ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 第38回ジュニアカップ平塚市少年サッカー大会 (神奈川県) 大会情報募集中! 5月開催

5月から行われる第38回ジュニアカップ平塚市少年サッカー大会の情報をお知らせします。

2020年度 大会結果詳細

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

組合せ

わかり次第掲載いたします。

関連記事

2019年度 第40回平塚市少年サッカー選手権大会 低学年の部
2019年度第36回平塚市長杯争奪少年サッカー大会(低学年の部)
【心機一転!?】小学生年代でサッカーチームを移籍させるメリットとデメリット
サッカー選手を目指すジュニアは絶対に知っておくべき!17のサッカーの裏方職業まとめ
2020年度 サッカーカレンダー【神奈川】年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

第38回ジュニアカップ平塚市少年サッカー大会

<日程>

わかり次第掲載いたします。

<会場>

わかり次第掲載いたします。

<大会概要>

下記は昨年度(2019年度)の大会概要です。
今年度の大会概要は、わかり次第掲載いたします。

(1)予選リーグ
①参加チームを7ブロックに分けリーグ戦を行う。
②同点引分けの場合は、3名によるPK戦にて勝敗を決定する。
③順位決定は勝点方式とし、勝点・得失差・総得点・直接対決・抽選の順にて決定する。
④勝点は、勝ち=4点、引分けPK勝ち=2点、引分けPK負け=1点、負け=0点
⑤予選リーグの各ブロック1位7チームおよび各ブロック2位7チームのうち上位1チームが
決勝トーナメントへ進出する。なお、順位は勝点、勝数、得失点、総得点、抽選の順で決定する。
(2)決勝トーナメント
勝敗が決しない場合は、3名によるPK戦にて次回戦進出チームを決定する。
(3)試合時間
予選リーグ、決勝トーナメント、順位決定戦の全てを30分(15-5-15)とする。
但し、決勝戦のみ10分間(5-5)延長し、決しない場合は、3名によるPK戦にて決定する。

次のチームには次の大会の出場権を与える。
・優勝チーム:県チャンピオンシップ
・準優勝~第6位:県西大会(第5、6位は順位決定戦を行わず抽選で決定する)

参照サイト:松延SC HP

神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝:松延SC(神奈川県チャンピオンシップ出場)
準優勝:勝原少年SC
第3位:SFCジュニオール-A
結果詳細はこちら

<2018年度>
優 勝:勝原少年SC
準優勝:港FC
第3位:真土イレブンズ
結果詳細はこちら

<2017年度>
優 勝:クリエイトSC(A)
準優勝:金田キッカーズ
第3位:松延SC
結果詳細はこちら(港FC HP)

最後に

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro