★熊本県の進路のご参考はこちら★
高円宮杯熊本県リーグ
高校サッカー選手権熊本県大会
11月23日(月祝)まで行われたJFA 第44回全日本U-12サッカー選手権大会熊本県大会について、全国大会行きの切符を手にしたソレッソ熊本Vを紹介します。
全国大会は12/26~29に鹿児島県で開催されます。
↓本文は写真の下から始まります↓
ソレッソ熊本V 紹介
ソレッソ熊本Vは熊本市を中心に活動するサッカーチームです。
準決勝ではブレイズ熊本に4-0で勝利、同日に行われた決勝戦もFC Antsに3-1で勝利し大舞台での勝負強さを発揮しました。
2013年度大会では全国ベスト4に入賞した実績のあるチームが、見事2年ぶりに全国大会への切符を手にしました。
写真:熊本県サッカー協会
全国大会1次ラウンドはグループGに
対戦チームはこちら!
ソレッソ熊本の全国大会1次ラウンドでの組合せはグループGとなりました。
対戦相手は栃木SC(栃木県)、ツエーゲン金沢(石川県)、ヴィッセル神戸(兵庫県)。
決勝ラウンド進出できるのはリーグ1位のチームと2位チームのうち、上位4位チームとなります。
全国大会でのご健闘をお祈りしています!
各チームの戦績・コメントはこちらから!
栃木SC(栃木県)
ツエーゲン金沢(石川県)
ヴィッセル神戸(兵庫県)
監督・選手コメント
三角将行 監督(ソレッソ熊本U-12)
まずは、優勝という結果を残せたことを嬉しく思います。相手のAntsさんは、前への推進力が高く、非常に攻撃力の高いチームでしたが、全員で集中して守る事ができました。普段あまり得点する事がないセットプレーで2点入ったので、やはり公式戦は何が起こるか分かりません。しかし、その“何か”をうちが引き寄せられたのは、これまでに対戦した選手たち、ベンチメンバー、スタッフ、一番のサポーターである保護者の方々の想いだと思っています。色々な方に支えられながらこのような結果を出すことができました。全国大会でも、しっかりとみんなの想いを繋いで全力で闘いたいと思います。
野口蓮斗 選手(ソレッソ熊本U-12)
決勝戦は、チームの仲間とコーチで声を出していつも通りのプレーをしようと挑みました。決勝の雰囲気は独特で、思ったように体が動かず自分の中で少し焦りはありましたが、先制点を取ると少しずつ自分達のプレーができるようになりました。2点目を決めるとチームが勢いづいて集中力が増して、チームとしての一体感を感じる事が出来ました。県大会を優勝できてうれしい気持ちと安心した気持ちが今はあります。全国大会では、もっと厳しいゲームがあると思いますが、キャプテンとしての責任をしっかり持ち、見ている人たちに感動を与えるようなゲームができたらと思います。全国NO.1を目指して頑張ります。
平井一輝 選手(ソレッソ熊本U-12)
僕は、去年の決勝戦ではシュートを外して負けてしまったので、今年は絶対に自分で得点して優勝したいと思っていました。早い時間で先制点が取れて、チームに勢いをつけられて良かったです。全国大会では、強いチームと対戦して、自分がどこまでやれるか試してみたいです。チームとしては日本一を目指してやってきたので、力を合わせて、目標を達成したいと思います。初めての全国大会なので、楽しみたいです。
(コメント引用:日本サッカー協会)
過去3年間の主な大会戦績
【2020年度実績】
全日本U-12サッカー選手権大会 熊本県大会 優勝
熊本県少年サッカー新人大会(田嶋杯)U-11
【2019年度実績】
全日本U-12サッカー選手権大会 熊本県大会 準優勝
熊本県少年サッカー新人大会(田嶋杯)U-11 優勝
【2018年度実績】
全日本U-12サッカー選手権大会 熊本県大会 優勝
熊本県少年サッカー新人大会(田嶋杯)U-11 準優勝
全国大会進出までの軌跡
2020年度 全日本U-12サッカー大会 熊本県大会
優勝 :ソレッソ熊本V
準優勝:FC Ants
第3位:ブレイズ熊本
決勝
準決勝
参照:熊本県サッカー協会
試合の全容はこちら!
2020年度 JFA第44回全日本U-12サッカー選手権 熊本県大会
ソレッソ熊本の写真・注目選手・強さの秘訣などに関する情報をお持ちの方は教えてください。
関連記事
【優勝チーム写真、特集記事追加】2020年度 JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会 PK戦を制してFCトリアネーロ町田が全国8329チームの頂点、初優勝!
【2020全日本U-12サッカー選手権】47都道府県 全代表チームはこちら!注目の全国大会 組み合わせ決定!12/26~29開催!【47都道府県一覧】
熊本県内の地域ごとの最新情報はこちら
熊本少年サッカー応援団最後に
安定した得点力で全国への切符を手にしたソレッソ熊本V。
全国大会という大舞台にも持ち前の勝負強さを武器に挑みます。
ソレッソ熊本Vの皆さんのご健闘をお祈りしています。