ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 かんぽカップU-8チャレンジトーナメント(京都府)優勝は京都らくほくFC!

2020年2月22日(土)から行われているかんぽカップU-8チャレンジトーナメントの情報をお知らせします!

2月29日(土)に行われる予定だった準決勝・決勝が新型コロナウイルスの影響で延期となっていましたが、8月30日(日)に開催されました。

優勝の栄冠に輝いたのは、京都らくほくFCでした。おめでとうございます!
準決勝の山階SSS戦、決勝のボルト東山戦ともに苦しい接戦となりましたが、見事勝ち切って優勝を掴みました。

優勝した京都らくほくFCの皆さん(参照:らくほくFB

2019年度 大会結果詳細

優勝:京都らくほくFC
準優勝:ボルト東山FC
第3位:京都葵FC山階SSS

8月30日(日)

決勝
12:15 ボルト東山 1-1(PK0-2) らくほく

準決勝
10:00 京都葵 1-2 ボルト東山
10:45 山階 3-4 らくほく

試合・表彰式の様子(参照:京都葵FB

参照:らくほくFB

たくさんの情報提供ありがとうございました。
情報の提供はこちらから

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

2019年度 サッカーカレンダー【京都府】年間スケジュール一覧
サッカーのハイカットスパイクってジュニアにどうなの?検証しました!
部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
成長スパートを見逃すな!身長はいつ伸びる?我が子の「爆発的成長期」に備えよう!
サッカーのプレーは動体視力で変わる?知っていますか、「目のゴールデンエイジ」!

2019年度 かんぽカップU-8チャレンジトーナメント

<日程>

2020年2月22日(土)、23日(日)、29日(日) →新型コロナウイルスの影響により2020年8月30日(日)に延期

<会場>

松ヶ崎 京都サービスセンターグランド

<大会概要>

趣旨
U-8年代からサッカーの試合を通じてボールを触れ他のチームの仲間を作り、勝ち負けよりも遊びをサッカーとして楽しむ事を望んでいます。かんぽカップU-8リーグ戦で得たチームワーム・個人技術等がU-9に向けてチャレンジできる選手が沢山でてくれる事を目的にしてます。

主催
NPO法人京都市サッカー協会

参加資格
U-8/7年代で構成が出来るチーム。
2019年かんぽカップU-8リーグ決勝戦の1~4位をシードします。

競技方法
・20チームによる8人制の3コーター制トーナメント戦(8名のチームでも参加可)
1回戦負者チームにはフレンマッチを行います。

参照:京都市サッカー協会HP

京都府内の地域ごとの最新情報はこちら
京都少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:京都葵FC
準優勝:京都らくほくFC
第3位:西陣中央SS J
第3位:京都JマルカFC
詳しくはジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝:京都葵FC
準優勝:西陣中央サッカー少年団
3位:京都JマルカA・京都JマルカB
結果詳細はこちら(京都市サッカー協会HP)

最後に

出場チームの皆さん、応援・関係者の皆さん、暑い中お疲れさまでした。
準々決勝から半年の間をおいての準決勝、本当にモチベーションやコンディションの維持も大変だったことと思います。
なかなか得難い経験でしたね!
今大会の経験を糧に、またこれからたくましく成長していく姿を楽しみにしています。

情報提供・閲覧はこちらから

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro