ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 第6回 ヨシミカップ 兼 第14回東三河U-11少年サッカー大会 ラランジャ、FC豊川、小坂井FC Aの3チームが県大会出場決定!

10/31~11/24の期間で行われた「第6回ヨシミカップ 兼 第14回東三河 U-11少年サッカー大会」の情報をお知らせします。

11/21,22に代表決定戦が行われ、ラランジャFC豊川小坂井FC Aの3チームが、東三河地区代表に決定しました!
3チームの皆さん、おめでとうございます!12/13,1/17開催の愛知県大会でも頑張ってください(*^^*)

2020年度 大会結果詳細

第1代表:ラランジャ
第2代表:FC豊川
第3代表:小坂井FC A

代表決定戦(11/21,22)

第1代表<Jブロック>11/21
ラランジャ
 1-0 ジョイア

第2代表<Kブロック>11/22
FC豊川
 2-1 プログレス

第3代表<Lブロック>11/22
小坂井FC A
 1-1(延長 0-0 PK 4-3) シティFC

3回戦(11/14、11/22)

<Jブロック>11/14
ラランジャ 4-0 FCシエロ
TAHARA 0-2 ジョイア

<Kブロック>11/22
Gラッシュ 1-1(PK 2-3) FC豊川
DESAFIO 1-3 プログレス

<Lブロック>11/22
小坂井FC A 3-1 リベラールA
リトルJ 1-1(PK 0-2) シティFC

参照:東三河サッカー協会 HP

情報提供ありがとうございました!今後も大会やトレセン、セレクション情報をお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

U-11情報
【2020年度U-11新人戦まとめ】2021年5月の全国大会をめざせ!【47都道府県別】
2020年度 第6回明治安田生命カップ兼 第42回U-11サッカー新人大会 愛知県大会
2020年度 全農杯 全国小学生選抜サッカー大会 愛知県大会
2020-2021 アイリスオオヤマ プレミアリーグU-11愛知
U-11サッカーリーグ
東尾張 西尾張 名古屋 西三河 東三河 知多
おすすめまとめ・コラム
【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
Jリーグ下部組織に入りたい!2020年度【J下部限定】セレクションスケジュールまとめ
【愛知県】U-11保護者向け・来年夏の全国一斉トレセン(FFP)を目指すためのデータ分析
【シリーズまとめ読み!】先輩保護者の体験談に学ぶ 中学からのチームの選び方総集編

2020年度 サッカーカレンダー【愛知県】年間スケジュール一覧

2020年度 愛知県リーグ表 一覧

2020-2021【愛知県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

1・2回戦(11/8)かもめ広場

<Aブロック>
2回戦
グランディール - FCシエロ
1回戦
豊川西部 - FCグランデイール
FCシエロ - フォルツァIT

<Cブロック>
2回戦

ジョイアFC - 豊橋SS南部
1回戦
豊橋SS南部 -(PK)アルテス東田FC

<Dブロック>
2回戦

セントラル豊橋SSS - FC豊川
1回戦
セントラル豊橋SSS - プレジール章南SS
豊川一宮SS - FC豊川

<Gブロック>
2回戦

FCサザンフォックス - リベラール豊橋FC・A
1回戦
小坂井FCB - FCサザンフォックス
リベラール豊橋FC・A -  豊橋南ブレッツァFC

<Hブロック>
2回戦

蒲郡西アトラスFC - FC豊橋リトルJセレソン
1回戦
豊川北SS - FC豊橋リトルJセレソン

<Iブロック>
2回戦

アズーリ豊橋 - シティFC豊橋
1回戦
豊川おとわ - シティFC豊橋

1・2回戦(10/31)緑ヶ浜グランド海倉橋グランド

<Bブロック> @緑ヶ浜グランド

<Eブロック> @緑ヶ浜グランド

<Fブロック> @海倉橋グランド

2020年度第6回ヨシミカップ 兼 第14回東三河 U-11少年サッカー大会
(明治安田生命カップ兼 愛知県 U11サッカー新人大会 予選)

<日程>

1・2回戦:2020年10月31日(土)~11月8日(日)
3回戦・代表決定戦:2020年11月14日(日)~11月22日(日)

<会場>

10/31 緑ヶ浜グランド、海倉橋グランド
11/8 かもめ広場

<大会概要>

主催
(公財)愛知県サッカー協会

参加資格
2020 年度(公財)愛知県サッカー協会に登録したチーム及び選手で 5 年生以下の者。

大会形式
①試合時間は 30 分(前後半 15 分)とする。
②トーナメント方式を採用
代表決定戦において同点の場合は、5 分-5 分の延長戦を行なう。
それでも決しない場合はペナルティーマークからのキック(3 名)により決定する。
ペナルティーマークからのキック(3 名)で決しない場合は、サドンデスで決定する。

競技時間
①試合時間は前・後半とも 15 分間とし、ハーフタイム(前半終了の笛から後半開始まで)
は 5 分以内とする。 ※2020 年度の愛知県大会に合わせています。
②規定の試合時間内に勝敗が決しない場合、ペナルティーマークからのキックにより勝
者となるチームを決定する。
ただし代表決定戦は前・後半 5 分ずつの延長戦を行い、なお決しない場合は
ペナルティーマークからのキックにより勝者となるチームを決定する。
延長戦はハーフタイムを設けず、コートチェンジのみ行なう。

上位大会
本大会の上位3チームが12/13,1/17開催の2020年度 第6回明治安田生命カップ兼 第42回U-11サッカー新人大会 愛知県大会に出場する。

愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝 :ラランジャ豊川
準優勝:FC豊川
第3位:FCプログレス
第4位:新城千郷
結果詳細はこちら

<2018年度>
優勝 :FC豊川
準優勝:FCシエロ
第3位:セントラル豊橋SSS
第4位:TAHARA FC
結果詳細はこちら

<2017年度>
優勝:AS.ラランジャ豊川U12
準優勝:豊橋南ブレッツァFC
第3位:蒲郡FCマリナーズA
結果詳細はこちら

最後に

PK戦などの接戦が多く、とても緊迫した試合が多かったように思えます。参加されたチームの皆さん、関係者の皆様、お疲れ様でした!怪我等に気を付けて、これからも頑張ってください(*^^*)
情報提供・閲覧はこちらから

5052 views
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro