1月12日(日)、13日(月祝)に行われた「第22回ニプロハチ公ドーム杯フットサル大会 小学生の部(U-10)」について、大会結果がわかりましたのでお知らせします。
2019年度 大会結果詳細
優勝:ACZチームA(青森県)
準優勝:八戸FOOTBALL CLUB(青森県)
第3位:男鹿ユナイテッドFC(秋田県)、ACZチームZ(青森県)
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
順位トーナメント結果(1/13)
Gold(1位)クラストーナメント
1位:ACZチームA
2位:八戸FC
3位:男鹿ユナイテッドFC、ACZチームZ
決勝
ACZチームA 1-0 八戸FC
準決勝
ACZチームA 3-2 男鹿ユナイテッドFC
八戸FC 3-0 ACZチームZ
Silver(2位)クラストーナメント
1位:FCバサラ
2位:FC追分ウイングス
3位:AC黒石1986、黒石FCイエロー
決勝
バサラ 7-2 追分
準決勝
AC黒石 1-3 バサラ
黒石FCイエロー 2-2(PK1-3) 追分
Copper(1位)クラストーナメント
1位:三種サッカースポーツ少年団
2位:十和田蹴球団
3位:鹿角FC U9&Lady’s、能代マックスサッカースポーツ少年団
決勝
三種 3-0 十和田
準決勝
十和田 3-3(PK2-1) 鹿角
三種 5-0 能代マックス
結果(参照:ニプロハチ公ドームオフィシャルHP)
関連記事
- ニプロハチ公ドーム杯フットサル大会
U-8の部・U12の部・U15の部 - JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会秋田県大会
- 第31回TOYOTAジュニアカップ決勝大会(新人戦県大会)
- サッカーの試合後半バテやすい子必見【食事内容見直そう!】〇〇の取りすぎでスタミナ低下することも
- 諦めていませんか、体格の悩み。 サッカー人生を左右する体づくりとは?
- 子どもの視力低下が気になる方へ!サッカーレギュラー争いに負けたのは「視力淘汰」が原因?!
- 【みんなのトレセン】トレセンコーチ/チーム指導者が教える「トレセン落ちた!でもがっかりしなくていい3つの理由」
- サッカー少年が小学生の間に経験したい「基本的な2つの運動」とは?~プロフィジカルコーチ鎌田豊~
予選リーグ結果(1/12)
【GROUP A】
1位:鹿角FCジュニアSSS U-10
2位:ACZチームA
3位:FCバサラU-10
4位:LキッカーズSSS U-10B
【GROUP B】
1位:チャンプジュニアU-10
2位:ACU大館デサフィアール・二ツ井きみまちSSSU10合同チーム
3位:FC追分ウイングス
4位:黒石FCホワイト
【GROUP C】
1位:男鹿ユナイテッドFC
2位:ACZチームZ
3位:能代マックス
4位:鹿角FC U9&Lady’s
【GROUP D】
1位:八戸FC
2位:BTOFC U-10A
3位:十和田蹴球団U-10
4位:三種SSS
【GROUP E】
1位:LキッカーズSSS U-10A
2位:AC黒石1986
3位:比内SSS U-10
4位:ランデブー青森FC
【GROUP F】
1位:T2ゼネラルSSS
2位:黒石FCイエロー
3位:グリーントラスト牛島
4位:BTO FC U-10B
結果(参照:ニプロハチ公ドームオフィシャルHP)
第22回ニプロハチ公ドーム杯フットサル大会 小学生の部(U-10)
<日程>
2020年1月12日(日)、13日(月祝)
1月12日 (日)
8:00〜12:00 チーム受付開始
9:00 予選リーグ開始、予選リーグ終了後クラス別トーナメント抽選
10:00 代表者会議(U-12、U-10合同)
1月13日(月祝)
9:00 クラス別トーナメント開始
<会場>
<大会概要>
開催目的
地域のフットサル・サッカーの普及振興に貢献する。大館市への東北大会・全国大会誘致を目指す。
主催
一般財団法人 大館市文教振興事業団、大館総合スポーツクラブ ブレイジングトルシーダ大館
後援(予定)
大館市教育委員会、大館市体育協会、秋田県サッカー協会、秋田県フットサル連盟、秋田県県北地区サッカー協会、北鹿新聞社、大館ケーブルテレビ
大会形式
予選リーグ(1日目):1ブロック4チームによるリーグ戦を行い順位を決定する。順位決定は勝ち点の合計の多いチームを上位とし順位を決定する。 勝ち点は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点とする。 ただし勝ち点が同じ場合は、当該チーム間の対戦結果・得失点差・ 総得点・抽選の順序により順位を決定する。 クラス分け決定は以下のとおりとする。
・Goldクラス 16チーム
・Silverクラス 16チーム
・Copperクラス 16チーム
クラス別トーナメント戦(2日目):各予選の順位によるクラス分けを行い、各クラス別にトーナメント戦を行う。3位決定戦は行わない。
競技会規定
予選リーグ:20分(前後半10分、インターバル5分)
クラス別トーナメント:20分(前後半10分、インターバル5分)
※バーモンドカップ規定は準用しない。
表彰
Goldクラスの順位を大会順位として優勝から3位までを表彰する。また、各クラスのトーナメントの優勝チームを表彰する。
大会概要抜粋(参照:ニプロハチ公ドームオフィシャルHP)
参加チーム
秋田県
鹿角FCジュニアSSS U-10、LキッカーズSSS U-10B、ACU大館デサフィアール・二ツ井きみまちSSSU10合同チーム、FC追分ウイングス、男鹿ユナイテッドFC、能代マックス、鹿角FC U9&Lady’s、BTOFC U-10A、三種SSS、LキッカーズSSS U-10A、比内SSS U-10、BTO FC U-10B、グリーントラスト牛島、T2ゼネラルSSS
青森県
ACZチームA、FCバサラU-10、チャンプジュニアU-10、黒石FCホワイト、ACZチームZ、八戸FC、十和田蹴球団U-10、AC黒石1986、ランデブー青森FC、黒石FCイエロー
秋田県内の地域ごとの最新情報はこちら
秋田少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:ACZ
準優勝:天王JFC
3位:レオニーノ木崎野FC、黒石FCイエロー
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:御所野A
準優勝:ACZチームC
3位:FCバサラ、BTO U10A
結果詳細はこちら
<2016年度>
優勝:黒石FC
準優勝:千刈FCレッド
3位:BTO U-10A、ACU大舘デサフィアールU10
結果詳細はこちら
最後に
優勝したのは、ACZチームAでした。2連覇おめでとうございます!参加された選手の皆さん、お疲れ様でした。