7月28日(水)〜31日(土)にグリーンフィールド中池,中池多目的広場にて開催される「2021年度 岐阜県中学校総合体育大会 サッカー競技」の情報をお知らせします。
7月31日(土)に決勝が行われ、帝京大学可児中が連覇達成!おめでとうございます。
準優勝の各務原中央中とともに東海大会出場です!
2021年度 大会結果詳細
優勝:帝京大学可児中
準優勝:各務原中央中
第3位:白鳥中、古川・神岡・北稜中
決勝結果(7/31)
〇情報提供ありがとうございました。今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
上位大会
・【東海大会】第43回東海中学校総合体育大会サッカー大会
・【全国大会】2021年度 全国中学校体育大会/第52回 全国中学校サッカー大会(中学総体)
・【47都道府県まとめ】2021年度中学総体
おすすめ
・GFA岐阜県U-15サッカー春季大会2021
・中学生:読まれている記事ランキング
・【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
結果
準決勝結果(7/30)
⑬ 帝京大学可児中 8-0 白鳥中
⑭ 古川・神岡・北稜中 0-4 各務原中央中
準々決勝結果(7/29)
1回戦結果(7/28)
① 帝京大学可児中(可茂1位) 12-0 付知中(東濃)
② 真正中(岐阜) 5-1 蘇原中(岐阜)
③ 美濃加茂西中(可茂) 0-4 星和中(西濃)
④ 小泉中(東濃) 0-2 白鳥中(美濃)
⑤ 池田中(西濃1位) 5-1 岐阜清流中(岐阜)
⑥ 岩野田中(岐阜) 1-7 古川・神岡・北稜中(飛騨1位)
⑦ 各務原中央(岐阜1位) 5-0 桜丘中(岐阜)
⑧ 大垣西部中(西濃) 2-1 大垣東中(西濃)
2021年度 岐阜県中学校総合体育大会 サッカー大会
<日程>
2021年7月28日(水)、29日(木)、30日(金)、31日(土)
<会場>
<大会概要>
競技方法
- トーナメント方式により,優勝以下第3位までを決定する。
- 試合時間は60分(30分ハーフ,ハーフタイムは10分)とする。勝敗が決しないときは,10分間(5分ハーフ)の延長を行う。なお決しないときはPK戦により次回戦に進出するチームを決定する。決勝戦において10分間の延長で決しないときは,両校優勝とする。ただし,東海大会への順位決定のためのPK戦を行う。
- (財)日本サッカー協会制定の「サッカー競技規則」に準ずる。
- 熱中症対策,感染症対策として,飲水タイムとクーリングブレイクをとる。尚,WBGT31℃以上では,大会本部と協議の上,大会運営を行う。
参加資格 各地区大会で選抜された16チームで行われる。
大会は,東海中学校総合体育大会(8月4日,5日:静岡)の予選を兼ねる
参照:中学校体育連盟
2021年度 地区予選の結果
岐阜地区(6) 7/21〜24
1位:各務原中央
真正中、蘇原中、岐阜清流中、岩野田中、桜丘中
詳しくはこちら(ジュニアサッカーNEWS)
西濃地区(4)
美濃地区(1)
1位:白鳥中
可茂地区(2)7/10,11,17
優勝:帝京大学可児中
準優勝:美濃加茂西中
詳しくはこちら(ジュニアサッカーNEWS)
東濃地区(2)7/10,11,17
飛騨地区 (1)7/18,23,25
古川・神岡・北稜中(合同)
詳しくはこちら(ジュニアサッカーNEWS)
岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら
岐阜少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
大会中止
<2019年度>
<2018年度>
<2017年度>
<2016年度>
優勝:帝京大学可児中学
2 位:池田中学
<2015年度>
優勝:帝京大学可児中学
2 位:多治見市立陶都中学
最後に
猛暑の中、戦い抜いた選手の皆さんお疲れ様でした!
帝京大可児中学、各務原中央中学の東海大会での活躍を楽しみにしています。