ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 アゼリアカップ3年生大会(愛知)優勝はFCフェルボール愛知!2連覇達成!

12月19日(土)、20日(土)に行われました「2020年度 アゼリアカップ・3年生大会  」の情報をお知らせします。

12/20に行われた順位トーナメント。
決勝はフェルボール 対 東海スポーツの対戦となり、フェルボールが2-0で勝利し優勝!
2019年度大会に続き連覇達成となりました。フェルボールのみなさん、おめでとうございます!

▽優勝&大会連覇のFCフェルボール愛知のみなさん^^

写真参照:フェルボール愛知 Facebook

2020年度 大会結果詳細

優勝 :フェルボール愛知
準優勝:東海スポーツ
3位:FCヴェルダン
第4位:尾西FC
第5位:刈谷81A
第6位:Nagoya SS
第7位:カワイSC(静岡)
第8位:大山田(三重)

順位トーナメント(12/20)

<1位トーナメント>
決勝

フェルボール 2-0 東海スポーツ

3決
ヴェルダン 1-0 尾西FC

準決勝
フェルボール 1-0 ヴェルダン
東海スポーツ 2-1 尾西FC

1回戦
Nagoya SS 0-3 フェルボール
ヴェルダン 3-0 大山田(三重)
刈谷81A 1-2 東海スポーツ
カワイSC(静岡)1-1(PK2-3)尾西FC

写真参照:MFC VOICE

<2位トーナメント>
優勝 :VOICE
準優勝:西尾 
3位:新居(静岡)

決勝
西尾 0-2 VOICE

3決
新居(静岡)3-0 聖隷(静岡)

準決勝
西尾 1-0 新居(静岡)
聖隷(静岡)0-2 VOICE

1回戦
豊田東 0-6 西尾
新居(静岡)2-1 名古屋98
聖隷(静岡)1-1(PK5-4) 富士松
プレジール 0-4 VOICE
写真参照:MFC VOICE

 

<3位トーナメント>情報お待ちしています!
決勝
浅羽(静岡)

3決
リトルJ・A 0-5 イーストール

準決勝
イーストール 0-3 浅羽(静岡)

1回戦
リトルJ・A - Gラッシュ
プログレス - ジョイア
イーストール 5-0 名和
シティ - 浅羽(静岡)


<4位トーナメント>情報お待ちしています!
1回戦
西高岡 - 浜松白脇(静岡)
浜松蒲・中ノ町(静岡) - 刈谷81B
アズーリ - シエロ
芳川(静岡)- リトルJ B

参照:尾西FC

情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

U-9情報
2020年度 浜松東法人会杯争奪 浜松キッズU-9サッカー大会(静岡)
2020年度 AIFA 第1回 U-9 サッカー大会 愛知県大会 
2020年度 東海物流サービス チャンピオンシップ/ルーキーリーグU-10・U-9
2020 第6回愛知県議会議長杯U-9

おススメ記事
【みんなのトレセン】トレセンって何のこと?トレセンコーチ、指導者20名にインタビュー
大会前に知っておきたい!【おにぎり,うどんは3時間前】試合前に避けたほうがいい食材、適切な食事のタイミングなど
サッカー少年少女におすすめ!自主練をもっと楽しくする方法!(ダウンロード可能の練習記録用シートあり)

2019年度 第20回アゼリアカップ・3年生大会(愛知)優勝はFC.フェルボール愛知!

2020年度 サッカーカレンダー【東海】年間スケジュール一覧

予選リーグ(12/19)

A組:西高岡リトルJ・A豊田東Nagoya SS
B組:Gラッシュ浜松白脇(静岡)西尾フェルボール
C組:新居(静岡)プログレス浜松蒲中ノ町(静岡)ヴェルダン
D組:ジョイア湖西FC(静岡)名古屋98大山田(三重)
E組:アズーリイーストール刈谷81聖隷(静岡)
F組:富士松シエロ名和東海スポーツ
G組:芳川(静岡)シティFCプレジールカワイSC(静岡)
H組:リトルJ・B浅羽(静岡)尾西FCVOICE


参照:MFC VOICE

参照:尾西FC

2020年度 アゼリアカップ・3年生大会

<日程>

予選リーグ:2020年12月19日(土)
順位トーナメント:2019年12月20日(日)

<会場>

分かり次第掲載いたします。

<大会概要>

主催
FC豊橋リトルJセレソン

主管
アゼリアカップ2020実行委員会

競技人数
8人制、交代人数制限なし・再出場可

競技方法
《1日目》4チームによる予選リーグ(各チーム3試合)
・予選リーグ順位は勝ち点(勝ち・・・3点、引き分け・・・1点、負け・・0点)
得失点差、総得点、当該試合の結果、抽選の順で決定する。
《2日目》1日目の結果による順位トーナメント
・順位決定戦は同点の場合、1位トーナメント決勝を除き、全ての試合で即PK戦(3対3、4人目以降勝負が決するまで)を行う。
・1位トーナメント決勝戦は同点の場合即PK戦(5対5、6人目以降勝負が決するまで)を行う。

試合時間
12分-5分-12分(1位トーナメント決勝のみ 15分-5分-15分)

昨年度のものを参考にしています。2020年度情報をお待ちしています!

愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝 :FC.フェルボール愛知(愛知)
準優勝:RISE SC(静岡)
第3位:ヴェルダン(愛知)
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS

<2018年度>
優勝 :カワイ体育教室SC(静岡)
準優勝:フェルボール愛知(愛知)
第3位: 東海スポーツ(愛知)
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
分かり次第掲載いたします。情報お待ちしております。

最後に

参加32チームの頂点は、昨年度優勝のフェルボール愛知となりました。
強豪ひしめく1位トーナメントでしっかり結果を残されたこと、頼もしいですね^^
参加されました全チームのみなさん、2日間お疲れさまでした!

この記事を書いたライター

JUNIORSOCCER NEWSニュース副編集長/東海エリア責任者anan
2017年11月からジュニアサッカーNEWSのライターをしています。
地元のサッカー界を盛り上げたいと始めたお仕事でしたが、気付けば全国のサッカー少年を涙ながらに応援する「ただの親戚のおばさん」に。
ひたむきに頑張っている子どもたちを 心から尊敬しています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんのお役に立てるような情報をお届けできたらと思っています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんから教えていただければ嬉しいです。

これからも どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE