2月2日(日)に行われた「県北フットサルフェスティバル U-12」の情報をお知らせします。
2019年度 大会結果詳細
【グループA】
優勝:能代マックスサッカースポーツ少年団
【グループB】
優勝:
〇情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
結果
グループA
1位:能代マックス
2位:鹿角B
3位:BTO U-11
4位:三種
5位:比内
6位:ACU大館・二ツ井
能代マックス 7-0 BTO U-11
三種SSS 2-0 ACU大館・二ツ井
鹿角B 4-1 比内SSS
能代マックス 5-1 三種SSS
比内SSS 2-4 BTO U-11
鹿角B 4-0 ACU大館・二ツ井
能代マックス 3-0 比内SSS
鹿角B 2-1 三種SSS
BTO U-11 4-1 ACU大館・二ツ井
能代マックス 2-1 鹿角B
比内SSS 5-1 ACU大館・二ツ井
三種SSS 1-1 BTO U-11
グループB 情報をおまちしています!
1位:
2位:
3位:
4位:
5位:能代グランデ
BTO U-12 2-0 北秋田市Lキッカーズ
鹿角A 1-1 二ツ井きみまち
BTO U-12 3-0 鹿角A
能代グランデ 0-3 北秋田市Lキッカーズ
鹿角A 4-2 北秋田市Lキッカーズ
能代グランデ 1-6 二ツ井きみまち
能代グランデ 1-8 鹿角A
BTO U-12 0-2 二ツ井きみまち
能代グランデ 0-10 BTO U-12
二ツ井きみまち - 北秋田市Lキッカーズ結果(参照:能代マックス父母の会のブログ)
関連記事
- 県北フットサルフェスティバル
U8の部・U10の部・U14の部・U17の部 - ニプロハチ公ドーム杯フットサル大会
U8の部・U10の部・U12の部・U15の部 - JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会秋田県大会
- サッカーに役立つ!家庭で簡単にできる!7つのコーディネーション能力を高めるトレーニングとは?
- サッカーの試合後半バテやすい子必見【食事内容見直そう!】〇〇の取りすぎでスタミナ低下することも
- 子どもの視力低下が気になる方へ!サッカーレギュラー争いに負けたのは「視力淘汰」が原因?!
- 【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&私立中学一覧
- なぜあの子はサッカーと勉強の両立できるのか。ジュニア選手に必要な努力、保護者にできること蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
県北フットサルフェスティバル U-12
<日程>
2020年2月2日(日)
<会場>
<大会概要>
主催
秋田県県北地区サッカー協会
競技方式
参加チームをグループに分け予選リーグを行い、成績をもとに順位決定リーグを行う。
試合時間は、8分-3分-8分。審判は当該で行う。
大会概要抜粋(参照:能代マックス父母の会のブログ)
参加チーム(11チーム)
BTO U-12、BTO U-11、北秋田市Lキッカーズ、鹿角A、鹿角B、 二ツ井きみまち、能代マックス、能代グランデ、三種SSS、比内SSS、ACU大館・二ツ井合同チーム
秋田県内の地域ごとの最新情報はこちら
秋田少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
情報をお待ちしています
<2017年度>
情報をお待ちしています
<2016年度>
優勝:ブレイジングトルシーダ大館
準優勝:鹿角
結果詳細はこちら
最後に
グループAの優勝を飾ったのは、能代マックスサッカースポーツ少年団でした。優勝おめでとうございます!
参加された選手の皆さん、お疲れ様でした。
引き続き、グループBの試合結果についてご存知の方がいらっしゃいましたら情報提供をお待ちしています!