2021年10月2日(土)~行われた関西クラブユースサッカー選手権(U-15)秋季大会 兵庫県予選の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
関西大会出場
第1代表:尼崎東ミュートス
第2代表:アスコットフットボールアカデミー神戸
第3代表:エストレラ姫路
第4代表:ロヴェスト神戸
第5代表:ヴィッセル播磨
第6代表:イルソーレ小野
第7代表:みなとGRAW
第8代表:BASARA HYOGO
上記8チームは11/13~行われる2021 関西クラブユースサッカー選手権(U-15)秋季大会に兵庫県代表として出場します。おめでとうございます!
関西大会でもご活躍をお祈りしています。
また、未判明分の結果や組み合わせも引き続き情報提供お待ちしています。
※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。
決勝ラウンド組合せ(判明分)
高円宮杯兵庫プレーオフの決勝進出チームおよび準決勝敗退チームは代表決定戦からのシード出場となります。(参照:ソルブリジャンテHP)
代表決定戦 10/24,31
10/31(日)
みんなの速報から情報提供いただきました。ありがとうございます!
▽赤穂海浜スポーツセンター
アリバ 2-2(PK2-4) ヴィッセル播磨
BASARA HYOGO 1-1(PK7-6) 西宮SS
神野SC 0-3 イルソーレ
みなとGRAW 2-0 CALDIO
結果参照:BASARA HYOGO FB、みなとGRAW HP、神野SC Instagram、イルソーレHP
他分かり次第更新します。情報提供お待ちしています!
サドンデスPK戦の激戦を制し、関西大会出場を決めたBASARA HYOGOの皆さん(参照:BASARA HYOGO FB)
前半早々に2得点を先制、しっかりと守り切って関西大会出場を決めたFCみなとGRAWの皆さんと試合の様子(参照:みなとGRAW HP)
10/24(日)
▽アスコットフィールド
14:20 ロヴェスト神戸 1-1(PK4-2) BASARA HYOGO 参照:BASARA HYOGO FB
ソルブリジャンテ - アスコット 参照:アスコットFB
▽エストパーク
10:00 エストレラ 1-0 CALDIO 参照:エストレラFB
11:30 M.SERIO 2-3 ミュートス 参照:M.SERIO FB
※本日敗れたチームは、来週再度準決勝から出場します。 ※訂正しました。
エストレラ姫路が一番乗りで関西大会出場を決めました!試合の様子(参照:エストレラFB)
1回戦・2回戦・ブロック準決勝 10/23~30
10/30(土)
みんなの速報から情報提供いただきました。ありがとうございます!
準決勝
▽佐野運動公園
10:00 みなとGRAW 2-1 サンターリオ
13:30 五色FC 1-1(PK1-4) BASARA HYOGO
▽赤穂海浜スポーツセンター
10:00 M.SERIO 0-3 アリバ
15:30 アザーレア三田 0-0(PK3-4) 神野SC
イルソーレ 3-0 ソルブリジャンテ
クリヴォーネ 0-4 ヴィッセル播磨
西宮SS - フォルテFC
VIVO 0-1 CALDIO
結果参照:BASARA HYOGO FB、アリバFB、アザーレアHP、M.SERIO FB、みなとGRAW FB、イルソーレHP、VIVO Instagram
10/24(日)
みんなの速報より情報提供いただきました。ありがとうございます!
2回戦
▽アスパ五色メイン
五色FC 5-2 虎ジュニア
15:10 バンディオンセ 0-2 イルソーレ 参照:バンディオンセInstagram
▽播磨光都第3G
アリバ 3-0 アグア 参照:アリバInstagram
12:00 宝塚JrFC 1-2 サンターリオ 参照:宝塚JrFC FB
15:20 VIVO 3-1 ヴィッセルUMDS 参照:VIVO FB
FALCO 3-3(PK2-4) フォルテFC 参照:FALCO FB
神野SC 5-0 JOGA MAIS 参照:JOGA MAIS FB
クリヴォーネ 2-0 尼崎FC 参照:クリヴォーネFB
試合の様子(参照:宝塚JrFC FB)
10/23(土)
速報掲示板からも情報提供いただきました。ありがとうございます!
1回戦
▽播磨光都第3G
アリバ 5-0 三宮FC 参照:アリバInstagram
11:50 バンディオンセ 2-2(PK3-2) 芦屋SC 参照:芦屋SC HP
13:40 宝塚JrFC 1-0 但馬南SS 参照:宝塚JrFC FB
試合の様子(参照:芦屋SC HP)
情報提供のご協力ありがとうございました。今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
■上位大会
2021 関西クラブユースサッカー選手権(U-15)秋季大会
■関連大会
2021年度 第36回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 関西大会
2021年度 第36回 兵庫県クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
■兵庫県情報
フットサル日本代表が世界一になるという夢を描いて!100年続くチームづくりと子どもたちの育成に力を注ぐ デウソン神戸 武田 茂広 代表インタビュー
「文武両道」目指しより高みへ、粘り強く 【三田学園高校・福原 幸明 監督インタビュー】
どんなときもフエゴセリオ!「淡路島」×「主体性」が生み出す協奏と共創【蒼開高校サッカー部 陳監督インタビュー】
「選手達に全力で向き合っていきたい」 新生日ノ本・掲げるは「自立と前進」【日ノ本学園女子サッカー部 新監督 村上裕子氏インタビュー】
『団結・全力・感謝』が人間的成長を促す!~未来を切り開くカギがそこにある~【関西学院大学体育会サッカー部女子チーム インタビュー】
■その他(中学生)
- 【U-15強豪チームに入りたい!】2021年度進路情報・2020年度の強豪チーム一覧
- 【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ代替&新人戦 都道府県ベスト8【2021年度進路情報】
- 【2021中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場する選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
- ジュニアユースの体作りと進路の選び方 FC深谷の小林智監督インタビュー
- 【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
- 部活を一生懸命やった子は引退後に伸びる!その真理は?
- 『おれ部活辞めるわ!』中学生が部活を辞めたくなる3つの理由
- 勉強と部活の両立を実現!近大和歌山 偏差値70集団、サッカー特待無しで全国に挑める理由
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
- JFA主催/後援2020年度主要大会一覧
10/16(土)1次ラウンド決勝
速報掲示板からも情報提供いただきました。ありがとうございます!
▽エストパーク
ロサーノ 0-4 芦屋SC
宝塚JrFC 3-2 FC川西
三宮FC 4-0 龍野FC
芦屋SC、宝塚JrFC、三宮FCが2次ラウンド進出を決めました。おめでとうございます!
結果参照:芦屋SC HP、宝塚JrFC FB、FC川西Instagram、三宮FC FB
試合の様子(参照:芦屋SC HP)
10/9(土)1次ラウンド1回戦
▽アスコットフィールド
ロサーノ - 立花VIVO
▽
三宮FC 5-0 赤穂FC 参照:赤穂FC FB
試合の様子(参照:赤穂FC FB)
10/2(土)1回戦
▽芦屋中央公園
宝塚JrFC 2-0 神戸SS 参照:宝塚JrFC FB
但馬リベルテ 1-2 芦屋SC 参照:芦屋SC HP
試合の様子(参照:宝塚JrFC FB)
2021 関西クラブユースサッカー選手権(U-15)秋季大会 兵庫県予選
<日程>
1次ラウンド:2021年10月2日(土)~16日(土)
決勝ラウンド:2021年10月23日(土)~31日(日)
<会場>
兵庫県内各会場(アスコットフィールド、エストパーク、他)
<大会概要>
分かり次第更新します。情報提供お待ちしています!
兵庫県内の地域ごとの最新情報はこちら
兵庫少年サッカー応援団過去の大会結果
新型コロナウイルスの影響により途中中止、過去3年間でのポイントによって決定した2021年度 第36回 兵庫県クラブユースサッカー選手権(U-15)大会の代替大会ではないかと思われます。
以下は兵庫県クラブユースサッカー選手権の過去結果です。
<2020年度>
新型コロナウイルスのため延期の上、関西大会出場チームを決める代替大会として開催されました。
第1代表:西宮SS
第2代表:パスィーノ伊丹
第3代表:五色FC
第4代表:エストレラ姫路
第5代表:アグア姫路
第6代表:COSPA FC
第7代表:Meister SUMA FC
第8代表:イルソーレ小野FC
結果詳細はこちら
<2019年度>
優勝:フレスカ神戸
準優勝:神戸FC
第3位:サルパFC、イルソーレ小野
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:神戸FC
準優勝:サルパFC
第3位:フレスカ神戸
結果詳細はこちら
最後に
出場チームの皆さん、応援・関係者の皆さん、お疲れさまでした。
高円宮杯との連続となり、厳しい日程の中、調整も大変だったことと思います。
また、今大会が最後の大会となった3年生も多かったのではないでしょうか。
これまで重ねてきた努力、培ってきた技術や経験、仲間との絆はこれからも大きな武器となることでしょう。
胸を張って、また新たな一歩を踏み出してくださいね。これからも応援しています!