6月6日から行われた群馬県女子サッカー選手権大会の情報をお知らせします。
優勝したFARINA高崎FCの皆さんです、おめでとうございます!
PHOTO参照:Farina高崎FC 選手アカウント FB
2021年度 大会結果詳細
優勝:FARINA高崎FC
準優勝:健大高崎高校
第3位:上武大学
第3位:前橋育英
決勝 7/24
09:30 FARINA高崎FC 3-0 健大高崎高校
参照:Farina高崎FC 選手アカウント FB
参照:群馬県サッカー協会 HP
結果の情報提供ありがとうございました。今後の大会情報はこちらから
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
◆皇后杯 JFA 第43回全日本女子サッカー選手権大会関東地区予選
◆2021年度皇后杯 JFA 第43回全日本女子サッカー選手権大会(全国大会)
・2020年度 皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会<全国大会>
・2020年度 第24回 関東女子ユース(U-18)サッカー選手権大会
・XF CUP 2020 第2回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)【全国大会】
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
準決勝 7/18
結果お寄せいただきました、ありがとうございます!
09:30 上武大学 1-2 FARINA高崎FC
11:30 健大高崎高校 1-0 前橋育英
参照:群馬県サッカー協会 HP
2回戦 7/4
上武大学 3-0 PALAISTRA
FARINA高崎FC 1-0 ザスパクサツ群馬レディースU-18
健大高崎高校 5-0 市立太田高校
参照:群馬県サッカー協会 HP
1回戦 6/6.13
コメントにて結果情報をいただきました、ありがとうございます!
6/6
健大高崎高校 11-0 図南SCフィオーレ
AC館林フェリスL 0-6 FARINA高崎FC
上武大学 3-0 バニーズ群馬FCホワイトスターユース
6/13
太田レディース 1-1(PK4-5) 市立太田高校
桐生高校 0-16 ザスパクサツ群馬レディースU-18
PALAISTRA 5-1 伊勢崎清明女子サッカー部
参照:参照:群馬県サッカー協会 HP
組合せ
参照:群馬県サッカー協会 HP
第37回群馬県女子サッカー選手権大会(兼)第43回関東女子サッカー選手権大会群馬県予選大会
<日程>
2021年6月6日(日) 1回戦
6月13日(日) 2回戦
7月4日(日) 準々決勝
7月18日(日) 準決勝
7月24日(土) 決勝
<会場>
太田市運動公園、浄法寺サッカー場、玉村北部運動公園、アースケア敷島サッカー・ラグビー場
<大会概要>
主 旨
群馬県の女子サッカーの健全なる普及と発展を目指し、第43回関東女子サッカー選手権大会に出場するチームを決定することを目的とする。
前年度の1位と2位(上武大学、前橋育英高校)をシードする。また、関東女子サッカーリーグ2部に出場しているチームもシードし、準決勝戦から出場する。
競技方法
①トーナメント方式で行い、試合時間内に勝敗が決しない場合、準決勝までは延長を行わず、PK 方式により次回戦に進出するチームを決定する。決勝は20分の延長を行い、なお決しない場合は PK 方式により決定する。
②試合時間は1・2回戦は60分、準々決勝・準決勝は70分、決勝戦は80分とする。ハーフタイムのインターバルは前半終了後10分とする。
③3位決定戦は行わない。
◇本大会優勝チームは、9月に山梨県でおこなわれる第43回関東女子サッカー選手権大会に群馬県代表として推薦する。
参照:群馬県サッカー協会 HP
群馬県内の地域ごとの最新情報はこちら
群馬少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
<2019年度>
優勝は前橋育英!2019年度 第35回群馬県女子サッカー選手権大会 兼 第41回関東女子サッカー選手権大会群馬県予選大会
<2018年度>
優勝:前橋育英
準優勝:群馬FCホワイトスター
第3位:高崎健大
第3位:上部大学
結果詳細はこちら
最後に
2021年度優勝はFARINA高崎FCの皆さんでした、おめでとうございます!
暑さの厳しい中での対戦は本当に大変だったと思います。
夏の間にいい調整して、9月の関東大会でも頑張ってください。
今後も応援しています。
参戦されました選手の皆さん、お疲れさまでした。