延期されていましたU-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジ本大会が、2020年12月末にJヴィレッジ(福島県)で開催する事が決定しました。
本大会の開催にあたり、6月~8月にかけ全国5会場で街クラブ選抜セレクションが実施され、約600名の選手が本大会出場を目指しセレクションに参加。狭き門を突破し見事合格、「街クラブ選抜チーム」として本大会を戦う選手の皆さんが発表されましたのでお知らせします。
2020 街クラブ選抜チーム
◆セレクション 合格選手一覧(48名)※五十音順、氏名/地域を記載
有馬 佑賀(神奈川)
伊藤 亘助(東京)
井上 大和(東京)
岩本 奏太郎(滋賀)
江口 慧太(神奈川)
海老原 空(茨城)
大森 聖太(千葉)
奥村 玲央(滋賀)
笠井 琉侑斗(東京)
加藤 輝人(埼玉)
河井 悠斗(静岡)
川口 太崇(静岡)
金 昶銖(福島)
久保田 勝吾(栃木)
熊谷 瑛志(東京)
桑田 陽太(広島)
小林 葵(東京)
酒井 響大(東京)
佐藤 清吾(東京)
嶋岡 陽大(大阪)
島村 康生(東京)
末岡 芽生(埼玉)
鈴木 暖人(千葉)
清本 貴仁(愛知)
薗田 優音(愛知)
高見澤 煌(長野)
田川 英知(大阪)
手嶋 蒼介(大阪)
内藤 琥太郎(神奈川)
永尾 心(京都)
中川 慶人(兵庫)
中田 海斗(千葉)
新田 絆(東京)
浜名 元希(福島)
早見 朝登(石川)
原 達輝(兵庫)
疋田 将(石川)
穂積 直仁(東京)
堀 敬太(兵庫)
前田 凱吏(大阪)
牧野 太河(京都)
孫本 晟馬(和歌山)
圓本 廉志郎(埼玉)
物井 慈元(茨城)
山田 瑛太(神奈川)
山本 脩藍(茨城)
山本 頼斗(千葉)
山本 琉惺(京都)
◆予備登録選手一覧 (13名)※五十音順、氏名/地域を記載
足立 悠(大阪)
伊藤 隼人(千葉)
岩崎 蒼空(東京)
木下 遙(神奈川)
木山 淳之助(神奈川)
清水 竣人(長野)
高柳 大夢(東京)
瀧田 悠(福島)
土井 聖也(東京)
徳山 晃成(東京)
中尾 來稀(大阪)
橋本 龍英(京都)
室伏 輝人(神奈川)
※合格発表後、合格者に欠員が生じた場合、予備登録選手から繰り上げとなります。繰り上げ選手は、欠員が発生したポジションに応じて決定されるとのことです。(予備登録選手一覧の掲載順での繰り上げではありません)
参照:U-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020公式HP
全国の地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団関連記事
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ予選2020 東日本予選(千葉会場)優勝は柏レイソルA.A.TOR’82!
2020年度 U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020 街クラブ予選 西日本予選(奈良開催) 優勝はDREAM FC!
2020年度 U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020 街クラブ予選 九州予選(大分開催) 優勝は油山カメリア!
U-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020 街クラブ選抜セレクション
応募資格
- 将来プロ選手を目指す2008年1月1日~2009年12月31日生まれの選手
- Jリーグに所属するクラブの4種登録選手として登録されていないこと
- 合格した場合、街クラブ選抜の活動に参加できること
選考定員(1次選考)
- 各会場160人(大阪・愛知会場100名)
※先着順での受付となります。(セレクション参加費の入金をもって正式申込完了となります。)
1次・2次選考日程(大阪・愛知・神奈川・栃木・千葉)
【大阪会場】 ※申し込みは終了しました。
2020年6月13日(土)・6月14日(日)
J-GREEN堺(大阪府堺市)
【愛知会場】
2020年6月27日(土)・6月28日(日)
UB刈谷ハイウェイサッカーフットサル場(愛知県豊田市)
【神奈川会場】
2020年8月5日(水)・8月6日(木)
富士通スタジアム川崎(神奈川県川崎市)
【栃木会場】
2020年8月15日(土)・8月16日(日)
とちぎフットボールセンター(栃木県矢板市)
【千葉会場】
2020年8月18日(火)・8月19日(水)
ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA(千葉県千葉市)
※雨天決行
会場
【大阪会場】 J-GREEN堺
〒590-0901 大阪府堺市堺区築港八幡町145番地
【愛知会場】 UB刈谷ハイウェイサッカーフットサル場
〒473-0927 愛知県豊田市中田町泉1
【神奈川会場】富士通スタジアム川崎
〒210-0011 神奈川県川崎市川崎区富士見2丁目1−9
【栃木会場】 とちぎフットボールセンター
〒329-2162 栃木県矢板市末広町49-2
【千葉会場】 ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA
〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目2-17
セレクションの概要
<選考の流れ>
[1] 1次選考【1日目】
チームに分かれてゲーム形式で選考されます。
[2] 1次選考 選考結果発表【1日目】
当日ピッチで1次合格者を発表。
※不合格者は2日目の2次セレクションに参加できません。
[3] 1次選考合格者 宿泊施設移動【1日目】
1次選考に合格した選手は宿泊します。
※Amazing Sports Lab Japanスタッフ帯同
※新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、6月に開催する大阪・名古屋会場は宿泊なし(通い)で実施。
[4] 2次選考【2日目】
チームに分かれてゲーム形式で選考されます。
[5] 最終選考結果発表
全国での選考終了後、大会HPにて本大会に出場する合格者48名(予定)が発表されます。
選考基準
【項目/ポイント】
① 技術的質の高さ
ボールロストしない持ち方ができているか、ファーストタッチの置き所
② ピッチでのポジション取り
自分のゾーンの中でのポジショニングを意識できているか
③ 予測しながらプレーできているか
④ 判断力に優れているか
最後の瞬間に判断を変えられるか
⑤ プレーに連続性があるか
ボールを受ける前、ボールをはなした後
⑥インテンシティー
五分五分のボールなどにスピードを殺さず、勇気をもって入っていけるか
【ポジション別】
① GK :背が高く、機敏で勇敢であるか
② CB :テクニックに優れ、強いメンタルを持つ、ビルドアップの起点になれる
③ SB :賢く、スピードがあり、持久力を備えている
④ MF :インテリジェンスに溢れ、ダイナミックで、テクニックにすぐれる。謙虚なプレーができる
⑤ WG :スピードと突破のドリブルに優れている
⑥ CF :ポストプレーで受けたボールを簡単に落とし、周りとの関係性を保てる。どちらの足でもシュートが打てる。スピードを殺さずにボールをとめられる
*また、宿舎での生活ぶりも細かく観察し、「相手を問わず自分を主張でき、周りの人を尊重できる」「環境の変化に左右されることなく、食事・睡眠を十分に摂れる」「身の回りの整理整頓、明日に向けた準備がきちんとできる」など、大会を通じて万全の状態で戦うために必要となる「自立心」と「適応能力」も選考に含まれます。
参加費
1次選考:4,500円(税込)
2次選考:2,500円(税込)+ 宿泊費11,000円(税込)
※参加費は事前に銀行振り込みでご入金ください。
※1次選考に合格して2次選考に残った選手は、選考の一環として実行委員会が確保する宿泊施設に宿泊(夕食・朝食付き)となります。なお、宿泊費の実費は当日別途お支払いください。グラウンド⇔宿泊施設間の移動および宿泊には、実行委員会スタッフが帯同。保護者は帯同出来ませんのでご了承下さい。宿泊費は11,000円(夕食・朝食付き)。別途セレクション詳細メールにて通知されます。
申込み方法
大会HPページに掲載の「街クラブ選抜セレクション 仮エントリーフォーム」より必要事項を記載のうえ、お申し込みください。
※大会事務局からの連絡にはメールが使用されますので、「info@u12-juniorsoccer-wc.com」からのメールを受信できるよう予め設定の上、参加お申し込みください。
申し込み手続きの流れについては、大会HP エントリーフォーム下部をご確認ください。
締め切り
※申し込みは終了しました
【大阪会場】 2020年6月7日(日)
【愛知会場】 2020年6月18日(木)
【神奈川会場】2020年7月27日(月)
【栃木会場】 2020年8月3日(月)
【千葉会場】 2020年8月3日(月)
結果の発表
【1次選考結果の発表】
大阪会場 2020年6月13日(土)
愛知会場 2020年6月27日(土)
神奈川会場 2020年8月5日(水)
栃木会場 2020年8月15日(土)
千葉会場 2020年8月18日(火)
【2次選考結果発表】
未定
※各セレクションの1次選考合格者のみ宿泊、2日目の最終セレクションに臨みます。
※1次選考の結果は各セレクション会場での発表となります。
※最終選考の結果発表は大会公式ホームページに掲載されます。
その他
- 合格者数:48名(※2チーム参加、各チーム24名ずつを予定)
- 選抜メンバーの活動 について
12月25日~12月26日 :集合・プレ、U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ参加(予定)
12月27日~12月30日 :U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ本大会参加
※途中敗退した場合12月30日は、スタジアム観戦
今冬:スペイン遠征(10日間程度/任意参加)
※新型コロナウィルスの影響により日程が変更となる可能性があります。
問い合わせ
U-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジ2018実行委員会 (株式会社Amazing Sports Lab Japan)
E-mail:info@u12-juniorsoccer-wc.com
参照・引用:U-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジHP