はリーグの序列を表します。
埼玉県内の高校は、
Sリーグ(埼玉県リーグ)>東西南北支部リーグ>
の順にリーグのピラミッドがあります。
Sリーグは2部に分かれ、
1部>2部
となっています。
東西南北はそれぞれ支部リーグ内で3部に分かれ、
1部>2部>3部
となっています。
星は多いほど上位リーグに所属していることを表します。
★5つ(★★★★★)がS1(埼玉県内で一番強いリーグ)です。
★★★★★ S1
★★★★ S2
★★★ 各支部リーグ1部
★★ 各支部リーグ2部
★ 各支部リーグ3部
また、各種大会のポイント別にもランキングを作っています(上位チームのみ)
★★★★★ 優勝(新人戦=関東高校サッカー大会埼玉県予選、インターハイ=高校総合体育大会)
★★★★ 準優勝
★★★ ベスト4
★★ ベスト8
★ ラウンド16出場校
※Sリーグの上にはプリンスリーグ関東がありますが、埼玉県内の高校でプリンスリーグ関東に参加している高校はありません。
公立高校はこちら
私立高校はこちら
大会ポイント合計ランキングはこちら
注意
- 多くのコースがある学校の場合、偏差値は普通科コースのものを使用しています。学校によっては特進コース・難関国公立コース・理系コースなどに入学するとサッカー部への入部が認められないことがあるからです。すべての学校がそうだというわけではありません。
- 偏差値は「みんなの高校情報」のものを参照させていただきました。
- 偏差値不明になっている学校は、中高一貫のため高校からの入学がない場合、学力試験を行わない場合など学校によって理由はさまざまです。こちらは偏差値不明校として一覧にいたします。
- 偏差値は2018年度のものです。
- ※2次予選出場校 は、2018年度高校サッカー選手権 埼玉県予選の2次予選に進出したチームです。
進路選択シリーズ
- フルデータバージョン(偏差値、学校名、所属リーグ名、★、公立・私立別、春大会ポイント、インハイポイント)10/10配信予定
- 簡略版(偏差値、学校名、★のみ)※別にベスト16入りした学校のみのランキングあり(以下同)10/8配信予定
- 所属リーグ別 10/6配信予定
- 公立・私立別 10/4配信
公立高校
偏差値71~75
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
72 県立浦和 南部SS1 ★★★ 2次予選出場校
71 春日部 東部支部E1 ★★★
71 大宮 南部SS2B ★★
偏差値66~70
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
69 市立浦和 s-2B ★★★★ ★★ 2次予選出場校
69 川越 西部2WA ★★
67 不動岡 東部支部E2-A ★★
66 越谷北 東部支部E2-A ★★
66 蕨 南部SS3B ★
66 所沢北 西部2WA ★★ 2次予選出場校
偏差値61~65
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
65 浦和西 s-2A ★★★★ 2次予選出場校
65 熊谷 北部支部1部 ★★★ 2次予選出場校
65 川口北 南部SS1 ★★★ 2次予選出場校
64 越ケ谷 東部支部E1 ★★★ 2次予選出場校
61 浦和南 s-1 ★★★★★ ★★★ ★★★★ 2次予選出場校
61 熊谷西 北部支部1部 ★★★
61 和光国際 西部2WA ★★
偏差値56~60
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
60 越谷南 東部支部E1 ★★★
59 春日部東 s-2A ★★★★ 2次予選出場校
59 所沢 西部3WC ★
58 松山 北部支部1部 ★★★
58 上尾 南部SS2B ★★
58 大宮光陵 南部SS3A ★
58 川越南 西部Wリーグ ★★★ 2次予選出場校
58 坂戸 西部2WB ★★ 2次予選出場校
56 浦和北 南部SS1 ★★★ 2次予選出場校
56 大宮北 南部SS2A ★★ 2次予選出場校
56 与野 南部SS3C ★
偏差値51~55
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
54 越谷西 s-2A ★★★★ ★ ★ 2次予選出場校
54 本庄 北部支部2部 ★★
54 杉戸 東部支部E2-A ★★ 2次予選出場校
54 草加 東部支部E2‐B ★★
53 越谷総合 東部支部E2‐B ★★
53 川口 南部SS3A ★
53 朝霞 西部3WA ★ 2次予選出場校
53 市立川越 西部3WA ★
52 大宮南 s-1 ★★★★★ ★ 2次予選出場校
52 深谷第一 北部支部1部 ★★★ 2次予選出場校
52 秩父 北部支部3部 ★
52 大宮武蔵野 南部SS3A ★
51 久喜北陽 東部支部E2‐B ★★ 2次予選出場校
51 南稜 南部SS1 ★★★
偏差値46~50
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
50 入間向陽 西部2WB ★★ 2次予選出場校
49 桶川 北部支部3部 ★
49 草加南 東部支部E3-B ★
49 羽生第一 東部支部E3-C ★
49 岩槻 南部SS2A ★★
49 朝霞西 西部Wリーグ ★★★
49 豊岡 西部3WB ★
48 坂戸西 西部Wリーグ ★★★
48 新座総合 西部3WC ★
47 浦和東 s-1 ★★★★★ ★★★ ★★ 2次予選出場校
47 草加東 東部支部E2‐B ★★
47 浦和商業 南部SS3C ★
47 川越西 西部3WB ★
46 鴻巣 北部支部2部 ★★
46 小川 北部支部3部 ★
46 所沢中央 西部3WB ★
偏差値41~45
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
45 庄和 東部支部E3-B ★
45 越谷東 東部支部E3-C ★
45 狭山経済 西部3WB ★
44 滑川総合 北部支部1部 ★★★
44 深谷商業 北部支部3部 ★
44 秩父農工 北部支部3部 ★
44 鷲宮 東部支部E3-A ★
44 鳩ケ谷 南部SS3A ★
44 志木 西部3WA ★
43 熊谷商業 北部支部3部 ★
43 三郷北 東部支部E1 ★★★ 2次予選出場校
43 久喜工業 東部支部E3-A ★
43 春日部工業 東部支部E3-B ★
43 川口青陵 南部SS2A ★★
43 上尾鷹の台 南部SS3C ★
43 川越工業 西部3WC ★
42 熊谷工業 北部支部1部 ★★★ 2次予選出場校
42 北本 北部支部3部 ★
42 草加西 東部支部E2-A ★★
42 松伏 東部支部E3-A ★
42 川口東 南部SS2A ★★
42 上尾南 南部SS3A ★
42 岩槻商業 南部SS3B ★
42 大宮工業 南部SS3C ★
42 飯能 西部3WA ★
41 深谷 北部支部2部 ★★ 2次予選出場校
41 児玉 北部支部2部 ★★
41 寄居城北 北部支部3部 ★
41 宮代 東部支部E3-A ★
41 三郷工業技術 東部支部E3-C ★
41 浦和工業 南部SS3B ★
41 新座柳瀬 西部3WA ★
41 所沢商業 西部3WA ★
41 川越初雁 西部3WB ★
偏差値36~40
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
40 大宮東 s-2A ★★★★ 2次予選出場校
40 栗橋北彩 東部支部E1 ★★★ ★ 2次予選出場校
40 八潮 東部支部E2-A ★★
40 蓮田松韻 東部支部E2‐B ★★
40 白岡 東部支部E3-A ★
40 八潮南 東部支部E3-B ★
40 吉川美南 東部支部E3-B ★
40 幸手桜 東部支部E3-C ★
40 ふじみ野 西部Wリーグ ★★★ 2次予選出場校
40 飯能南 西部2WB ★★
40 狭山工業 西部3WB ★
40 狭山清陵 西部3WB ★
40 富士見 西部3WC ★
40 鶴ヶ島清風 西部3WC ★
39 桶川西 北部支部3部 ★
39 三郷 東部支部E3-B ★
39 川口工業 南部SS3B ★
39 新座 西部3WA ★
38 上尾橘 南部SS3C ★
38 岩槻北陵 南部SS3C ★
偏差値不明校
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
ー 川口市立 南部SS2B ★★ ★
ー 日高 西部3WB ★
私立高校
偏差値71~75
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
75 早大本庄 北部支部1部 ★★★ ★ ★
74 慶應志木 s-2A ★★★★ 2次予選出場校
71 立教新座 西部Wリーグ ★★★ ★★★★ 2次予選出場校
偏差値66~70
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
68 開智未来 東部支部E3-C ★
66 西武文理 s-2B ★★★★ 2次予選出場校
66 獨協埼玉 東部支部E1 ★★★ 2次予選出場校
66 川越東 西部2WA ★★ 2次予選出場校
偏差値61~65
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
65 城北埼玉 西部3WC ★
63 星野 西部3WB ★
62 春日部共栄 東部支部E2‐B ★★
62 城西川越 西部3WC ★
偏差値56~60
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
60 伊奈学園 s-2B ★★★★ 2次予選出場校
60 山村学園 西部3WA ★
59 秀明 西部3WA ★
58 狭山ヶ丘 s-2B ★★★★ 2次予選出場校
57 大宮開成 南部SS2A ★★
57 栄北 南部SS3A ★
56 昌平 s-1 ★★★★★ ★★ ★★★★★ 2次予選出場校
56 花咲徳栄 東部支部E1 ★★★ ★
偏差値51~55
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
55 叡明 東部支部E2-A ★★
54 武南 s-1 ★★★★★ ★★ ★★ 2次予選出場校
53 東農大三 北部支部1部 ★★★ 2次予選出場校
52 本庄東 北部支部2部 ★★ 2次予選出場校
52 細田学園 西部2WA ★★ 2次予選出場校
偏差値46~50
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
50 聖望学園 s-1 ★★★★★ 2次予選出場校
48 本庄一 s-2B ★★★★ ★ 2次予選出場校
46 埼玉栄 s-2A ★★★★ ★★ ★ 2次予選出場校
46 進修館 北部支部2部 ★★
偏差値41~45
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
45 西武台 s-1 ★★★★★ 2次予選出場校
45 成徳深谷 s-1 ★★★★★ ★★★★★ ★★★ 2次予選出場校
45 秀明英光 南部SS3B ★
45 浦和実業 南部SS3C ★
44 浦和学院 s-1 ★★★★★ ★ ★★ 2次予選出場校
44 埼玉平成 s-2B ★★★★ ★ ★ 2次予選出場校
43 山村国際 西部2WB ★★
41 正智深谷 s-1 ★★★★★ ★★ 2次予選出場校
41 武蔵越生 西部Wリーグ ★★★
偏差値36~40
偏差値 学校名 所属リーグ ★ 春大会ポイント インハイポイント
40 国際学院 s-2B ★★★★ ★ 2次予選出場校
38 和光 西部3WC ★
37 東野 西部2WB ★★ 2次予選出場校
大会上位入賞校 偏差値ランキング
公立
★は、黒=リーグポイント、赤=春大会ポイント、緑=インハイポイント
69 市立浦和 ★★★★ ★★
61 浦和南 ★★★★★ ★★★ ★★★★
54 越谷西 ★★★★ ★ ★
52 大宮南★★★★★ ★
47 浦和東 ★★★★★ ★★★ ★★
40 栗橋北彩 ★★★ ★
偏差値不明 川口市立 ★★ ★
私立
★は、黒=リーグポイント、赤=春大会ポイント、緑=インハイポイント
75 早大本庄 北部支部1部 ★★★ ★ ★
71 立教新座 西部Wリーグ ★★★ ★★★★
56 昌平 s-1 ★★★★★ ★★ ★★★★★
56 花咲徳栄 東部支部E1 ★★★ ★
54 武南 s-1 ★★★★★ ★★ ★★
48 本庄一 s-2B ★★★★ ★
46 埼玉栄 s-2A ★★★★ ★★ ★
45 成徳深谷 s-1 ★★★★★ ★★★★★ ★★★
44 浦和学院 s-1 ★★★★★ ★ ★★
44 埼玉平成 s-2B ★★★★ ★ ★
41 正智深谷 s-1 ★★★★★ ★★
40 国際学院 s-2B ★★★★ ★
進路選択シリーズ
-
- フルデータバージョン(偏差値、学校名、所属リーグ名、★、公立・私立別、春大会ポイント、インハイポイント)10/10配信予定
- 簡略版(偏差値、学校名、★のみ)※別にベスト16入りした学校のみのランキングあり(以下同)10/8配信予定
- 所属リーグ別 10/6配信予定
- 公立・私立別 10/4配信
埼玉県のリーグの仕組み
Sリーグとは埼玉県のトップリーグのことです。埼玉県にはたくさんのクラブユース・高校サッカー部があります。それらは次のようなリーグに分かれています。※ピラミッド上部へ行くほど上位リーグになります。
※この上にプリンスリーグ関東、プレミアリーグEASTがあります。
S1リーグ1位チーム→プリンスリーグ関東参入戦に出場、勝利したら来年度プリンスリーグ関東昇格
S1リーグ下位チーム→S2に降格(プリンス参入戦の結果により数は変動)
S2リーグ最終順位上位3位→S1リーグ昇格決定
S2リーグ下位チーム→各支部リーグに降格
各支部リーグ1部1位→S2に自動昇格
各支部リーグ1部2位→S2参入戦に出場、勝利したらS2リーグ昇格
※2位チームが昇格できない場合は3位以下順次昇格権を得ることがある。
※複数エントリーチームの場合、1stチームが降格してリーグが重複したら2ndチームは戦績に関係なく下位リーグに降格する。
例)
A高校1st→S2最下位、2nd→北部支部リーグ1部1位 の場合
来年度
A高校1st→北部支部リーグ1部に降格、2nd→北部支部リーグ2部に降格
参照サイト:埼玉県高等学校体育連盟サッカー専門部(大会要項)
各リーグ2018年度途中結果&2017年度優勝チーム
S1リーグ 2018年度の戦績
2017年度順位
優勝 :昌平
準優勝:西武台
第3位:正智深谷
S2Aリーグ 2018年度の戦績
2017年度順位
優勝 :浦和学院
準優勝:浦和西
第3位:越谷西
S2Bリーグ 2018年度の戦績
2017年度順位
優勝 :大宮南
準優勝:聖望学園
第3位:昌平B
東部支部リーグ
西部支部リーグ
南部支部リーグ
北部支部リーグ
進路選択シリーズ
-
- フルデータバージョン(偏差値、学校名、所属リーグ名、★、公立・私立別、春大会ポイント、インハイポイント)10/10配信予定
- 簡略版(偏差値、学校名、★のみ)※別にベスト16入りした学校のみのランキングあり(以下同)10/8配信予定
- 所属リーグ別 10/6配信予定
- 公立・私立別 10/4配信
埼玉県の高校のサッカー部の情報を調べていて、このページにたどり着きました。
伊奈学園が私立のところに掲載されていますが、伊奈学園は県立高校です。