2021年7月26日(月)~行われた第10回京都府高校サッカー1年生(U-16)大会の情報をお知らせします。
2020年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
決勝トーナメント組合せ
新型コロナウイルスの影響により、中止となりました。(参照:城陽高校サッカー部FB)
予選リーグ組合せ・結果(判明分)
組合せが判明次第リーグ戦表を作成します。情報提供お待ちしています!
?グループ
7/28 両洋 0-1 洛北
7/30 両洋 1-1 菟道
8/2 両洋 2-3 城陽
8/10 城陽 2-0 菟道
8/12 城陽 2-2 洛北
試合の様子(参照:両洋HP)
?グループ
7/26 京都橘 7-0 向陽
8/4 京都橘 6-1 精華
8/11 京都橘 6-0 桂
?グループ
8/2 廣学館 2-0 外大西
8/11 廣学館 1-0 桃山
試合の様子(参照:廣学館FB)
?グループ
試合の様子(参照:大谷FB)
関連記事
■京都府情報
なぜ静岡の企業が京都橘をスポンサードするのか。介護施設が考える「組織と個、そして家族」株式会社ル・グラン 小池正三氏インタビュー
チームビルディングで無人島へ!?今どき女子高生選手の心を掴む 京都精華学園高校女子サッカー部 越智健一郎監督インタビュー
スポンサー募り部費無料化を目指す「選手を取り巻く環境を向上させたい」京都橘高校サッカー部の新たなる挑戦【米澤一成監督インタビュー】
京都橘高校サッカー部米澤監督とプロ入りを果たした西野選手の高校3年間に迫る!(株式会社ノイカ)
■その他(高校)
- 【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
- 初めての高校サッカー、知っておきたいルール、大会の仕組み、その後の進路
- 【高校生のサッカー進路】各エリア大学リーグに所属している234大学一覧
- 【高校生のサッカー進路】専門学校でサッカーを学ぶ
- 【高校生のサッカー進路】指導者留学という選択肢
- 世界最高峰レベルの指導法を学ぶ!経験者が語るスペイン指導者留学の魅力
- 大学を出てからでは遅すぎる!? サッカー留学の専門家が10代からの留学を進める4つの理由!
- 部活を一生懸命やった子は引退後に伸びる!その真理は?
- 【2019中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
- 保護者記事まとめ(トレセン、セレクション、進路、100人アンケートなど)
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
2021年度 第10回京都府高校サッカー1年生(U-16)大会
<日程>
2021年7月26日(月)~
<会場>
下鳥羽運動公園球技場または各校で実施
<大会概要>
主催 京都府高等学校体育連盟サッカー専門部
後援 京都府サッカー協会
参加資格 京都府高体連加盟登録チームで高校1年生(高校2年生の早生まれ含む)
競技規定
選手の交代は、競技開始前に20名登録、うち最大9名までの交代が認められる。
競技方法
①3~4チームによるリーグ戦方式・各グループの上位チームが決勝トーナメントへ出場する。または、トーナメント戦方式による。(参加チーム数により決定)
②リーグ戦における順位決定方法は、勝ち3点、引分け1点、負け0点の勝点により、勝点の合計が多い順に決定知る。また勝点の合計が同一の場合は、1.全試合の得失点差・2.全試合の総得点の多少・3.当該チーム同士の対戦結果・4.抽選により決定する。
③試合時間は60分または70分とし、インターバルは5分とする。(参加チーム数により決定)
③トーナメント方式の場合はPK方式により次回戦進出チームを決定する。
④棄権チームが出た場合は、当該チームを不戦敗とし、その試合を0対4として扱う。
⑤グループ分けは、昨年度の結果を参考にシード制で実行委員会が振り分ける。
昨年度の情報を元に掲載しています。今年度詳細をご存知の方は情報提供お待ちしています!
京都府内の地域ごとの最新情報はこちら
京都少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
優勝:東山高校
準優勝:京都橘高校
第3位:大谷高校・立命館宇治高校
結果詳細はこちら
<2019年度>
情報お待ちしています。
<2018年度>
情報お待ちしています。
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから