2021年度 マルソーカップ 第19回新潟県キッズサッカー大会U-10 新潟地区 【西ブロック予選】の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
優勝:グランセナ(県大会進出)
準優勝:内野JSC(県大会進出)
第3位:F3(県大会進出)
第4位:巻SCJr
決勝トーナメント 7/31
<準決勝>
巻SCJr 1-1(PK2-3)グランセナ
内野JSC - F3
<1回戦>
巻SCJr 6-0 白根ジャカーズFC
グランセナ - 不明
F3 - 不明
内野JSC - 不明
参照:巻サッカークラブU-12 FB
参照:内野ジュニアサッカークラブ
結果の情報提供をお待ちしております。トレセン情報などもこちらから
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
上位大会
マルソーカップ 第19回新潟県キッズサッカー大会U-10 新潟県大会
地区大会の結果
・新潟地区
【東ブロック予選】・【中ブロック予選】・【西ブロック予選】
・中越地区
【魚沼柏崎ブロック予選】・【長岡ブロック予選】・【県央ブロック予選】
・上越地区
・下越地区
バーモントカップ 全日本少年フットサル大会 新潟県大会
スポーツデポカップU-12 2021年度第29回新潟県U-12サッカー選手権大会
2021年度 第19回新潟市ドリームカップ U-9サッカー大会
小学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
予選リーグ結果詳細
A:1位巻SCJr
巻SCJr 10-0 フリーダム新潟FC
巻SCJr 7-0 青山SS
巻SCJr 3-0 真砂402SS
▽予選突破の巻SCJrの皆さんです▽
PHOTO参照:巻サッカークラブ U-12 FB
B:1位 2位F3
FC西内野 9-0 小針
FC西内野 1-3 F3
FC西内野 0-6 グランセナ
C:
PASSTUDIO新潟FC U-12(パストゥーディオ)
AFC94ジュニア
五十嵐SC
FC.NIIGATA.Jr
D:
新通イーグルス 1-5 内野ジュニア
新通イーグルス 1-2 白根ジャカーズFC
参照:新通イーグルスサポーターズクラブ
参照:Fc西内野サッカー部 FB
参照:Club F3 Blog
予選リーグ組合せ
2021年度 マルソーカップ 第19回新潟県キッズサッカー大会U-10 新潟地区 【西ブロック予選】
<日程>
予選リーグ:
2021年7月24日(A、Bブロック)
7月25日(C、Dブロック)
決勝トーナメント:7月31日(土)
<会場>
<大会概要>
メンバー
ベンチに入るのは、監督、コーチ、マネージャー、選手16名の計19名とする。
但し4年生が16名を超える場合のみ別色のビブスを着用する事でベンチ入りを認める。
試合方法
8人制のルールとする。審判は1人制で行う。
順位決定トーナメントは補助審をおく(主審、補助審は両者話しあいで決定)
決勝トーナメントはトーナメント方式で行う。
決勝トーナメント決勝戦は30分で勝敗が決しない場合は10分の延長戦を行い
それでも決しない場合はPK戦で勝敗を決する。
試合時間
30分(15分ハーフ、5分休憩)とする。
決勝トーナメントにおいては30分で勝敗が決しない場合は、3人によるPK戦とする。
尚、決勝トーナメントの決勝戦は30分で決しない場合、延長10分を行いそれでも決しない場合はPK戦で勝敗を決する。
◆上位3チームが県大会へ進む。
新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
優勝:グランセナ新潟FCジュニア
準優勝:内野ジュニアSC
第3位:clubF3
第4位:青山SS
大会詳細はこちら
<2019年度>
第1位:グランセナ新潟FCジュニア(県大会出場)
第2位:小針レオレオサッカー少年団(県大会出場)
第3位:Club F3(県大会出場)
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:グランセナ新潟FCジュニア
準優勝:ClubF3
3位:内野ジュニアサッカークラブ
結果詳細はこちら
最後に
2021年度大会に参戦されました選手の皆さん、お疲れ様でした。
今大会より上位3チームが県大会に進出となりましたが、悔し涙を流した選手の皆さんはこれからさらに練習に励み、次は笑顔で大会が終えれるといいですね。
これからも練習頑張ってください。