ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

プレナスなでしこリーグ、チャレンジリーグの開幕日程が決定!【2020】女子サッカー延期・変更or中止情報まとめ

新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う2020年度 女子サッカーの大会についてお知らせします。

6月2日(火)、2020プレナスなでしこリーグ1部/2部リーグ2020プレナスチャレンジリーグEAST/WESTの開幕日程が発表されました。
2020プレナスなでしこリーグ1部/2部リーグは7月18日(土)、2020プレナスチャレンジリーグEAST/WESTは8月22日(土)より開幕予定となっています。

なお、今年度から開催予定だったJFA U-18 女子サッカーファイナル 2020、予選リーグが4月から開催される予定だった2020プレナスなでしこリーグカップはすでに4月28日(火)に中止が発表されています。

また、延期が続いている各地域や各都道府県の女子リーグ、U-15女子リーグの情報提供お待ちしています。
U-15女子リーグは今年度より冬開催となった全日本U-15女子サッカー選手権大会の予選を兼ねる地域も多いことから、今後の動向が注目されます。

ジュニアサッカーNEWSでも、分かり次第お知らせします。今後の日程や対戦スケジュールがわかりましたら、ぜひ情報をお寄せください。

なお、お住まいの地域の最新情報は必ず県サッカー連盟ホームページなどで最新情報をご確認ください。
少しでも早く新型コロナウイルスが収束し、子どもたちが安心してサッカーができるようになることを願います。

↓本文は写真の下から始まります↓

中止・延期相次ぐ!どうなる?2020年度 女子サッカー大会

2020プレナスなでしこリーグ1部/2部リーグ

7月18日(土)開幕

日本女子サッカーリーグは、「2020プレナスなでしこリーグ1部」、「2020プレナスなでしこリーグ2部」および「2020プレナスチャレンジリーグ」の開幕の日程を、下記の通り決定いたしました。

■2020プレナスなでしこリーグ1部
■2020プレナスなでしこリーグ2部
開幕日:2020年7月18日(土)

開幕から2節は無観客試合にて開催。
3節以降の開催については、感染拡大状況などを鑑み、決定いたします。
※開催日、対戦カード、キックオフ時刻、スタジアムについては未定です。決定次第お知らせします。

参照:日本女子サッカーリーグHP

2020プレナスチャレンジリーグEAST/WEST

8月22日(土)開幕、大会形式を3回戦総当たり→2回戦総当たりへ変更

■2020プレナスチャレンジリーグ
開幕日:2020年8月22日(土)

※お客様をお迎えしての開催か、無観客試合かについては感染拡大状況などを鑑み、決定いたします。
※開催日、対戦カード、キックオフ時刻、スタジアムについては未定です。決定次第お知らせします。

参照:日本女子サッカーリーグHP(6月2日)

 

日本女子サッカーリーグは新型コロナウイルス感染予防および拡散防止のため、「2020プレナスチャレンジリーグ」の開催を6月28日(日)まで延期することを決定いたしました。

それに伴い、大会形式を3回戦総当たりのリーグ戦から、2回戦総当たりのリーグ戦へ変更、第1節から第5節は開催中止といたします。

なお、7月4日(土)以降の試合開催については、今後のコロナウイルスの状況や、サッカー界の状況等も鑑み、改めて協議し、決まり次第お知らせいたします。

参照:日本女子サッカーリーグHP(4月28日)

2020プレナスなでしこリーグカップ

大会中止

日本女子サッカーリーグは新型コロナウイルス感染予防および拡散防止のため、「2020プレナスなでしこリーグ1部」および「2020プレナスなでしこリーグ2部」の開催を、6月28日(日)まで延期することを決定いたしました。

なお、7月以降の試合開催については、今後のコロナウイルスの状況や、サッカー界の状況等も鑑み、改めて協議し、決まり次第お知らせいたします。

また、開催を予定しておりました「2020プレナスなでしこリーグカップ」は、
中止とさせていただきます。

参照:日本女子サッカーリーグHP

JFA U-18 女子サッカーファイナル 2020

全国大会 中止

9月19日(土)から21日(月・祝)にかけて京都府亀岡市のサンガスタジアム by KYOCERAで開催を予定していた「JFA U-18女子サッカーファイナルズ2020」につき、本大会の出場チームを決定する「令和2年度全国高等学校総合体育大会」、「第2回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)」の中止・延期を受け、中止することになりましたのでお知らせします。

参照:JFA

XF CUP 2020 第2回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)

全国大会 延期

日本クラブユースサッカー連盟は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、今夏開催を予定していました
「第 44 回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会」、「第 35 回 日本クラブユースサッカー選手権(U15)大会」、「XF CUP 2020 第 2 回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)」の開催延期を決定しました。
なお、延期後の開催日程、会場等詳細につきましては今後の感染拡大状況等を鑑み判断し、決定次第改めてお知
らせいたします。

参照:日本クラブユース連盟

全国高校総合体育大会(インターハイ)

全国大会 中止
北海道・北信越大会など各エリア予選、都道府県予選も中止情報が出始めています。

全国高校体育連盟(全国高体連)は26日、ウェブ会議による臨時理事会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大で今夏の全国高校総合体育大会(インターハイ)を中止すると決めた。関係者が明らかにした。全国高校総体は30競技の高校日本一を決める大会で1963年から毎年行われており、中止は史上初めて。

今夏の高校総体は、開催予定だった東京オリンピック・パラリンピックの影響で競技会場や宿泊施設の確保が困難なため、東北から九州の21府県で分散開催される予定だった。全国高体連は26日夜にオンラインでの記者会見を開き、判断の理由を発表する。

参照:Yahoo! JAPANニュース

【2020年度女子インターハイ(インハイ・高校総体)】開催情報・代替大会情報随時更新【47都道府県まとめ】

関連記事

サッカー大会の年間予定をチェックしよう!カレンダー2020年度【全国47都道府県別まとめ】

6/27 Jリーグ【J2・J3】開幕!随時更新中【2020年度 最新日程をチェック!】延期・変更or中止情報 新型コロナウイルス拡大による各地サッカー大会一覧

2020年度 全国高校総体(インターハイ)の中止が決定 新型コロナの影響 「安全・安心、命を守るため」の決断

【全国高校総体4/26可否判断】「しょうがない」それでもぬぐい切れないやるせなさ インターハイにかけたサッカー部員の思い

【2020年度 全日本U-15女子サッカー選手権大会 】U-15女子チームの頂点へ【47都道府県まとめ】四国代表が決定!

【動画】練習・試合のない今こそ差がつく!家の中でできるサッカー練習7選

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriter/関西エリア責任者kozaru
1976年10月生まれのてんびん座B型。
大学卒業後、ソフトウェア業界にてプログラマー、システムエンジニアを務めるが、2004年出産を機に退職し子育てに専念。
子供がサッカーを始めたのをきっかけにジュニアサッカーNEWSを知り、ユーザーからライターに応募。2016年1月よりジュニアサッカーNEWSライターとして働き始める。
兵庫、和歌山担当を経て2019年3月より関西エリア責任者を務める。(兵庫2種・3種、和歌山の担当も兼任)

二男一女の母です。
「ひたむきに、まっすぐ、楽しみながら」がモットーです。
幼少期から転勤・転校が多かったため方言バイリンガル。
中学時代はソフトボール部で全中スタッフを体験。優勝チームのピッチャーに惚れこみファンレターを送ったことも。
今でもスポーツは観るのもするのも大好きです。
無観客から有観客の試合も増えてきて、現地での臨場感や一体感に幸せを噛みしめています。

がむしゃらに頑張る姿も、空を見上げてぼーっとする時間も、失敗して落ち込む憂鬱も、仲間とふざけている笑顔も、みんな違ってみんないい。
大会の空気感やチームや選手たちの思いまで、記事にのせることができたらいいな、と日々試行錯誤しています。
いただくコメントや情報のひとつひとつにも、皆さまの思いを感じてとても嬉しいです!これからもともに楽しんでいきましょう♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro