7月23日(木)から開催される「2020年度 第9回京都府高校サッカー1年生(U-16)大会」の情報をお知らせします。
優勝した東山高校サッカー部の皆さん▽
参照元:東山高校サッカー部Twitter
2020年度 大会結果詳細
優勝:東山高校
準優勝:京都橘高校
第3位:大谷高校・立命館宇治高校
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
8/28 19:00 決勝 @下鳥羽運動公園球技場
関連記事
2020高校総体
・【2020年度 男子インターハイ】令和2年高校総体 【47都道府県まとめ】
・2020年度 全国高校総体(サッカー競技)京都予選 兼 近畿高校サッカー選手権大会京都予選 インターハイ【中止】
おすすめ情報
・【京都府】第98回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
・【新入生必見】高校サッカー、ルーキーリーグ他大会まとめ、知っておきたいルール、卒業後のサッカー進路特集
・【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
・【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
8/27 準決勝
参照元:蹴球Twitter
8/24,25 決勝トーナメント ※情報いただきました!ありがとうございます。
外大西 0-0(PK2-4) 大谷
東山 4-2 洛北
成美 0-5 橘
山城 - 立宇治
予選リーグ戦表 ※試合結果入力ありがとうございます!
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
Aグループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Bグループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Cグループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Dグループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Eグループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Fグループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Gグループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Hグループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
組合せ ※ライングループより情報いただきました!ありがとうございます。
2020年度 第9回京都府高校サッカー1年生(U-16)大会
<日程>
2020年7月23日(木祝)~8月28日(金)【情報いただきました。ありがとうございます。】
※下鳥羽会場は8月24・25・27・28日の18:00~21:00となります。
トーナメントまたは決勝トーナメントはこの時間で実施します。
<会場>
下鳥羽運動公園球技場または各校で実施
<大会概要>
主催 京都府高等学校体育連盟サッカー専門部
後援 京都府サッカー協会
参加資格 京都府高体連加盟登録チームで高校1年生(高校2年生の早生まれ含む)
競技規定
選手の交代は、競技開始前に20名登録、うち最大9名までの交代が認められる。
競技方法
①3~4チームによるリーグ戦方式・各グループの上位チームが決勝トーナメントへ出場する。または、トーナメント戦方式による。(参加チーム数により決定)
②リーグ戦における順位決定方法は、勝ち3点、引分け1点、負け0点の勝点により、勝点の合計が多い順に決定知る。また勝点の合計が同一の場合は、1.全試合の得失点差・2.全試合の総得点の多少・3.当該チーム同士の対戦結果・4.抽選により決定する。
③試合時間は60分または70分とし、インターバルは5分とする。(参加チーム数により決定)
③トーナメント方式の場合はPK方式により次回戦進出チームを決定する。
④棄権チームが出た場合は、当該チームを不戦敗とし、その試合を0対4として扱う。
⑤グループ分けは、昨年度の結果を参考にシード制で実行委員会が振り分ける。
京都府内の地域ごとの最新情報はこちら
京都少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
情報お待ちしています。
<2018年度>
情報お待ちしています。
<2017年度>
情報お待ちしています。
最後に
シーズンの初タイトルを制したのは、東山高校サッカー部の皆さんです!
無失点での決勝戦勝利おめでとうございます!