ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

日本代表MF堂安律 電撃移籍か?! 欧州各紙が報道!長友佑都、DF酒井宏樹在籍の仏1部マルセイユへ! 他8/31~9/4 スポーツトレンドニュース一気読み!

1週間のスポーツ・サッカー界の動きを全部まとめて一気読み!

サッカーの動き

日本代表MF堂安 ビーレフェルトに電撃移籍か 欧州各紙が報道

堂安は1年間の期限付き移籍になる見通しで、3日のドイツ3部ヴィクトリア・ケルンとの練習試合には参加せず。PSV公式も移籍交渉を認めるツイートを掲載していた。

浦和レッズの選手が地元商店街支援 資金出し合い旗を贈る

さいたま市に本拠地を置くサッカーJ1、浦和レッズの選手たちが、新型コロナウイルスの影響で厳しい経営が続く地元の商店街などを支援しようと、独自にデザインした旗を製作して贈りました。

サッカー ベガルタ仙台 女子チームの経営権「マイナビ」に譲渡

サッカーのベガルタ仙台は、なでしこリーグ1部に所属する女子チームの経営権を、就職情報サイトを運営する「マイナビ」に、来年2月に譲渡することを明らかにしました。

長友、仏1部の強豪・マルセイユ移籍へ 16年から酒井宏樹が在籍

日本代表DF長友佑都(33)が、フランス1部マルセイユに加入する見通しであることが30日、関係者の話で分かった。現地入り後にメディカルチェックなどを受け、正式決定するとみられる。

​スポーツの動き

スポーツチームがFacebook上で サブスク に取り組む理由:「収益を補い、次のビジネスにもつなげたい」

プログラムに参加することでサブスクライバーたちはチームの全試合をストリーミング観戦でき、チームと選手に関するドキュメンタリーといった長編コンテンツ、インタビューやトレーニング映像といった舞台裏コンテンツの視聴や、コンペに参加することもできる。

インディ500優勝 佐藤琢磨選手の「ゴールインマーク」を道頓堀グリコサインで披露

今回、佐藤選手は優勝後にゴールインマークポーズを披露。道頓堀グリコサインで流れる映像では、佐藤選手のゴールインマークとともに祝福のメッセージが掲載される。

プロ野球名球会がYouTubeチャンネル開設 王貞治氏、山本浩二氏らレジェンドがバトン

日本プロ野球名球会は、きょう9月3日の“ホームラン記念日”にあわせ公式YouTubeチャンネルを開設したことを、発表した。配信開始は秋を予定している。

サイバーエージェント、エンタメ向けオンラインイベント配信を行う子会社「CyberArrow」を設立

サイバーエージェントは、子会社「CyberArrow」を設立した。現在、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イベントの上限人数が制限されるなど、多くのエンターテインメントイベントが規模縮小や中止を余儀なくされている。

スポーツをする子どもたちを応援する保護者向けコンテンツ公開のご案内

裸眼視力1.0未満の小学生は、全体の約35%、中学生では、約57%と年々増加(※1)しており、スポーツをする際、見えづらさを我慢してプレーをしている子どもたちが多くいます。
スポーツに必要な適正視力の状態でより高いパフォーマンスを目指しスポーツに打ち込んで欲しい。一方で、お子さんが正しくコンタクトレンズを使用できるかどうか不安。
そういった保護者の想いに応える為、スポーツをする子どもたちを応援する保護者向けのコンテンツを開設しました。当コンテンツでは、スポーツをする際のコンタクトレンズへの疑問、スポーツ時の視力とパフォーマンスへの影響、コンタクトレンズと様々なスポーツとの相性を、わかりやすく解説しています。

ナイキ、女の子に優しいスポーツ環境の実現にサポート
「Made to Play Coaching Girls Guide」を提供

スポーツの分野で優れた才能をもつ女の子は、男の子に劣らずたくさんいるにちがいない。しかしナイキによれば、14歳までにスポーツを止めてしまう女の子の割合は、男の子の2倍にのぼるそうだ。

中高の部活、参加大会絞り込みを 文科省、教員の働き方改革で要請

文部科学省は1日、長時間労働が問題視される教員の働き方改革に関する省内会議を開き、公立中高の休日の部活動を地域や民間団体に委託し、教員による指導は希望者のみとすることを柱とする改革方針を正式に取りまとめた。大会が部活動過熱の一因になっているとして、参加する大会を絞り込むことも要請した。

休日の部活、教員の関与なくてもOK 23年から実施へ

休日の部活動は教員の長時間労働の原因となっていたり、指導経験がない教員の大きな負担となっていたりする。このため、文科省の改革案では、部活動は「必ずしも教員がになう必要のない業務」とし、休日は「指導に携わる必要がない環境を構築する」という方向性を定めた。

Facebookがアスリートとのパートナーシップによって新サービス拡大を図る

・Facebookの新規事業であるゲーム配信サービスを拡大するため、11名のトップアスリートのパートナシップ契約を締結。
・アスリートがチャンネルを開設し、自身がゲームしている様子をLIVE配信。
・サービス内で提供される投げ銭機能を使って、視聴者に対し、アスリート自身が選ぶ慈善団体への寄付を募る。
・Facebook自体も各団体に2万ドルを寄付を行う。

NHL「ユース・アドバイザリー・ボード」を募集中

NHLは、アメリカ・カナダに住む13歳から17歳の少年少女から「ユース・アドバイザリー・ボード」のメンバーを募集すると発表した。

20人の少年少女がメンバーに選ばれ、リーグの改善点を一年間に渡って議論する。

会議は複数回開かれる予定で、議論する内容もルール、マーケティング、地域貢献活動、イベント、SNSなど多岐に及ぶ。

これは昨年から始まった「NHL Power Players」というプロジェクトで、17歳以下のファン層を拡大することを目的としている。

UCLA、アンダーアーマーを提訴

UCLAは、スポンサー契約を一方的に破棄したとしてアンダーアーマーを提訴した。

問題となっている契約は2016年に締結されたもので、15年総額2億8000ドル(約300億円)。これは当時アメリカのカレッジスポーツの歴史で最大のスポンサー契約であった。

しかし今年6月、アンダーアーマーは契約の破棄を通知。

コロナウイルスの影響で、多くのカレッジスポーツイベントが中止になり、約束されていたベネフィットが得られないことが理由だと説明した。

石橋貴明 野球人口減少に警鐘「真剣に話し合わないと、手遅れになってしまう」

とんねるずの石橋貴明(58)が、30日放送のNHK「サンデースポーツ2020」(日曜後9・50)で、野球人口減少の現状を憂い「手遅れになってしまう」と対策を呼びかけた。

スポーツライブ配信サービス「DAZN for docomo」を10月1日に値上げ!特別価格終了で、DAZNと同等に。すべりこみキャンペーン実施

DAZN for docomoはスポーツ専門のライブストリーミングサービスであるDAZNを運営するPerform Groupと提携し、本家のDAZNと同様のサービスをNTTドコモの携帯電話などを契約している場合には月額980円で利用できるサービスです。

アメリカ スポーツ界で抗議の試合中止続く 黒人男性銃撃で

27日になっても中止の動きが続き、大リーグではオリオールズ対レイズや、マーリンズ対メッツなど予定されていた15試合のうち7試合が中止になりました。また、およそ8割を黒人選手が占めるNBAでは、26日に続いて、プレーオフの3試合すべてが中止になりました。

加熱し消費されるスポーツビジネス、虐待から子どもを守れるか

NCAA(National Collegiate Athletic Association/全米大学体育協会)も、MLB(メジャーリーグベースボール)に匹敵する1兆円規模の市場を抱えるスポーツビジネスでありながら、選手である学生に一切お金を払わず、集団訴訟を起こされた。ビジネスとしては今や風前の灯火のシステムです。

コロナ関連

神戸製鋼、往年の名選手ジャージーでマスク制作 収益は医療従事者支援へ…ラグビー

ラグビー・トップリーグの神戸製鋼は3日、往年の選手らが実際に着用していた試合用ジャージーを活用した「エチケットマスク」の制作、販売を行うと発表した。経費を除いた収益は、新型コロナウイルス感染拡大防止に努める医療従事者を支援する団体などへ寄付する予定。

「ZOZO」がコロナ禍により米本土で開催 2021年大会を日本で

米国男子ツアー(PGAツアー)は8月31日、千葉県のアコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブで10月22日から開催を予定していた「ZOZOチャンピオンシップ」を、「ZOZOチャンピオンシップ@シャーウッド」として米カリフォルニア州のシャーウッドCCで行うことを発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、選手・関係者の国際間の移動が困難と判断した。

関連記事

公立中高サッカー部他、休日の部活動の教員関与は「希望者のみ」に 参加大会の絞り込みも要請【文科省が改革方針を取りまとめ 2023年度から段階的実施へ】 

【水内猛・本並健治オンラインサッカーレッスン】毎日使いたくなるワンポイントアドバイス☆Presented by ドリームオンライン

オンラインセミナー第1弾の講師はサッカーシンガポール代表監督 吉田達磨氏!~『プロサッカーチームにおける育成コンセプト』の設定を軸としたプロとしての選手育成・チーム作りと強化に必要なこととは?~【J SPORTSアカデミー MANIAX 】

熱量は『100:100』! 東大合格者を毎年輩出する進学校はサッカーにも全力!「伸ばすべきは圧倒的基礎力」【富山県立富山中部高校サッカー部 橘 和徳監督インタビュー】

【てっちゃんメソッド】Zoomで参加できる!一場哲宏のフォレスト流 子育て講座~サッカーを通して子供が自立し賢く育つ! PR

この記事を書いたライター

JUNIORSOCCER NEWSWriterchoco
ライターを始めて4年経ちました。
わたし自身もサッカー少年3兄弟の母です。
週末、息子の試合の追っかけをしては、チームの成長を感じ幸せな気持ちになる日々を送っています。

サッカーを頑張る選手たち、それを支える保護者や指導者の方々。
サッカーに関わるすべての方に寄り添えるような記事が書けるよう、これからも精進していきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE