ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【優勝チーム写真掲載】2021年度 第11回日本フットサル施設連盟選手権U-12 全国大会 優勝はVAMOS!

3月5日、6日、和歌山ビッグウェーブにて行われた第11回日本フットサル施設連盟選手権についてお知らせします。
PK戦までもつれこんだ接戦を制し、見事、2021年度 第11回大会優勝!VAMOSの皆さん
写真参照:日本フットサル施設連盟Facebook

2021年度 大会結果詳細

優勝 :VAMOS(関東1位)
準優勝:FC Fantastic(東海1位/愛知)
第3位:F.S.オーガ(関東4位/千葉)

決勝トーナメント・下位交流トーナメント(3/6)和歌山ビッグウェーブ

決勝トーナメント
決勝
FC Fantastic(愛知)4-4(PK1-2) VAMOS(関東)

3位決定戦
DCMセントラル(滋賀)3-5 F.S.オーガ(千葉)

準決勝
FC Fantastic(愛知)1-0 DCMセントラル(滋賀)
F.S.オーガ(千葉)0-3 VAMOS(関東)

2回戦
FC Fantastic(愛知)7-1 リガーレ東京ネクスト(東京)
ROOTS FUTSAL CLUB(滋賀)4-6 DCMセントラル(滋賀)
PENSAR FUTSAL SCHOOL(大阪)2-2(PK6-7)F.S.オーガ(千葉)
VAMOS(関東)6-2 蹴球謳歌(三重)

1回戦
ROBOGATO(愛知)1-2 FC Fantastic(愛知)
リガーレ東京ネクスト(東京)2-0 FC Frontier(静岡)
ROOTS FUTSAL CLUB(滋賀)5-2 ASフットボール(大阪)
DCMセントラル(滋賀)3-0 名古屋オーシャンズRoja(愛知)
PENSAR FUTSAL SCHOOL(大阪)4-2 アッズーロ和歌山(和歌山)
フウガドールすみだエッグス(東京)2-2(PK2-3)F.S.オーガ(千葉)
VAMOS(関東)8-0 Labol Futsal school(大阪)
delasarl FC(愛知)2-2(PK2-3)蹴球謳歌(三重)
結果参照:日本フットサル施設連盟twitter

下位交流トーナメント
決勝
メンチローゾ(滋賀)2-4 聖隷JFC(静岡)

2回戦
ボヘミア大阪(大阪)3-5 メンチローゾ(滋賀)
GSC(関東)0-7 聖隷JFC(静岡)

1回戦
ボヘミア大阪(大阪)4-2 Luciola Futsal Club(岡山)
AQUA(香川)5-6 メンチローゾ(滋賀)
GSC(関東)1-0 善通寺FC(香川)
聖隷JFC(静岡)3-0 TSA U-11(大阪)

結果参照:日本フットサル施設連盟twitter

情報提供のご協力ありがとうございました!
今後も大会情報、トレセン情報など引き続きお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

【2022年度バーモントカップ】第32回全日本少年フットサル大会【47都道府県まとめ】
【2021年度バーモントカップ】第31回全日本少年フットサル大会【47都道府県まとめ】
2021年度 バーモントカップ全日本U-12フットサル選手権 全国大会
2021年度 フットサルフェスタU-12 全国大会
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2021 本大会

【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2022年度進路情報・2021年度の強豪チーム&中学一覧

【独自調査】全国ランキング みんなが見てるジュニアチームってどこ?アクセスランキング【2021年7~12月】

予選リーグ(3/5)和歌山ビッグウェーブ

開会式の様子
写真参照:日本フットサル施設連盟twitter

A
1位:ROBOGATO(愛知)
2位:アッズーロ和歌山(和歌山)
3位:F.S.オーガ(千葉)
4位:Luciola Futsal Club(岡山)

B
1位:リガーレ東京ネクスト(東京)
2位:delasarl FC(愛知)
3位:ボヘミア大阪(大阪)
4位:AQUA(香川)

C
1位:ROOTS FUTSAL CLUB(滋賀)
2位:蹴球謳歌(三重)
3位:GSC(関東)
4位:メンチローゾ(滋賀)

D
1位:PENSAR FUTSAL SCHOOL(大阪)
2位:FC Frontier(静岡)
3位:FC Fantastic(愛知)
4位:善通寺FC(香川)

E
1位:フウガドールすみだエッグス(東京)
2位:DCMセントラル(滋賀)
3位:Labol Futsal school(大阪)
4位:聖隷JFC(静岡)

F
1位:VAMOS(関東)
2位:名古屋オーシャンズRoja(愛知)
3位:ASフットボール(大阪)
4位:TSA(大阪)

参照:日本フットサル施設連盟twitter

2021年度 第11回日本フットサル施設連盟選手権 U-12

<日程>

2021年3月5日(土)、6日(日)

<会場>

和歌山ビッグウェーブ

<大会概要>

主催
一般社団法人 日本フットサル施設連盟

参加チーム
東日本大会、西日本大会から24チーム

試合形式
予選:4チームリーグ
決勝:順位別トーナメント
勝点3 引分1 負け0
順位は勝点の多い順で決定

試合時間 
8分ランニングタイム
​タイムアウト無

大会概要抜粋(参照:日本フットサル施設連盟)

2021-2022予選の結果

東日本フットサル施設連盟選手権 U-12

東北ブロック決勝(4)

日程:2021年12月26日
会場:フットメッセ仙台長町
東北ブロック優勝!MESSE宮城FC
参照:日本フットサル施設連盟

優勝 :MESSE宮城FC(宮城)
準優勝:RED LIONS(山形)
第3位:榴岡FC(宮城)
第4位:ステラミーゴいわて花巻(岩手)
参照:日本フットサル施設連盟

関東ブロック決勝

日程:2022年2月6日(日)
会場:FFC東川口
関東ブロック優勝!VAMOS
写真参照:インドアフットサル場@FFC東川口twitter

優勝 :VAMOS( )
準優勝:リガーレ東京ネクスト(東京)
第3位:フウガドールすみだエッグス(東京)
第4位:F.S.オーガ(千葉)
第5位:ヴェルディ江戸川(東京)
第6位:GSC()

第5位の結果参照:F.S.オーガFacebook

<決勝トーナメント>
決勝
VAMOS  1-1(PK3-2)リガーレ東京ネクスト

3位決定戦
F.S.オーガ 0-2 フウガドールすみだエッグス 

準勝
リガーレ東京ネクスト  2-1  フウガドールすみだエッグス
VAMOS  5-2  F.S.オーガ

参照:日本フットサル施設連盟Facebook

東海ブロック決勝

日程:2022年2月6日(日)
会場:ラピド鈴鹿リバーサイドフットサルクラブ

優勝 :FC Fantastic(愛知)
準優勝:蹴球謳歌(三重)
第3位:delasarl FC(愛知)
第4位:ROBOGATO(愛知)
第5位:Frontier FC(静岡)
第6位:聖隷JFC(静岡)

<決勝トーナメント>
決勝
蹴球謳歌 1-4 FC Fantastic

3位決定戦
delasarl FC 1-0 ROBOGATO

準決勝
delasarl FC 3-5 蹴球謳歌
FC Fantastic 3-0 ROBOGATO

5位決定戦
Frontier FC 4-0 聖隷JFC

<予選リーグ>参照:ラピド鈴鹿リバーサイドフットサルクラブFacebook

西日本フットサル施設連盟選手権 U-12

関西ブロック決勝

日程:2021年2月11日(金)
会場:セレゾン6-aiフットサルクラブ
関西ブロック優勝!4年連続全国出場決定!TSA
写真参照:TSAブログ

優勝 :TSA(大阪)
準優勝:DCMセントラル(滋賀)
第3位:PENSAR FUTSAL SCHOOL(大阪)
第4位:ROOTS FUTSAL CLUB
第5位:ASフットボール(大阪)
第6位:ボヘミア大阪(大阪)
第7位:Labol Futsal school(大阪)
第8位:メンチローゾ(滋賀)

<決勝>
TSA 4-1 DCMセントラル

<3位決定戦>
PENSAR FUTSAL SCHOOL 3-1 ROOTS FUTSAL CLUB

<準決勝>
TSA 3-0 PENSAR FUTSAL SCHOOL
ROOTS FUTSAL CLUB 3-5 DCMセントラル

<5位決定戦>
ASフットボール(大阪)1-1(PK4-3)ボヘミア大阪

<7位決定戦>
メンチローゾ 4-4(PK1-2)Labol Futsal school
写真参照:TSAブログ

中四国

ブロック決勝は行わず施設予選にて全国大会出場チームが決定されます

◆2022年 1月 8日 トキワフット岡山
※優勝チームが全国大会出場

優勝 :Luciola Futsal Club(岡山)
準優勝:ALCION CF(岡山)参照:トキワフット岡山HP

◆2022年 2月 6日 セントラルフットサルパーク高知

◆2022年 2月13日 J-Fut丸亀
優勝&全国大会出場決定!AQUA
写真参照:J-Fut丸亀HP

優勝 :AQUA(香川)
準優勝:善通寺FC(香川)
第3位:NSP丸亀(香川)
参照:J-Fut丸亀HP

​◆2022年 2月23日 トキワフットドーム

地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度/2020-2021>
優勝 :REGISTA(関西)
準優勝:GORI☆7(東海)
第3位:ボヘミア大阪(関西)
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2019年度/2019-2020>
大会中止
大会詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2018年度>
優勝:ペンサールフットサルスクール(大阪、寝屋川)
準優勝:宝塚CABO夢チャレンジ(兵庫)
第3位:ROOTS FUTSAL CLUB(滋賀)
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

最後に

第11回日本フットサル施設連盟選手権U-12は、関東1位のVSMOSが優勝となりました。
選手、関係者の皆さん、おめでとうございます!

ジュニア年代最後の全国大会となるチームも多かったことと思います。全国大会で真剣勝負をしたこの貴重な経験を活かして、次のカテゴリーでも頑張ってくださいね。
参加された全チームの皆さん、お疲れさまでした!

この記事を書いたライター

JUNIORSOCCER NEWSニュース副編集長/東海エリア責任者anan
2017年11月からジュニアサッカーNEWSのライターをしています。
地元のサッカー界を盛り上げたいと始めたお仕事でしたが、気付けば全国のサッカー少年を涙ながらに応援する「ただの親戚のおばさん」に。
ひたむきに頑張っている子どもたちを 心から尊敬しています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんのお役に立てるような情報をお届けできたらと思っています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんから教えていただければ嬉しいです。

これからも どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE