ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021 神戸市リーグ 兵庫 11/20判明分結果!1部優勝は滝川A!3部A残り2試合の情報提供お待ちしています

2021年2月〜行われる高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021 神戸市リーグの情報をお知らせします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期、3/27~開幕となりました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客および各参加チームの来場人数(選手22名・スタッフ6名)を制限する条件で開催予定です。
リーグ参加選手および会場役員の健康と安全を第一とし、今後の感染状況によって中止することもあります。
日程表内に記載された「お願い」等にご理解とご協力をお願いします。

2020-21年度 大会結果詳細

1部
優勝:滝川A
準優勝:滝川第二B
第3位:神戸科技B

2部
優勝:神戸星城B
準優勝:兵庫
第3位:神港学園

3部A
優勝:東灘
準優勝:星陵
第3位:須磨翔風

3部B
優勝:神戸鈴蘭台
準優勝:伊川谷
第3位:須磨友が丘B

1部無敗優勝を決めた滝川高校の皆さんのお写真はこちら(参照:滝川高校サッカー部HP)

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

11月20日(土)

情報提供いただきました。ありがとうございます!

3部A
星陵 3-0 須磨翔風
兵庫工 0-0 神戸高専

負けなし同士の星陵須磨翔風の大一番は、星陵須磨翔風を無失点に抑え、怒涛の6連勝!2位を確定しました。

試合の様子(参照:兵庫工Instagram

リーグ戦表

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

1部 滝川Aが8勝1分け負けなしで優勝!全試合終了

1位:滝川A、2位:滝川第二B、3位:神戸科技B、4位:須磨友が丘A、5位:啓明A、6位:神戸、7位:北須磨、8位:育英、9位:伊川谷北、10位:六甲アイ

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

2部 神戸星城Bが9戦全勝で優勝・1部昇格決定!全試合終了

1位:神戸星城B、2位:兵庫、3位:神港学園、4位:神港橘、5位:神戸国際附B、6位:葺合、7位:神戸甲北、8位:夢野台、9位:神院大附、10位:神戸第一

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

3部A 東灘が9戦負けなしで優勝・2部昇格決定! 星陵も須磨翔風との大一番を制し2位確定! 残り2試合 神戸高専 vs 村野工、神戸高塚情報提供お待ちしています

1位:東灘、2位:星陵、3位:須磨翔風、4位:神戸高塚、5位:須磨学園、6位:兵庫工滝川B、神大附中等神戸高専村野工 ※滝川Bは新規参入

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

2部昇格を決めた東灘高校の皆さん(参照:東灘Instagram

3部B 神戸鈴蘭台が伊川谷との接戦制し、全勝優勝!全試合終了

1位:神戸鈴蘭台、2位:伊川谷、3位:須磨友が丘B、4位:須磨東、5位:啓明B、6位:六甲、7位:神戸北、8位:神戸龍谷、9位:

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

組み合わせ・リーグ日程(判明分)

参照:神戸市サッカー協会HP

関連記事

【大会優秀選手掲載】2021年度 兵庫県高校総体サッカー競技(インターハイ予選)<男子の部> 優勝は関西学院高等部!

■公式サイト
神戸市サッカー協会2種委員会HP

■まとめ記事
【2021年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】

■上位リーグ
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021 兵庫県リーグ
高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ2021 EAST/WEST
高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ2021 関西
高円宮杯 JFA U−18サッカーリーグ2019プリンスリーグ関西 プレーオフ(参入戦)(一昨年度、昨年度は開催なし)

■参入決定戦
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021兵庫県リーグ プレーオフ(2部参入戦)
2019年度 高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019兵庫県リーグ2部参入戦(一昨年度、昨年度は開催なし)

■新人戦結果
2020年度 兵庫県高校サッカー新人大会
兵庫県高校サッカー新人大会・神戸支部予選

■他地区リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2021 阪神リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2021 神戸市リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2021 東播リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2021 西播リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2021 丹有リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2021 但馬リーグ
高円宮杯U-18サッカーリーグ2021 淡路リーグ

■兵庫県情報
兵庫県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
2020年度 兵庫県リーグ戦表一覧
「文武両道」目指しより高みへ、粘り強く 【三田学園高校・福原 幸明 監督インタビュー】
どんなときもフエゴセリオ!「淡路島」×「主体性」が生み出す協奏と共創【蒼開高校サッカー部 陳監督インタビュー】
「選手達に全力で向き合っていきたい」 新生日ノ本・掲げるは「自立と前進」【日ノ本学園女子サッカー部 新監督 村上裕子氏インタビュー】
『団結・全力・感謝』が人間的成長を促す!~未来を切り開くカギがそこにある~【関西学院大学体育会サッカー部女子チーム インタビュー】

■その他(高校)

2021年度 サッカーカレンダー【兵庫】年間スケジュール一覧

2021年度 兵庫県リーグ戦表一覧

2021-2022 【兵庫県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

11月13日(土)

リーグ戦表より情報提供ありがとうございます!

3部A
星陵 4-0 神大附中等
東灘 2-0 村野工
神戸高専 - 神戸高塚 ※情報提供お待ちしています

10月31日(日)

3部B
啓明B 5-1 神戸龍谷

最終戦を勝利で飾った啓明学院高校Bの皆さん。セットプレーで多くの得点を奪いました。(参照:啓明Instagram

10月24日(日)

3部A
東灘 - 村野工
星陵 4-1 滝川B

3部B
啓明B 2-1  参照:啓明Instagram
神戸龍谷 2-1 神戸北

試合の様子(参照:啓明Instagram

10月17日(日)

3部A
須磨翔風 3-2 神大附中等
兵庫工 2-1 須磨学園 参照:兵庫工業Instagram

兵庫工は上位・須磨学園との接戦を制し、大きな勝ち点3を獲得しました。(参照:兵庫工業Instagram

10月9日(土)

1部
滝川A 2-1 神戸科技B

2部
神戸星城B 4-0 葺合

3部B
14:00 神戸鈴蘭台 2-1 伊川谷 参照:伊川谷Instagram
須磨東 1-3 神戸北

どちらのチームにとっても2部昇格をかけた最後の一戦となった神戸鈴蘭台 vs 伊川谷。
接戦を制して3部B優勝・2部昇格を決めたのは神戸鈴蘭台でした。

惜しくも優勝は逃すも、チーム一丸となってやりきった清々しい表情が印象的な伊川谷高校の皆さん(参照:伊川谷Instagram

10月3日(日)

1部
滝川第二B 1-2 滝川A 参照:滝川第二FB
育英 0-0 伊川谷北
神戸科技B 3-0 啓明A

2部
神港橘 2-0 神院大附 参照:神港橘Instagram

最終節に勝利し、5位以上確定・2部残留を決めた神港橘の皆さん(参照:神港橘Instagram

8月23日(月)

3部A
星陵 3-0 兵庫工 参照:兵庫工Instagram

試合の様子(参照:兵庫工Instagram

8月22日(日)

1部
育英 1-0 六甲アイ

2部
夢野台 4-0 神戸甲北
兵庫 3-1 神戸国際附B

8月21日(土)

1部
滝川第二B 1-0 啓明A 参照:滝川第二FB
須磨友が丘A 2-1 北須磨 参照:須磨友が丘FB
伊川谷北 1-3 神戸

2部
葺合 2-1 神港学園
神港橘 0-2 神戸星城B 参照:神港橘Instagram神戸星城FB
神院大附 2-1 神戸第一 参照:神院大附Twitter

3部A
東灘 2-0 須磨学園 参照:東灘Instagram

3部B
須磨友が丘B 1-1 須磨東 参照:須磨友が丘FB
神戸鈴蘭台 2-0 六甲
神戸龍谷 1-0 
伊川谷 15-0 神戸北 参照:伊川谷Instagram

試合の様子(参照:神港橘Instagram

8月8日(日)

3部A
須磨翔風 3-2 滝川B

8月1日(日)

1部
神戸 2-0 育英 ※1-0でリーグ戦表より情報提供頂きましたが、公式結果に合わせて訂正しました。

2部
神港橘 0-3 兵庫 参照:神港橘Instagram
神院大附 0-0 神戸甲北 参照:神院大附Twitter

7月31日(土)

1部
神戸科技B 2-1 北須磨

2部
神港学園 6-0 夢野台 参照:神港学園Instagram

3部A
須磨翔風 2-2 東灘

試合の様子(参照:神港学園Instagram

7月25日(日)

1部
滝川A 7-0 六甲アイ
神戸 0-1 神戸科技B
滝川第二B 3-2 須磨友が丘A 参照:滝川第二FB須磨友が丘FB
啓明A 3-2 北須磨

2部
神港学園 3-1 神院大附 参照:神港学園Instagram神院大附Twitter
神戸甲北 0-2 神戸星城B 参照:神戸星城FB
神戸国際附B 5-3 葺合 参照:神戸国際附FB
神港橘 3-2 夢野台 参照:神港橘Instagram
兵庫 3-0 神戸第一 参照:兵庫Instagram

3部A
星陵 2-0 神戸高専 参照:神戸高専Twitter

試合の様子(参照:神港学園Instagram

7月23日(金・祝)

3部A
須磨翔風 3-0 神戸高塚
兵庫工 1-2 滝川B

3部B
神戸鈴蘭台 3-2 須磨友が丘B 参照:須磨友が丘FB
伊川谷 1-0 須磨東

試合の様子(参照:須磨友が丘FB

7月22日(木・祝)

1部
須磨友が丘A 3-1 伊川谷北 参照:須磨友が丘FB

2部
神戸国際附B 5-0 神戸第一 参照:神戸国際大附FB

3部A
東灘 5-0 神大附中等

7月18日(日)

1部
滝川第二B 3-0 伊川谷北 参照:滝川第二FB
啓明A 1-1 滝川A
須磨友が丘A
 2-2 神戸 参照:須磨友が丘FB
北須磨 2-0 育英
神戸科技B
 2-0 六甲アイ

2部
兵庫 0-0 夢野台 参照:兵庫Instagram
神港橘 3-4 神戸国際附B 参照:神戸国際附FB
神港学園 6-0 神戸甲北
神戸星城B 1-0 神戸第一 参照:神戸星城FB
神院大附 0-5 葺合 参照:神院大附Twitter

3部B
神戸鈴蘭台 3-2 啓明B
神戸北 5-2 

7月17日(土)

3部A
星陵 2-0 須磨学園
東灘 4-0 神戸高塚
神戸高専 2-2 滝川B
須磨翔風 7-1 村野工
兵庫工 2-0 神大附中等

3部B
須磨友が丘B 0-1 伊川谷 参照:須磨友が丘FB
六甲 7-1 神戸龍谷

久しぶりの再開となった試合の様子(参照:須磨友が丘FB

4月25日(日)

1部
育英 0-2 滝川A
▽滝川第二人工芝G
滝川第二B 3-1 神戸 参照:滝川第二FB
啓明A - 神戸科技B →延期

2部
葺合 2-1 神戸甲北
神戸星城B 5-1 兵庫 参照:神戸星城FB
神港橘 - 神院大附 →延期 参照:神院大附Twitter

3部A
神大附中等 1-0 神戸高専
神戸高塚 2-0 村野工
須磨翔風 - 星陵 →延期

3部B
▽灘高校
神戸鈴蘭台 7-1 須磨東
▽六甲
須磨友が丘B 1-0 六甲 参照:須磨友が丘FB
伊川谷 - 神戸北 →延期
啓明B - 神戸龍谷 →延期

全勝対決となった2部・神戸星城B vs 兵庫の試合の様子(参照:神戸星城FB

4月24日(土)

1部
▽北須磨
伊川谷北 0-0 北須磨

須磨友が丘A 1-0 六甲アイ 参照:須磨友が丘FB

2部
神港学園 3-0 神戸第一 参照:神港学園Instagram
夢野台 3-1 神戸国際附B

3部A
東灘 2-1 兵庫工
須磨学園 2-0 滝川B

4月18日(日)

1部
啓明A 1-1 育英
伊川谷北 1-0 六甲アイ
須磨友が丘A 0-4 滝川A 参照:須磨友が丘FB
▽滝川第二人工芝G
滝川第二B 2-0 神戸科技B 参照:滝川第二FB
▽北須磨
神戸 2-1 北須磨

2部
神港学園 1-0 神港橘 参照:神港橘Instagram
神戸甲北 4-0 神戸第一
神戸国際附B 1-3 神戸星城B 参照:神戸国際附FB
神院大附 0-3 兵庫 参照:神院大附Twitter
夢野台 2-2 葺合

3部A
東灘 2-1 滝川B
須磨翔風 3-0 兵庫工
神戸高塚 2-2 星陵
須磨学園 2-0 神戸高専

3部B
須磨友が丘B 2-0 神戸龍谷 参照:須磨友が丘FB
 4-1 伊川谷
▽六甲高校
須磨東 2-1 啓明B
六甲 2-1 神戸北

試合の様子(参照:須磨友が丘FB

4月11日(日)

1部
伊川谷北 1-4 滝川A
須磨友が丘A 1-1 啓明A 参照:須磨友が丘FB
滝川第二B 2-1 北須磨 参照:滝川第二FB
▽神戸甲北高校
六甲アイ 0-1 神戸

2部
神戸星城B 5-0 夢野台 参照:神戸星城FB
神港学園 0-3 兵庫 参照:神港学園Instagram
神戸国際附B 3-3 神院大附 参照:神戸国際附FB神院大附Twitter
神港橘 1-2 神戸甲北 参照:神港橘Instagram
葺合 1-2 神戸第一

3部B
▽灘高校
神戸鈴蘭台 5-1 神戸龍谷
須磨東 4-0 

試合の様子(参照:須磨友が丘FB

4月10日(土)

3部A
神大附中等 0-2 須磨学園
須磨翔風 2-2 神戸高専
兵庫工
 5-1 村野工

3部B
須磨友が丘B 3-0 神戸北 参照:須磨友が丘FB
▽神戸北
伊川谷 4-1 六甲

4月4日(日)

1部
滝川第二B 1-1 育英 参照:滝川第二FB
須磨友が丘A 3-2 神戸科技B 参照:須磨友が丘FB
滝川A 8-2 神戸
啓明A 2-0 伊川谷北
▽北須磨
北須磨 3-0 六甲アイ

2部
神港橘 3-1 葺合 参照:神港橘Instagram
神港学園 4-0 神戸国際附B 参照:神戸国際附FB
神戸星城B 1-0 神院大附 参照:神戸星城FB

3部A
神大附中等 3-0 村野工
兵庫工 0-0 神戸高塚
▽東灘高校
東灘 4-1 星陵

3部B
須磨友が丘B 4-2  参照:須磨友が丘FB
神戸鈴蘭台 8-1 神戸北

試合の様子(参照:須磨友が丘FB

4月3日(土)

2部
神戸甲北 0-3 兵庫
夢野台 3-3 神戸第一

3部B
伊川谷 8-0 啓明B 参照:伊川谷HP
須磨東 5-1 神戸龍谷

3月30日(火)

3部A
東灘 4-0 神戸高専
須磨翔風 1-1 須磨学園
神大附中等
 0-0 滝川B
星陵 6-0 村野工

3部B
伊川谷 11-1 神戸龍谷 参照:伊川谷HP
須磨東 8-2 六甲 ※神戸市サッカー協会に合わせて8-0に訂正しましたが、再度8-2で情報提供頂きました。
須磨友が丘B 5-0 啓明B 参照:須磨友が丘FB
神戸鈴蘭台 5-0 

初戦を勝利で飾った須磨友が丘Bの皆さん(参照:須磨友が丘FB

3月29日(月)

1部
須磨友が丘A 2-1 育英 参照:須磨友が丘FB

2部
神戸国際附B 2-3 神戸甲北 参照:神戸国際附FB

試合の様子(参照:須磨友が丘FB

3月28日(日)

1部
▽滝川第二人工芝G
滝川A 4-0 北須磨
啓明A 6-0 神戸

2部
神院大附 4-2 夢野台 参照:神院大附Twitter
神港橘 2-0 神戸第一 参照:神港橘Instagram

3月27日(土)

1部
神戸科技B 4-0 伊川谷北
▽滝川第二人工芝G
滝川第二B
 6-0 六甲アイ 参照:滝川第二FB

2部
神戸星城B 5-0 神港学園 参照:神戸星城FB
兵庫 3-0 葺合 参照:兵庫Instagram

初戦を勝利で飾った滝川第二高校、神戸星城高校の皆さん(参照:滝川第二FB神戸星城FB

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021 神戸市リーグ

日程

2021年2月~
※無観客のため日程非公開

会場

神戸市内各会場

大会概要
レギュレーション
  • 前期・後期それぞれ1回戦総当りのリーグを行う。
  • 試合時間は90分(45分-20分-45分)とする。
  • 1部上位4チームは、9月に行われる高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021兵庫県リーグ2部参入戦に出場できる。
  • 昇降格などは分かり次第更新します。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客および各参加チームの来場人数(選手22名・スタッフ6名)を制限する条件で開催予定です。
リーグ参加選手および会場役員の健康と安全を第一とし、今後の感染状況によって中止することもあります。
日程表内に記載された「お願い」等にご理解とご協力をお願いします。

※昨年度までを参考にしています。今年度分かり次第更新します。情報提供お待ちしています!

参照:兵庫県サッカー協会HP

兵庫県内の地域ごとの最新情報はこちら

過去の大会結果

<2020年度>
1部
優勝:滝川第二B
準優勝:須磨友が丘A
第3位:滝川
2部
優勝:夢野台
準優勝:神港橘
第3位:神港学園
3部A
優勝:伊川谷
準優勝:須磨東
第3位:須磨友が丘B
3部B
優勝:須磨翔風
準優勝:須磨学園
第3位:兵庫工
結果詳細はこちら

<2019年度>
1部
優勝:神戸星城A
準優勝:舞子
第3位:神戸弘陵C
結果詳細はこちら

<2018年度>
1部
優勝:舞子
準優勝:神戸星城A
第3位:神戸弘陵C
第4位:兵庫
結果詳細はこちら

最後に

情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriter/関西エリア責任者kozaru
1976年10月生まれのてんびん座B型。
大学卒業後、ソフトウェア業界にてプログラマー、システムエンジニアを務めるが、2004年出産を機に退職し子育てに専念。
子供がサッカーを始めたのをきっかけにジュニアサッカーNEWSを知り、ユーザーからライターに応募。2016年1月よりジュニアサッカーNEWSライターとして働き始める。
兵庫、和歌山担当を経て2019年3月より関西エリア責任者を務める。(兵庫2種・3種、和歌山の担当も兼任)

二男一女の母です。
「ひたむきに、まっすぐ、楽しみながら」がモットーです。
幼少期から転勤・転校が多かったため方言バイリンガル。
中学時代はソフトボール部で全中スタッフを体験。優勝チームのピッチャーに惚れこみファンレターを送ったことも。
今でもスポーツは観るのもするのも大好きです。
無観客から有観客の試合も増えてきて、現地での臨場感や一体感に幸せを噛みしめています。

がむしゃらに頑張る姿も、空を見上げてぼーっとする時間も、失敗して落ち込む憂鬱も、仲間とふざけている笑顔も、みんな違ってみんないい。
大会の空気感やチームや選手たちの思いまで、記事にのせることができたらいいな、と日々試行錯誤しています。
いただくコメントや情報のひとつひとつにも、皆さまの思いを感じてとても嬉しいです!これからもともに楽しんでいきましょう♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE