
2020年1月25日(土)、26日(日)に開催される、第15回 ニューイヤーセブンカップサッカー大会 ジュニアクラス(U-10)の試合結果をお伝えいたします。優勝はともぞうSC!おめでとうございます。
新しい年を良い成績でスタートし、2020年シーズンを駆け抜けてください。
大会関係者の皆様、チーム・保護者の皆様お疲れ様でした。
優勝したともぞうSCの皆さん
参照元:ともぞうSC ブログ
2019年度 大会結果詳細
最終結果
優勝:ともぞうSC
準優勝:野木SSS
第3位:石井FC
準決勝
ともぞうSC 2-0 石井FC
野原グランディオスFC 0-0(PK2-3)野木SSS
1回戦
ともぞうSC 0-0(PK3-1)上河内JSC
A.MINAMI.FC 0-1 石井FC
野原グランディオスFC 7-0 宇都宮北部FCトレ
野木SSS 3-0 祖母井クラブ
結果
参照元:サウス宇都宮 HP
組合せ
関連記事
【関連大会】
第15回 ニューイヤーセブンカップサッカー大会 ジュニアユース
第15回 ニューイヤーセブンカップサッカー大会 Aクラス(U-12)
第15回 ニューイヤーセブンカップサッカー大会 Bクラス(U-11)
第15回 ニューイヤーセブンカップサッカー大会 フレッシュクラス(U-8)
【関連記事】
JFA U-10サッカーリーグ2019 in 栃木 宇河地域リーグ戦 後期
2019年度ヴェルフェカップU10チャンピオンシップ 栃木
2019年度 第4回芳賀オープン大会U-10
2019年度 サッカーカレンダー【栃木】年間スケジュール一覧
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
第15回 ニューイヤーセブンカップサッカー大会 ジュニアクラス(U-10)
<日程>
2020年1月25日(土)、26日(土)
<会場>
石井緑地
宇河市内及び近隣小中学校
白沢鬼怒グリーン
屋板サンアビ
真岡鬼怒自然教育センター
鹿沼サンエコサッカー場
他中学校校庭
<大会概要>
競技規則
Aクラス(11人制) 大会実施年度の日本サッカー協会制定の競技規則に準ずる。但し,以下の項目については特に少年用として大会規定に定める。
Bクラス(8人制) 大会実施年度の日本サッカー協会制定の競技規則に準ずる。
ジュニアクラス 大会実施年度の栃木県少年サッカー8人制ルールに準ずる。
フレッシュクラス セブンカップ大会ルール(7人制ルール)に準ずる。
(オフサイド、スローインファールは適用せず)
(1) ABクラスの部競技時間は全て(15-5-15分)とする。
(2)ジュニアクラスの部競技時間は(10-5-10分)とする
但しフレッシュクラスは(8-3-8分)とする。
(3)リーグ戦にて勝点,得失点,得点,失点,当該チームの結果の順で決しない時はPK方式
にて順位を決定する。(会場都合により担当チームを優先し組合せを一部変更もある)
(4)次戦の組合せは大会運営上会場チームをシード優先する。(但しA、Bクラス1位は除く)
(5)各ブロックの決勝戦は延長を行わずPK方式にて順位を決定する。
(Bクラス以下の決定戦は PK 戦を3名にて行う。)また,3,4・5,6位決定戦はフレンドリーとする。
フレンドリー戦は延長戦,PK戦は行わない。
大会2日目のみA,Bクラスの1位リーグの決勝戦のみ10分間の延長を行う事とする。
参照サイト:サウスFC HP
栃木県内の地域ごとの最新情報はこちら
栃木少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝 :FCグランディール宇都宮
準優勝:わかり次第掲載いたします
第3位:わかり次第掲載いたします
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝 :S4 スペランツァ
準優勝:FC氏家A
第3位:エスペランサ総和FC、NSCセントラル
結果詳細はこちら
<2016年度>
わかり次第掲載いたします
最後に
優勝はともぞうSC!おめでとうございます。
新しい年を良い成績でスタートし、2020年シーズンを駆け抜けてください。
大会関係者の皆様、チーム・保護者の皆様お疲れ様でした。