ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2021年度 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー大会 西三河地区大会(愛知)グランパスみよし、マルヤス、梅坪台、グランパスU-11が県大会出場決定!

「2021年度  第20回 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー大会 西三河地区大会」についてお知らせします。

第2代表はアロンザとマルヤスの決勝となり、PK戦までもつれこむ接戦のすえマルヤスFC83が代表決定!第4代表は名古屋グランパスU-11が安定した攻撃力を見せ勝ちすすみました。
マルヤスFC83Jr、名古屋グランパスU-11の皆さん、おめでとうございます!
7/18に行われた代表決定戦の結果を愛知少年サッカー応援団へお寄せいただきました。ありがとうございます!

2021年度 大会結果詳細

第1代表:グランパスみよし
第2代表:マルヤスFC83.Jr
第3代表:SFC梅坪台
第4代表:名古屋グランパスU-11

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

代表決定戦(6/5,6/6)→7/10,18  結果情報ありがとうございます!
第1代表決定戦

<決勝>
安城北部FC A - グランパスみよし

<準決勝>7/10
豊田AFC.JrB 3-5 安城北部FC A
グランパスみよし -

<1回戦>7/10
安城北部FC A - 明和FC
刈谷南FC - FCヴェルダンB

第2代表決定戦

頼りになる後姿!県大会出場決定!マルヤスFC83.Jr
写真参照:マルヤスFC83ジュニア instagram

<決勝>
アロンザ 1-1(PK2-3)マルヤスFC83.Jr

<準決勝>7/10 
アロンザ
 13-0 モンキーズSC
マルヤスFC83.Jr 11-0 知立SS

<1回戦>7/10
モンキーズSC - 岡崎西SSS

第3代表決定戦

<決勝>
SFC梅坪台 - FCヴェルダン A

<準決勝>7/10
SFC梅坪台 6-1 ゼラス安城FC
豊田エスペランサSC 0-3 FCヴェルダン A

<1回戦>7/10
WYVERN FC - FCヴェルダン A

第4代表決定戦

<決勝>
豊田AFC.Jr A 0-7 名古屋グランパスU-11

<準決勝>7/10
西尾SS - 豊田AFC.Jr A
DREAM愛知JFC 1-8 名古屋グランパスU-11

<1回戦>7/10
刈谷SC 0-6 豊田AFC.Jr A
名古屋グランパスU-11 - トキワSSS A

参照:一色・西尾サッカークラブ豊田AFC

関連記事

◆JA全農杯チビリンピック小学生8人制サッカー大会 全国大会
◆JA全農杯チビリンピック小学生8人制サッカー大会 東海大会 
2021年度 JA全農杯全国小学生選抜サッカー愛知県大会
西尾張 東尾張 名古屋 西三河 東三河 知多

2020年度JA全農杯チビリンピック小学生8人制サッカー大会 東海大会 
2020年度 愛知県 第9回 AIFAアウォーズ2020年間優秀選手
【東海版】都道府県トレセンメンバー2020
サッカー病?!オスグッド病の原因と予防方法
より分かりやすくなった8人制サッカー競技規則、修正された部分はここ!

2021年度 サッカーカレンダー【愛知県】年間スケジュール一覧

2021年度 愛知県リーグ戦表 一覧

【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8掲載【2021年度進路情報】

決勝進出チーム

【Aブロック】1位:豊田AFC.JrB、2位:トキワSSSA
【Bブロック】1位:アロンザ、2位:FCヴェルダン A
【Cブロック】1位:グランパスみよし、2位:豊田AFC.Jr A
【Dブロック】1位:マルヤスFC83.Jr、2位:WYVERN FC
【Eブロック】1位:知立SS、2位:刈谷SC
【Fブロック】1位:SFC梅坪台、2位:岡崎西SSS
【Gブロック】1位:ゼラス安城FC A、2位:FCヴェルダンB
【Hブロック】1位:西尾SS、2位:明和FC
【Iブロック】1位:豊田エスペランサSC、2位:モンキーズSC
【Jブロック】1位:DREAM愛知JFC、2位:刈谷南FC
【Kブロック】1位:名古屋グランパスU-11、2位:安城北部FC A

予選リーグ結果
Aブロック(5/1、5/2)

1位:豊田AFC.JrB、2位:トキワSSSA、3位:駒場SC、4位:上地、5位:碧南中央SS

戦績表はこちら ◁結果入力ありがとうございます!

Bブロック(5/8、5/9)

1位:FCアロンザ、2位:FCヴェルダンA、3位:安城SSS、4位:亀城FC、5位:豊田竜神FC1977

戦績表はこちら ◁結果入力お待ちしています

Cブロック(5/2、5/9)

1位:グランパスみよし、2位:豊田AFC.JrA、3位:刈谷SS、4位:トキワSSSB、5位:FCリーヴェスB

戦績表はこちら ◁結果入力お待ちしています

Dブロック(5/1、5/2)全結果入力ありがとうございます!

1位:マルヤスFC83.Jr、2位:WYVERN FC、3位:S.C豊田東、4位:碧南FC、5位:COSMO FC

戦績表はこちら ◁結果入力ありがとうございます!

▽5/1 ナイスプレー!得点!かな?碧南FCの皆さん
写真参照:碧南FC Facebook

Eブロック(5/1、5/2)5/2入力ありがとうございます!

1位:知立SS、2位:刈谷SC、3位:下山FC、4位:豊南JFT、5位:棚尾SS

戦績表はこちら ◁結果入力ありがとうございます!

▽5/1 熱戦中!刈谷SC(青)
写真参照:刈谷SC Facebook

Fブロック(5/8、5/9)

1位:SFC梅坪台、2位:岡崎西SSS、3位:81FC刈谷、4位:豊田北JFC、5位:ゼラス安城FC B、

戦績表はこちら ◁結果入力ありがとうございます!

Gブロック(5/1、5/2)結果入力ありがとうございます!

1位:ゼラス安城FC A、2位:FCヴェルダンB安城北部FC B、SC高橋一色・西尾SC

戦績表はこちら ◁結果入力ありがとうございます!

Hブロック(5/8、5/9)

1位:西尾SS、2位:明和FC、3位:FCリーヴェスA、4位:幸田Jr.FC、5位:高浜FCB、

戦績表はこちら ◁結果入力ありがとうございます!

Iブロック(5/1、5/2)5/2結果入力ありがとうございます!

1位:豊田エスペランサSC、2位:モンキーズSC、3位:細川SSC富士松FC鷲塚SS

戦績表はこちら ◁結果入力ありがとうございます!

Jブロック5/1(5/1、5/2)5/2入力ありがとうございます!

1位:DREAM愛知JFC、2位:刈谷南FC、3位:ペレニアルSC、4位:高浜FC A、5位:TIGREY岡崎

戦績表はこちら ◁結果入力ありがとうございます!

▽決勝トーナメント進出を決めた刈谷南の皆さん
写真参照:刈谷南FC instagram

Kブロック(5/1、5/2)5/2結果入力ありがとうございます!

1位:名古屋グランパスU-11、2位:安城北部FC A、3位:オステンFC、4位:はずFC

戦績表はこちら ◁結果入力ありがとうございます!

 


参照:一色・西尾SC

2021年度 第20回JA全農杯 全国小学生選抜サッカー大会 西三河地区大会

<日程>

予選:5月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)
代表決定戦:2021年6月5日(土)、6日(日)→ 7月10日(土)、18日(日)

<会場>

予選:参加チーム提供グラウンド
代表決定戦:豊田中央運動公園G(若園 東山運動公園)
7月10日 刈谷市港町グラウンド
7月18日 未定

変更日程・会場参照:DREAM愛知ワイヴァン

<大会概要>

県大会出場選考方法
5(ないし4)チームのリーグ戦を行い、上位2チームが決勝トーナメントに進出する。
地区代表として4チームが県大会進出できる。

試合時間
20分-5分-20分
※ハーフタイムは5分を超えない

決勝トーナメントでは、同点の場合三人のPKで決定し、4人目からサドンデスとする。

要項抜粋 参照:一色・西尾サッカークラブ

愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
第1代表:刈谷南FC
第2代表:マルヤスFC83
第3代表:FC ALONZA
第4代表:SC豊田東
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2018年度> 4チームが県代表
第1代表:ドリーム愛知
第2代表:グランパスU11
第3代表:豊田AFC
第4代表:西尾SS
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2017年度> 2チームが県代表
第1代表:DREAM愛知JFC
第2代表:FCヴェルダン・A
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2016年度> 2チームが県代表
第1代表:DREAM愛知JFC
第2代表:FCヴェルダン・A
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

最後に

暑さの厳しい中、戦い抜いた選手の皆さん、お疲れ様でした!
グランパスみよし、マルヤスFC83.Jr、SFC梅坪台、名古屋グランパスU-11の皆さんの県大会での活躍を楽しみにしています!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterNiki
いつもジュニアサッカーNEWSをご覧いただきありがとうございます。

1979年生まれ。愛知県知多市出身。ウェブ制作やデザイン、企業の広報を経て、出産を機にフリーのデザイナーに。2017年4月からジュニアサッカーNEWSでのお仕事を始め、2022年に岐阜から愛知へ引越しました。

ブラジルワールドカップからサッカーを始めた息子も今年は中学生になりました。
息子の所属チームの試合は、息子が出場してもしなくても、勝っても負けても全て大切な思い出です。

そんな気持ちを大切に、保護者の皆さんの大切な思い出のお手伝いができたらと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro