ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 クラブユースサッカー連盟新人戦滋賀県大会(U-14)優勝はMIOびわこ滋賀!最終結果表掲載!

10月24日(土)から行われる2020年度 クラブユースサッカー連盟新人戦滋賀県大会(U-14)の情報をお知らせします。

2020年度 大会結果詳細

優勝:MIOびわこ滋賀
準優勝:京都サンガF.C.U-15SETA滋賀 
第3位:FC湖東U-15

決勝トーナメント決勝・3位決定戦

11/23 @水口スポーツの森
決勝戦 

サンガSETA 3-4 MIOびわこ滋賀

3位決定戦
レイジェンド 1ー4 FC湖東

5位決定戦
フォスタ 3-0 ラドソン

7位決定戦
SAGAWA 0-1 エフォート

結果参照:滋賀県サッカー協会3種

関連記事

2020年度 高円宮杯JFA第32回全日本U-15 サッカー選手権大会 滋賀県大会
【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
2020年度 サッカーカレンダー【滋賀県】年間スケジュール一覧
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

決勝トーナメント準決勝・順位決定戦結果

情報提供ありがとうございます!

準決勝
11/21 @ルネス学園

レイジェンド 2ー2 PK3-4 サンガSETA 結果参照:京都サンガF.C. U-15SETA滋賀HP
FC湖東 3-4 MIOびわこ滋賀

順位決定戦
11/21 @伊香立
フォスタ 4ー1 SAGAWA
ラドソン 3-0 エフォート 結果参照:ラドソン滋賀Instagram

結果参照:滋賀県サッカー協会3種

決勝トーナメント準々決勝結果

11/15 @ビッグレイクB
(A1位)レイジェンド 5-2 フォスタ(D2位)
(C1位)SAGAWA 0-0 PK3-5 サンガSETA(B2位)
(D1位)FC湖東 1-0 ラドソン(A2位)
(B1位)MIOびわこ滋賀 3-3 PK4-2 エフォート(C2位)

結果参照:滋賀県サッカー協会3種

リーグ戦績表

ベスト8決定!決勝トーナメント進出!
レイジェンドラドソンMIOびわこ滋賀サンガSETASAGAWAエフォートFC湖東フォスタ

Aグループ 1位:レイジェンド滋賀 2位:ラドソン決勝T進出!

チーム名:オールサウスラドソンレイジェンド、アレグロ、REPLOレスタ

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Bグループ 1位:MIOびわこ滋賀 2位:サンガSETA決勝T進出!

チーム名:サンガSETAMIOびわこ滋賀レボナセゾンMIO東近江、アブリー

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Cグループ 1位:SAGAWA 2位:エフォート決勝T進出決定!

チーム名:エフォートSAGAWABIWAKOエスピロッサアズーLASTA

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Dグループ 1位:FC湖東 2位:フォスタ決勝T進出決定!

チーム名:FC湖東フォスタクレアーレカラーズ栗東FC

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

参照:滋賀県サッカー協会3種

2020年度 クラブユースサッカー連盟新人戦滋賀県大会(U-14)

<日程>

グループリーグ
2020年10月24日(土)、25日(日)、11月1日(日)、3日(火・祝)、7日(土)

決勝トーナメント
2020年11月15日(日)、22日(日)、23日(月・祝)

<会場>

グループリーグ
2020年10月24日(土):ビッグレイクA、東近江ふれあい
10月25日(日):ビッグレイクB、C、水口スポーツの森
11月1日(日):ビッグレイクC、水口スポーツの森
11月3日(火・祝):能登川スポーツセンター、甲南ハートヘルスパーク
11月7日(土):ビッグレイクC、水口スポーツの森
11月8日(日):ビッグレイクA

決勝トーナメント
2020年11月15日(日):ビッグレイクA
11月21日(土):ルネス学園、伊香立
11月23日(月・祝):水口スポーツの森

<大会概要>
  • 1グループ5~6チーム×4(A,B,C,Dブロック)でリーグ戦を行い、2位までが決勝トーナメントへ進出。
  • 試合時間は(グループリーグ)は(25‐5‐25)とし、順位を決める。同点の場合 PK戦は行わない。
    各リーグ上位2チームによる決勝トーナメントを行い試合時間は(30‐10‐30)、同点の場合は直ちに PK 戦(5 名)を行う、最終日は 1 位から 4 位の順位決定戦(30‐10‐30)、を行い延長戦(10‐10)で決着の付かない場合はPK戦(5 名)とする。
  • 予選リーグの順位決定は勝点の多い方とし、勝ち=3、引分け=1、負け=0 とする。勝点が同じ場合は①勝点②得失差③総得点④直接対戦結果⑤多得点⑥少失点⑦抽選の順で決定する。
  • 1位~8位までに「第35回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)滋賀県大会」のシードを与える。

参照:滋賀県サッカー協会3種

滋賀県内の地域ごとの最新情報はこちら
滋賀少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝:MIOびわこ滋賀
準優勝:SAGAWA SHIGA FOOTBALL ACADEMY
第3位:FCエフォート
詳しくはジュニアサッカーNEWS

<2018年度>
優勝:MIOびわこ滋賀
準優勝:FOSTA
3位:分かり次第お伝えします
詳しくはジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝:MIOびわこ滋賀
準優勝:FOSTA
3位:ラドソン
詳しくはジュニアサッカーNEWS

最後に

滋賀県のU-14の選手の皆さん、新人戦お疲れさまでした。
優勝したMIOびわこ滋賀の皆さん、おめでとうございます。
参加チームの皆さんの今後の活躍を応援しています。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterCrane
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2022年8月にライター歴5年目に突入、サッカー娘の母歴は丸12年になりました。

どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。

頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。

8チームから12チームくらいの規模の大会、16チーム以上の大きな大会ともに情報は常に募集しています。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!

コメント一覧

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. サンガ、佐川戦の結果が間違ってると思います。
    前半 0-0
    後半 0-0
    合計 0(5 PK 3)0
    サンガ勝ちです。

    すぐに修正されると思いましたが修正されないのでお知らせしします。

    • yusuke様
      この度は間違った情報を掲載してしまい大変申し訳ありませんでした。
      ご指摘ありがとうございます。
      修正させて頂きました。
      今後ともジュニアサッカーNEWSをよろしくお願いいたします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE